こんばんは。
いきなりですが。
来春のJRダイヤ改正。
京葉線快速の見直しが、かなり厳しい声が上がっていますが、
鉄道会社の千葉支社長へ
今回の見直しは一言でせこい
です。
いろいろ見直す理由がでていますが、明らかに、全車指定席に変わる特急の乗車率をあげるための手段にみられても仕方がないです。しかし、その特急は5または6両になるのはどうだろうか。
総武快速のグリーン料金も見直しをしますが、これも他の駅から発着している駅で乗り換えるお客さんには不利なケースがでる。気づいているだろうか。
確かに京葉線の東京から南船橋のダイヤは厳しいことは聞いています。しかし、何か手を打てばでは。
舞浜駅や市川塩浜駅、一部行き止まりになっている南船橋駅を二面四千化。武蔵野線の東京発着をりんかい線から西船橋折り返し。この分を快速が停まらない幕張豊砂対策で海浜幕張発着にあててもいいと思う。
そもそも京葉線は、内房線と外房線との直通運転を重視していたはず。
日中の快速を上総一ノ宮にもう1本、君津に1本の毎時運転をやってもいいと思う。
前回のダイヤ改正は、コロナ関係でお客さんが減っているなか、やむなく一部の快速を各駅停車にして、本数調整をしたものと記憶している。現在はコロナ規制が解かれ、外出の機会が増えているなか、それに見合った列車ダイヤだと思うが、ほかに理由があれば明らかにしてほしい。
現在の千葉支社長は架線のプロ。本日のように強風であれば、自ら現場に出向いて作業着をきて点検作業ぐらいは。列車の運行を支える裏方の経験者であれば、それぐらいはであります。
申し上げるが、来春のダイヤ改正は裏目に出る可能性があることを。
22日13時
本日の新聞各紙であらためてとりあげています。
事前に千葉県庁の担当部署への鉄道会社からの説明は、十分でなかったようです。
乗務員の確保、幕張豊砂対策と、話すべき事柄があれば、県側もそうかと見ると思います。
あと、茂原市、長生村、浦安市、船橋市、習志野市は、それぞれの受け止め。大網白里市、市原市は千葉県と千葉市と歩調は合わせることができるようです。
いきなりですが。
来春のJRダイヤ改正。
京葉線快速の見直しが、かなり厳しい声が上がっていますが、
鉄道会社の千葉支社長へ
今回の見直しは一言でせこい
です。
いろいろ見直す理由がでていますが、明らかに、全車指定席に変わる特急の乗車率をあげるための手段にみられても仕方がないです。しかし、その特急は5または6両になるのはどうだろうか。
総武快速のグリーン料金も見直しをしますが、これも他の駅から発着している駅で乗り換えるお客さんには不利なケースがでる。気づいているだろうか。
確かに京葉線の東京から南船橋のダイヤは厳しいことは聞いています。しかし、何か手を打てばでは。
舞浜駅や市川塩浜駅、一部行き止まりになっている南船橋駅を二面四千化。武蔵野線の東京発着をりんかい線から西船橋折り返し。この分を快速が停まらない幕張豊砂対策で海浜幕張発着にあててもいいと思う。
そもそも京葉線は、内房線と外房線との直通運転を重視していたはず。
日中の快速を上総一ノ宮にもう1本、君津に1本の毎時運転をやってもいいと思う。
前回のダイヤ改正は、コロナ関係でお客さんが減っているなか、やむなく一部の快速を各駅停車にして、本数調整をしたものと記憶している。現在はコロナ規制が解かれ、外出の機会が増えているなか、それに見合った列車ダイヤだと思うが、ほかに理由があれば明らかにしてほしい。
現在の千葉支社長は架線のプロ。本日のように強風であれば、自ら現場に出向いて作業着をきて点検作業ぐらいは。列車の運行を支える裏方の経験者であれば、それぐらいはであります。
申し上げるが、来春のダイヤ改正は裏目に出る可能性があることを。
22日13時
本日の新聞各紙であらためてとりあげています。
事前に千葉県庁の担当部署への鉄道会社からの説明は、十分でなかったようです。
乗務員の確保、幕張豊砂対策と、話すべき事柄があれば、県側もそうかと見ると思います。
あと、茂原市、長生村、浦安市、船橋市、習志野市は、それぞれの受け止め。大網白里市、市原市は千葉県と千葉市と歩調は合わせることができるようです。