11/21 晴れ
洗濯
結婚した末っ子の姪からお祝いのお返しが来た
一番幼い子供だと思っていたらこうやって「お返し」なんてこともするんだと思ったら
なんだか胸が熱くなった いやいや30になるんだもん当たり前と思ってみても
最近の若い人は「お祝い」とか「お返し」という儀礼的なこと教えられてないだろうし
コロナの時期でいろいろな感覚的なものが変わったと思っていたけど・・・
などど来し方の時間を思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ただし・・・ うどんを送ったと言われ乾麺は保存食に助かると思っていたら
丸い鉢に入った冷凍うどん
確かに一人暮らしには便利で助かるけど
満杯の冷凍庫にどうやってしまおう
しばし悪戦苦闘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/4a9264dcb08425966b6b7ac33a071630.jpg)
うどんは東銀座で「小諸そば」に入る度に向かい側の長蛇の列を見ていた「花山うどん」
ふ~~~んこういう流行り物も知っているのか 流石に若いカップルと思っていたら
地元の名物らしい 姪はカレーうどんがお気に入りらしいが
私もそれが楽しみだし 「鬼ひもかわ」という幅広のうどんも楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本来はそば好きだけどうどんのこういうの嬉しい ナイスチョイス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
11/22 晴れ
13:30 先日予約変更して今後の相談のつもりで築地の病院へ
頭の中は銀座山野で「ステージぴあ」のゲットと帰りは浜離宮へ行くってことでいっぱい
まずはシルバーパスを使って東銀座到着12:30
山野楽器で見つけて小諸そば食べて築地ませ1時間で行けるか?
せっせと銀座まで歩き 細長くなってしまった山野楽器の各階を探索
4Fまで上がったところで店員さんに確認して「ステージぴあ」ゲット
汗をかきながら東銀座の小諸そばへ 交通系カードの支払いで迷うも
お店のお姉さんが親切に対応してくれてセーフ
おまけにおそばも席まで運んでくれた
立ち食いそばでは初めての優しい対応に嬉しくなる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして13:30直前に受付完了 2階の待合室へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつものようにこれから1時間は待つよねーと思っていたらすぐに呼び出しお音楽
ある程度考えてきた質問も旨くまとめられないまま入室
担当が替った医師だから 勝手が分からず
ただ以前の担当医師より物腰は柔らかく
内視鏡も「必須ではなく高齢者はやらない場合が多い」みたいな話
こちらは手術前の「注腸検査」で外国人女性医師とコミュニケーション取り難かった
内視鏡も外国人医師がやる場合があると書かれてて不安になったことと
実際内視鏡での手術の時は仕方ないにしても 事前の検査ですらモニターは見せられず
とにかく気付いたら終わってたこと「モニターを見ながら説明が聞きたい」などを話した
外国人医師との意思疎通のこと請求額も間違ってて精算し直したことには
「問題あり」と感じたような顔をしたので話して良かったと思う
そして内視鏡のモニターの件は改めて説明書きを見たら「モニターは見せる」と書かれていたので
そういう説明があると思ったら「モニターは事前にそう話したら麻酔をかけないでやることもあるかも
検査前に先生に言って 説明は・・・
」って顔してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あれれ 説明書きと違うじゃん・・・
元々 内視鏡で手術して「取り切れなかったから外科へ」ってなって
ちょうどその頃はコロナで「大腸外科の手術量が激減した」と外科部長がニュースで言ってた頃で
私としては「内視鏡で取ってみたい大きさ」「取れなかったから手術したい外科へ」と
一粒で2度美味しい患者なのでは? 上行結腸全部取っちゃう手術は
手術室にレジデントと助手?と看護師と麻酔の4人しかいなくて
「主治医のI先生は?」と聞いたら看護師が慌てて「後で来ます!」と言ったから
「レジデントの練習台だった」と思ったし 入院も1ヶ月も早まったのは
急にベットが空いたから セオリーの私をレジデント用に入院にしたと思うのね
手術前にそのレジデントさん誰かと間違えてたと思う
「右足骨折してるよね」と言われてびっくりしたし 最後まで執刀医が誰か紹介されてないし
で 「何センチ切ったのか?」分からない(伸び縮みするから仕方ないかと思い)
「量的には何グラム?」記録がないから分からない って・・・ そういうもの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
6月の時に9月から非常勤になるから担当代わると言ったI医師
「ウチは研究センターだからね~」という言葉に益々
「患者じゃなくて研究材料なんだ」「モルモットだ」という意識が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「肺にあるのは原発(医師の時間がなくて)次来た時でもまだ間に合うから」って。。。💦
とは言っても結局は内視鏡から外科に廻されたように呼吸器に廻すだけでしょ?
「CTじゃなにも分からない だから内視鏡必要」
え~じゃ何のためのCT? 造影剤って良くないんでしょ?
というもろもろ説明が足りなくて不信感があって・・・・・・・。
「CTを半年ごとに内視鏡は2年に一度で5年間追跡して卒業」とここで初めて
説明受けて でも内視鏡のモニターの件は説明書きと違うし・・・
「地元の病院で検査続けたいのですが?」というとあっさり
「紹介状書くから外で待ってて」と・・・ ありゃありゃありゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いいのかな? いいのかな? これでいいのかな?💦
あっという間に解放されて なんか淋しいような。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
病院はドン突きにあってその先はないと思っていた道の先に大きなカーブと
橋とビルがあって その先に「旧浜離宮恩賜庭園」
妙に浮ついた感覚で道を渡り浜離宮を探す
15Fの病棟から端っこだけ見えていた浜離宮 ずーっと昔から行ってみたいと思っていた
ホントに目の前の場所なのに 大きなカーブの道で人に尋ねないと分からなかった
廻りは再開発なのか豊洲方面と汐留方面車の世界
教えられたとおりカーブに沿って道を進んだら石の橋があって
「旧浜離宮恩賜庭園」(なぜあちこち「旧」が点いてるんだろう)
入園料シルバーは半額 シルバーパスの提示で¥150
なんと都立公園のスタンプラリー開催中 参加しよ
浜離宮 大きくて・・・まずは外周を回ろうと歩き出す
西洋系の外人さんが割といる 一人で散歩してたり ベンチで静かにしてたり
もっとウェットな感じかと思ったら意外に乾いている不思議なお庭
「将軍上陸の地」・・・徳川慶喜が鳥羽伏見の戦いに敗れ船で江戸に帰って来た上陸の地
あらら 幕末もの、新撰組ものをよく読んでいたせいか
将軍の身の上を思ってか ここで涙が💦
浜離宮コラージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/9d12aa6c71dd83d06d6ac354a86b5f98.jpg)
築地大橋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/c86cf06dcc9b77df7f8e2a0f379b1a85.jpg)
夕闇も迫り帰宅の途へ 園のおじさんに最寄り駅を聞くと
指を指して「信号を2つ渡ってあの大きなビルの裏 地下に潜ったら新橋」と聞く
信号をどう渡るのか分からないけど 仕事帰りのサラリーマン風の人たちについて行く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大きなビルはDENTSUビル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人について裏に回ったら地下への道 ここ一人だったら絶対入らないよ💦
降りたらそこは「カレッタ汐留」 おおここがあの有名な![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
外のビル群の静けさと打って変わって人々が行き交い飲食店も賑わってる
「アラジン」の舞台がはねたらしい
新橋駅に向かって歩き始めると なんだか楽しそうな行列![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
JRAのジャパンカップのイベント 野次馬根性満載で並ぶ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ニンジン飛ばし」 ハイ残念!参加賞を貰ってお馬さんと写真撮って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/7e8e9ceaf3e785bfab57234149c08071.jpg)
本日14.976歩
11/23
世間は祝日
昨日の疲れかずっと家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/f54d8a2a340cf1ae9391fc1fb916bc1f.jpg)
16:00~ Belxe、新鮮市場といなげやへ お鏡餅のにゃんこ探し
越後製菓・岡田ひとみさんの干支のお鏡餅
2種類の辰と百万両抱いたにゃんこがあるらしい
早々に見つけたのは辰2種だけで今年は2種かと思っていたら
にゃんこがあると本人のSNSで発表されているんだけど
いつものように3種で並んでなくて・・・ 大人の事情かな?
でもあるなら欲しいのに 見つからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
11/24
10:00 例の顔合わせ
この期に及んで顔会わせてから断るわけも行かずと思いどうなることやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま 行って見なけりゃ分からない
向こうから「よしこさぁ~ん」と手を振るおばさま3人
公園に着いたらすでに一回りしてたらしい おばちゃん達元気だ
時間になるも包括のNさん何も言ってこない
(君が仕切れよ)と思いつつ どうしますか?と言いに行くと
向こうのチームがまだ全員集まってないらしい
こちらも合流に対して半々の意見と伝えて最高齢のYさんはどう言ってたか
聞いてもNさん確認してないのか? ホントこの人まめな割に頼りない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そのうち向こうのチームが放ったらかされてると思ったのか
体の大きい男性が「いつまで待たせるんだ」と話に入ってきた
とにかくこちらは「事前にやるやらないの連絡はしないし
当日の参加不参加も連絡なしで集まったら集まった人でという自由な集まり」と
それだけ伝えた 向こうは男性2人と遅れてきた女性1人
まー 高齢者にありがちで自分の都合だけ話してる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんだかんだで顔合わせ終了 ま 1ヶ月に1度のことだし
そのまま3人と4人でモルックの体験対戦
係りの人の説明が下手っていうか お互いが勝手に話してるから
3人対4人で始まっちゃってるのに「3人対3人でやる競技」って言い張ってる人がいるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
また「バカじゃないの
」って言いそうになった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところが我が班のおばちゃん高得点を狙って投球
へーーーーー 負けん気 強
素晴らしい
結局 同点引き分けでタイブレークでもう一回が2度あって
つまり3回対戦してリードされても逆転・同点と負けない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
で 次回は12/5(火)10:00集合とい伝えて解散
私がモルックの話聞いてる間におばちゃん達さっさと帰ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一旦帰宅して午後からの時間帯にクリニック受診
「術後の検査を地元の病院にして貰った」と報告した途端
「なんてことを!!!」的な反応 ひぇ~~~💦💦💦
先生の意見は「手術したところで最後まで責任を持つべき」
「肺の事もあるし一度離れちゃうとまた最初から時間かかる」的な内容だった
なんか ず~~~~んと心が重くなった とんでもないことをしてしまった
でもさー あの通院してる築地界隈 なんか淋しい気持ちがあって。。。
この前紹介状を貰ったときは晴れ晴れしたのと同時に淋しい気持ちもあって複雑なのに
銀座とか浜離宮とかの意識しかなくて ふわついてたし。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あ~ なんか先生の反応がすごいショック。。。
今年の検診でも肺の精査必要になってるんだしなぁ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ひゃ~ 気分重い。。。。。。。。。
11/25
なんだか呆然としたままの気持ちでポケモンGO
レベル41になるのに「1日に200匹ゲット」だけクリア出来ずにいたのを
今日中にクリアするぞ!
でレベル41になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつまで続けるのかな?
11/26 曇り
例の件でもやもやすっきりせず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
明日病院電話して元に戻して貰おう
お相撲千秋楽 霧島優勝
☆殿 利息でござる 千葉くん目当てだけじゃなく面白い映画
はぁ~ 一日淋しい気持ちふつふつ
昼・夜 もんじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/920575fee46418def9b0d2b65e6d77d4.jpg)
11/27 晴れ
10:00を待って病院にTEL
一度離れちゃってるので「再診予約」には先生の許可が必要
「先生13時まで手術なので 後でもう一度電話してください」とのこと
14:00にTEL 直接2Fの受付番号に
先生電話に出られない「夕方もう一度TELして」とのこと
「16時には代表電話が繋がらなくなるからこちらの番号で内線を」と
16:00にTEL やはり先生には繋がらずでも再診は了解なので明日またTELとのこと
11/28 晴れ
まずは病院にTEL
ひょんげ
先生また手術?
手術上手くいかなくて大騒ぎになってる?な感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日から何度も同じ説明を繰り返し
先生の許可は貰ってるということで29日に再診の予約完了
何やってんだか・・・ ふ~。。。
バースデイカード 手紙BOXに仕舞おうとしたらBOX見つからず
おかしいよね~ ないはずないんだから。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
最近 あるはずのものが見つからない
あの黄色い靴下も片方ない 見つからない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
来年の1月になったら本格的に片付けよう
諸々処分して 本気でやろう
だから今は ごちゃごちゃでもいいことにする![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本日は午後に洗濯
11/29 晴れ
午前中Blog更新(11/1~10)
12:20 バス 14:00 築地
1週間で無事に再診 来年2月に内視鏡なしでCTだけの検査の予約
肺の精査 2ヶ月遅れちゃった 取り敢えず年内と1月は自由の身
はて これで良かったのか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
東銀座まで戻りシルバーパスで大門へ 何年ぶりだ?
へ~ 大きくなったなぁ 振り返れば東京タワー🗼
16:00 スタンプラリー兼ねて「旧芝離宮恩賜庭園」へ
ここは知らなかった 浜離宮に比べるとかなり小さい
小さい割に複雑で分りにくい ま どちらもビルの谷間の庭園
そして 折角浜松町まで来たら竹芝でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
え! 世界貿易センタービルがない!!! 更地! あの高層ビルが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と言いつつ殺伐としていた竹芝桟橋を目指すも 超豪華なビルの中へ
空中遊歩道?的な ガラス張りの道の下に高層道路の車のテールランプ
振り返れば夕景の中に東京タワー(美)
知ってる浜松町とは別世界だわ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すごいな~ 東京都立産業貿易センター
竹芝のあの神津島へ行った客船があった岸壁を探すけど
なかなかたどり着けない 夕闇は迫るし 人気はないし。。。
一応岸壁らしき所を見つけ ここはまた改めて来よう
真っ暗になって迷子にならないうちに帰ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/44235e45978d66f3d5e704459c631916.jpg)
11/30 晴れ
バスのメモを整理
バスの路線図は都バスと私鉄と乗り継ぎ難しい💦
イオン、ファミマでEdyポイント、ウェルシア、新鮮市場、Belxe
いつものお買い物行脚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
黄金色の公園
洗濯
結婚した末っ子の姪からお祝いのお返しが来た
一番幼い子供だと思っていたらこうやって「お返し」なんてこともするんだと思ったら
なんだか胸が熱くなった いやいや30になるんだもん当たり前と思ってみても
最近の若い人は「お祝い」とか「お返し」という儀礼的なこと教えられてないだろうし
コロナの時期でいろいろな感覚的なものが変わったと思っていたけど・・・
などど来し方の時間を思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ただし・・・ うどんを送ったと言われ乾麺は保存食に助かると思っていたら
丸い鉢に入った冷凍うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
満杯の冷凍庫にどうやってしまおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6e/4a9264dcb08425966b6b7ac33a071630.jpg)
うどんは東銀座で「小諸そば」に入る度に向かい側の長蛇の列を見ていた「花山うどん」
ふ~~~んこういう流行り物も知っているのか 流石に若いカップルと思っていたら
地元の名物らしい 姪はカレーうどんがお気に入りらしいが
私もそれが楽しみだし 「鬼ひもかわ」という幅広のうどんも楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本来はそば好きだけどうどんのこういうの嬉しい ナイスチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
11/22 晴れ
13:30 先日予約変更して今後の相談のつもりで築地の病院へ
頭の中は銀座山野で「ステージぴあ」のゲットと帰りは浜離宮へ行くってことでいっぱい
まずはシルバーパスを使って東銀座到着12:30
山野楽器で見つけて小諸そば食べて築地ませ1時間で行けるか?
せっせと銀座まで歩き 細長くなってしまった山野楽器の各階を探索
4Fまで上がったところで店員さんに確認して「ステージぴあ」ゲット
汗をかきながら東銀座の小諸そばへ 交通系カードの支払いで迷うも
お店のお姉さんが親切に対応してくれてセーフ
おまけにおそばも席まで運んでくれた
立ち食いそばでは初めての優しい対応に嬉しくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ご愛用だった銀座「三愛ビル」なくなってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/a2603b840ae30cc37c62abb2cc0c022f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/09/a2603b840ae30cc37c62abb2cc0c022f.jpg)
そして13:30直前に受付完了 2階の待合室へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いつものようにこれから1時間は待つよねーと思っていたらすぐに呼び出しお音楽
ある程度考えてきた質問も旨くまとめられないまま入室
担当が替った医師だから 勝手が分からず
ただ以前の担当医師より物腰は柔らかく
内視鏡も「必須ではなく高齢者はやらない場合が多い」みたいな話
こちらは手術前の「注腸検査」で外国人女性医師とコミュニケーション取り難かった
内視鏡も外国人医師がやる場合があると書かれてて不安になったことと
実際内視鏡での手術の時は仕方ないにしても 事前の検査ですらモニターは見せられず
とにかく気付いたら終わってたこと「モニターを見ながら説明が聞きたい」などを話した
外国人医師との意思疎通のこと請求額も間違ってて精算し直したことには
「問題あり」と感じたような顔をしたので話して良かったと思う
そして内視鏡のモニターの件は改めて説明書きを見たら「モニターは見せる」と書かれていたので
そういう説明があると思ったら「モニターは事前にそう話したら麻酔をかけないでやることもあるかも
検査前に先生に言って 説明は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あれれ 説明書きと違うじゃん・・・
元々 内視鏡で手術して「取り切れなかったから外科へ」ってなって
ちょうどその頃はコロナで「大腸外科の手術量が激減した」と外科部長がニュースで言ってた頃で
私としては「内視鏡で取ってみたい大きさ」「取れなかったから手術したい外科へ」と
一粒で2度美味しい患者なのでは? 上行結腸全部取っちゃう手術は
手術室にレジデントと助手?と看護師と麻酔の4人しかいなくて
「主治医のI先生は?」と聞いたら看護師が慌てて「後で来ます!」と言ったから
「レジデントの練習台だった」と思ったし 入院も1ヶ月も早まったのは
急にベットが空いたから セオリーの私をレジデント用に入院にしたと思うのね
手術前にそのレジデントさん誰かと間違えてたと思う
「右足骨折してるよね」と言われてびっくりしたし 最後まで執刀医が誰か紹介されてないし
で 「何センチ切ったのか?」分からない(伸び縮みするから仕方ないかと思い)
「量的には何グラム?」記録がないから分からない って・・・ そういうもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
6月の時に9月から非常勤になるから担当代わると言ったI医師
「ウチは研究センターだからね~」という言葉に益々
「患者じゃなくて研究材料なんだ」「モルモットだ」という意識が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
「肺にあるのは原発(医師の時間がなくて)次来た時でもまだ間に合うから」って。。。💦
とは言っても結局は内視鏡から外科に廻されたように呼吸器に廻すだけでしょ?
「CTじゃなにも分からない だから内視鏡必要」
え~じゃ何のためのCT? 造影剤って良くないんでしょ?
というもろもろ説明が足りなくて不信感があって・・・・・・・。
「CTを半年ごとに内視鏡は2年に一度で5年間追跡して卒業」とここで初めて
説明受けて でも内視鏡のモニターの件は説明書きと違うし・・・
「地元の病院で検査続けたいのですが?」というとあっさり
「紹介状書くから外で待ってて」と・・・ ありゃありゃありゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
いいのかな? いいのかな? これでいいのかな?💦
あっという間に解放されて なんか淋しいような。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
病院はドン突きにあってその先はないと思っていた道の先に大きなカーブと
橋とビルがあって その先に「旧浜離宮恩賜庭園」
妙に浮ついた感覚で道を渡り浜離宮を探す
15Fの病棟から端っこだけ見えていた浜離宮 ずーっと昔から行ってみたいと思っていた
ホントに目の前の場所なのに 大きなカーブの道で人に尋ねないと分からなかった
廻りは再開発なのか豊洲方面と汐留方面車の世界
教えられたとおりカーブに沿って道を進んだら石の橋があって
「旧浜離宮恩賜庭園」(なぜあちこち「旧」が点いてるんだろう)
入園料シルバーは半額 シルバーパスの提示で¥150
なんと都立公園のスタンプラリー開催中 参加しよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
浜離宮 大きくて・・・まずは外周を回ろうと歩き出す
西洋系の外人さんが割といる 一人で散歩してたり ベンチで静かにしてたり
もっとウェットな感じかと思ったら意外に乾いている不思議なお庭
「将軍上陸の地」・・・徳川慶喜が鳥羽伏見の戦いに敗れ船で江戸に帰って来た上陸の地
あらら 幕末もの、新撰組ものをよく読んでいたせいか
将軍の身の上を思ってか ここで涙が💦
300年の松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/0613277d6263e4023b7ae1562d4912ac.jpg)
将軍上陸の地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/f28c3989f8f48e6a1143f93c44325589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/97/0613277d6263e4023b7ae1562d4912ac.jpg)
将軍上陸の地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/06/f28c3989f8f48e6a1143f93c44325589.jpg)
浜離宮コラージュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8d/9d12aa6c71dd83d06d6ac354a86b5f98.jpg)
築地大橋?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/e7/c86cf06dcc9b77df7f8e2a0f379b1a85.jpg)
夕闇も迫り帰宅の途へ 園のおじさんに最寄り駅を聞くと
指を指して「信号を2つ渡ってあの大きなビルの裏 地下に潜ったら新橋」と聞く
信号をどう渡るのか分からないけど 仕事帰りのサラリーマン風の人たちについて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
大きなビルはDENTSUビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
人について裏に回ったら地下への道 ここ一人だったら絶対入らないよ💦
降りたらそこは「カレッタ汐留」 おおここがあの有名な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
外のビル群の静けさと打って変わって人々が行き交い飲食店も賑わってる
「アラジン」の舞台がはねたらしい
新橋駅に向かって歩き始めると なんだか楽しそうな行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
JRAのジャパンカップのイベント 野次馬根性満載で並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「ニンジン飛ばし」 ハイ残念!参加賞を貰ってお馬さんと写真撮って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8e/7e8e9ceaf3e785bfab57234149c08071.jpg)
本日14.976歩
11/23
世間は祝日
昨日の疲れかずっと家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/d4d4118099801c1b4b8f35ed6f35b7e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7c/f54d8a2a340cf1ae9391fc1fb916bc1f.jpg)
16:00~ Belxe、新鮮市場といなげやへ お鏡餅のにゃんこ探し
越後製菓・岡田ひとみさんの干支のお鏡餅
2種類の辰と百万両抱いたにゃんこがあるらしい
早々に見つけたのは辰2種だけで今年は2種かと思っていたら
にゃんこがあると本人のSNSで発表されているんだけど
いつものように3種で並んでなくて・・・ 大人の事情かな?
でもあるなら欲しいのに 見つからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
辰のお鏡餅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/92afe8fcdecb0699b080e5d7aa9b9737.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/92afe8fcdecb0699b080e5d7aa9b9737.jpg)
お酉さま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/d44ec7935323c0d074a3ec4afdd8e495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/d44ec7935323c0d074a3ec4afdd8e495.jpg)
11/24
10:00 例の顔合わせ
この期に及んで顔会わせてから断るわけも行かずと思いどうなることやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ま 行って見なけりゃ分からない
向こうから「よしこさぁ~ん」と手を振るおばさま3人
公園に着いたらすでに一回りしてたらしい おばちゃん達元気だ
時間になるも包括のNさん何も言ってこない
(君が仕切れよ)と思いつつ どうしますか?と言いに行くと
向こうのチームがまだ全員集まってないらしい
こちらも合流に対して半々の意見と伝えて最高齢のYさんはどう言ってたか
聞いてもNさん確認してないのか? ホントこの人まめな割に頼りない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
そのうち向こうのチームが放ったらかされてると思ったのか
体の大きい男性が「いつまで待たせるんだ」と話に入ってきた
とにかくこちらは「事前にやるやらないの連絡はしないし
当日の参加不参加も連絡なしで集まったら集まった人でという自由な集まり」と
それだけ伝えた 向こうは男性2人と遅れてきた女性1人
まー 高齢者にありがちで自分の都合だけ話してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
なんだかんだで顔合わせ終了 ま 1ヶ月に1度のことだし
そのまま3人と4人でモルックの体験対戦
係りの人の説明が下手っていうか お互いが勝手に話してるから
3人対4人で始まっちゃってるのに「3人対3人でやる競技」って言い張ってる人がいるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
また「バカじゃないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ところが我が班のおばちゃん高得点を狙って投球
へーーーーー 負けん気 強
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
結局 同点引き分けでタイブレークでもう一回が2度あって
つまり3回対戦してリードされても逆転・同点と負けない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
で 次回は12/5(火)10:00集合とい伝えて解散
私がモルックの話聞いてる間におばちゃん達さっさと帰ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
一旦帰宅して午後からの時間帯にクリニック受診
「術後の検査を地元の病院にして貰った」と報告した途端
「なんてことを!!!」的な反応 ひぇ~~~💦💦💦
先生の意見は「手術したところで最後まで責任を持つべき」
「肺の事もあるし一度離れちゃうとまた最初から時間かかる」的な内容だった
なんか ず~~~~んと心が重くなった とんでもないことをしてしまった
でもさー あの通院してる築地界隈 なんか淋しい気持ちがあって。。。
この前紹介状を貰ったときは晴れ晴れしたのと同時に淋しい気持ちもあって複雑なのに
銀座とか浜離宮とかの意識しかなくて ふわついてたし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
あ~ なんか先生の反応がすごいショック。。。
今年の検診でも肺の精査必要になってるんだしなぁ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ひゃ~ 気分重い。。。。。。。。。
11/25
なんだか呆然としたままの気持ちでポケモンGO
レベル41になるのに「1日に200匹ゲット」だけクリア出来ずにいたのを
今日中にクリアするぞ!
でレベル41になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
いつまで続けるのかな?
11/26 曇り
例の件でもやもやすっきりせず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
明日病院電話して元に戻して貰おう
お相撲千秋楽 霧島優勝
☆殿 利息でござる 千葉くん目当てだけじゃなく面白い映画
はぁ~ 一日淋しい気持ちふつふつ
昼・夜 もんじゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/13/920575fee46418def9b0d2b65e6d77d4.jpg)
11/27 晴れ
10:00を待って病院にTEL
一度離れちゃってるので「再診予約」には先生の許可が必要
「先生13時まで手術なので 後でもう一度電話してください」とのこと
14:00にTEL 直接2Fの受付番号に
先生電話に出られない「夕方もう一度TELして」とのこと
「16時には代表電話が繋がらなくなるからこちらの番号で内線を」と
16:00にTEL やはり先生には繋がらずでも再診は了解なので明日またTELとのこと
11/28 晴れ
まずは病院にTEL
ひょんげ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
手術上手くいかなくて大騒ぎになってる?な感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
昨日から何度も同じ説明を繰り返し
先生の許可は貰ってるということで29日に再診の予約完了
何やってんだか・・・ ふ~。。。
バースデイカード 手紙BOXに仕舞おうとしたらBOX見つからず
おかしいよね~ ないはずないんだから。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
最近 あるはずのものが見つからない
あの黄色い靴下も片方ない 見つからない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
来年の1月になったら本格的に片付けよう
諸々処分して 本気でやろう
だから今は ごちゃごちゃでもいいことにする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
本日は午後に洗濯
すっかり秋景色に目を奪われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/18951868376647caa2b26c4f735baa40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/18951868376647caa2b26c4f735baa40.jpg)
11/29 晴れ
午前中Blog更新(11/1~10)
12:20 バス 14:00 築地
1週間で無事に再診 来年2月に内視鏡なしでCTだけの検査の予約
肺の精査 2ヶ月遅れちゃった 取り敢えず年内と1月は自由の身
はて これで良かったのか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
東銀座まで戻りシルバーパスで大門へ 何年ぶりだ?
へ~ 大きくなったなぁ 振り返れば東京タワー🗼
16:00 スタンプラリー兼ねて「旧芝離宮恩賜庭園」へ
ここは知らなかった 浜離宮に比べるとかなり小さい
小さい割に複雑で分りにくい ま どちらもビルの谷間の庭園
芝離宮入り口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/b2e53cc381524558a589792986dad6fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a2/b2e53cc381524558a589792986dad6fc.jpg)
そして 折角浜松町まで来たら竹芝でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
え! 世界貿易センタービルがない!!! 更地! あの高層ビルが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
と言いつつ殺伐としていた竹芝桟橋を目指すも 超豪華なビルの中へ
空中遊歩道?的な ガラス張りの道の下に高層道路の車のテールランプ
振り返れば夕景の中に東京タワー(美)
知ってる浜松町とは別世界だわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
すごいな~ 東京都立産業貿易センター
竹芝のあの神津島へ行った客船があった岸壁を探すけど
なかなかたどり着けない 夕闇は迫るし 人気はないし。。。
一応岸壁らしき所を見つけ ここはまた改めて来よう
真っ暗になって迷子にならないうちに帰ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fb/44235e45978d66f3d5e704459c631916.jpg)
11/30 晴れ
バスのメモを整理
バスの路線図は都バスと私鉄と乗り継ぎ難しい💦
イオン、ファミマでEdyポイント、ウェルシア、新鮮市場、Belxe
いつものお買い物行脚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
川沿いの道 いい景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/6a57ce6b786576a362facef4f4ea9dba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/85/6a57ce6b786576a362facef4f4ea9dba.jpg)
黄金色の公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/79/3b953455b2578319279712d185a0733e.jpg)