waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

またまた警告書

2008-09-18 23:19:25 | 国地方の官公庁全般と広報誌
昨日の中央線の信号トラブル、本日の常磐線の我孫子駅で架線トラブル。
2日続けて、長時間、列車を止めたことに対して、今夜、関東運輸局より、某鉄道会社へ再発防止策を求める警告書がでました。
警告がでても変化はありません。この3年で警告はもう二桁。
根本的に安全対策について、計画をださせるべきです。

さぁ、南一号踏切、どう対応していくか。
コメント

補足・出前講座

2008-09-18 22:26:24 | 南房総市・含む市町村合併問題
今週、投稿で書きました、南房総市の市長出前講座。南房総市秘書課とやりとりがありました。

この講座は市長に依頼をする組織側の非公開、公開によって、参加できる対象者が決まります。今回取り上げた二部の件は、条件はつけず、多数の来場を歓迎と告知を出しています。
同時に。
一昨年、昨年と市政懇談会がありましたが、今年は開催しないことがわかりました。その代わりに市長出前講座で、市政の理解を図るようです。

懇談会、出前講座双方とも長所短所があります。
前者は施策全般を説明、オープンに発言が可能。しかし、不特定の方の集まりの中で発言がしずらい。
後者はテーマをあらかじめしぼり、その範囲で市長が施策説明、それに対する参加者の発言ができる。テーマにそった関係者が集まることで発言しやすい。しかし、市長を迎える側の組織のやり方によっては公開、非公開の判断ができる。参加者も限定される。

私はどうも、懇談会は取りやめる代わりに出前講座で、カバーすることにひっかかる。もしかしたら、特定の人物、団体からの市政への発言を制約する意図があるとすれば、ますます、合併後は住民と距離を置く状態が広がるのではないか。
私のこの部分が、もし、当たっていれば、合併に賛成した立場としては、黙っているわけにはいかない。

いずれにせよ、今月20日の二部での出前講座を傍聴できるかである。もし、これで止められるようであれば、出前講座そのものを再考を求めざるを得ません。

私は地元の障害者福祉会に加入しています。近日中に事務局に相談に行きますが。
県の障害者計画タウンミーティングに参加ができない方のために、南房総市の福祉施策の範囲を条件として、出前講座を通じたやりとりができないかどうか。

出前講座が、市への意見要望の機会のハードルにならないためにも、あらためて、行政への住民からの声の仕組みを検証が必要に感じます。

住民に結果、不利なことになれば当然、将来の選挙ではっきり投票行動で。
コメント

千葉の福祉関係皆様へ

2008-09-18 22:02:06 | 管理人の報告・主張・言い分
その前に。本日は事故米、架線トラブル、教師不祥事など大きいニュースがありますが。
この投稿含め、あと2本書きます。

本日は次期千葉県障害者計画の関係で、県庁障害福祉課に伺いました。正直、私のようなものは歓迎されている立場ではありません。
今年は成年後見を目指す組織を脱退し、障害者計画のタウンミーティングも裏方を辞退。私の中で意にそぐわない事であれば、妥協はせずで決めたことですが。
私は来年春の知事選挙を控え、この8年、健康福祉千葉方式・対象者横断的施策の推進、さらに継続をしなければなりません。つまり、後戻りはしてはなりません。
福祉を後退させることは皆のモチベーションが落ちます。確固たる行政計画を手作りでやらなくては。
残念ながら、福祉関係者の方々は、目の前のことが精一杯。無理はありません。しかし、理解関心がある人達が、協力、支えることで、この8年間積み上げてきたことがつぶされることは避けられます。
現場の職員の皆様、その支援を受けて生活されている方々、世の中にしっかりアピールする事で、その理解者は少しでも増えます。
私はいまけして歓迎されていない立場でありますが、いずれ、わかっていただけると思います。
政治の世界で選挙は必ずあります。選挙によって、積み上げてきたことをなし崩しにならないよう、私は可能な限りのことをしたいと思います。
いまはつらいですが。
コメント (1)

きょなんでくじらの

2008-09-18 19:37:09 | 地域交流・市民活動あれこれ
私の隣町、安房郡鋸南町で、
クジラの都まつり

というイベントが来月4日、勝山の港通り商店街で開催します。
とかく房総は、和田が捕鯨で有名ですが、勝山は発祥の地です。
勝山沖にある浮島クルーズをはじめ、提灯行列、鯨にこだわった催しを用意。当日は10時からまる1日クジラ尽くしで展開します。
詳細については鋸南町商工会にお問い合わせを。
写真はそのチラシです。
コメント

参考に

2008-09-18 15:40:33 | 福祉分野・社協・社会福祉士会
安芸3町が福祉事務所設置へ(中国新聞) - goo ニュース
役所の対応が、距離を置かない形にすることが必要です。
コメント

Suica工事途中経過

2008-09-18 13:27:06 | 鉄道問題・民鉄以外
千葉県庁から地元・岩井へまだ帰路です。
只今まで、内房線の青堀、大貫、佐貫町、上総湊、竹岡、浜金谷、保田、安房勝山、岩井、富浦の各駅にて、Suicaの簡易改札機準備工事が進んでいることを確認しました。
皆様にお願いです。
工事中、工事のあとの稼働以降、関係の機械にはいたずらをしないようお願いします。
また、利用できる状態になることで、JR側に確認をしなければならないことがあります。関東運輸局を通じ、説明を求めたいと思います。
写真は青堀駅です。

追記
館山駅手前の那古船形駅も簡易改札機の準備工事始まりました。金丸市長、お帰りにご確認を。
コメント

君津駅出札

2008-09-18 12:38:45 | 鉄道問題・民鉄以外
君津駅にも指定席発売機が設置になりました。私が確認時には誰も利用する方なく、ほとんど、窓口。
某鉄道会社の幹部は現場をみるべし。
コメント

木更津駅その2

2008-09-18 12:36:23 | 鉄道問題・民鉄以外
木更津駅3番線ホームです。現在、木更津駅ではホームのかさあげ工事をしています。しかし、段差は後数センチ。まだ、これでは車いすの方、歩行が容易でない方にはまだ高さがあります。
コメント

木更津駅で

2008-09-18 12:33:19 | 鉄道問題・民鉄以外
木更津駅で、委託による久留里線の乗降客調査をしています。みずらいですが、写真奥手には調査員が数人待機しています。
久留里線を利用される方はご協力をお願いします。
コメント

千葉県庁をあとに

2008-09-18 11:58:00 | 千葉県庁問題全般あれこれ
只今、千葉県庁での用事がすみ車中です。

千葉県議会での堂本知事の所信演説。来年3月の知事選挙に関する発言はなく、知事選挙に伴う、予算編成が繰り上がる点のみ。ピンクのスーツでしたので、決意はしめさなかったようです。
皆様、千葉県議会では、居眠りはありませんでした。疲れをこらえている方はいましたけど。

県議会傍聴のあと。
道路計画課へ。
県道の道路標識についてあらためて改善を要望。
道路環境課では、
南一号踏切の件について。南房総市側の検討状況をみながら、128号の接続部分について必要な協議を行うことと、JR東日本との協議も必要なため、時間がようする点を説明。
県としては南房総市側から示された検討案をもとに協議をするということですので納得しました。

次に交通計画課。
鉄道に関しては、内房線の浜野駅への快速停車に伴い、千葉市と他の沿線市町村て亀裂が生じないような対応を、京葉線から姉ヶ崎または誉田までの直通乗り入れを厚くすることで、浜野駅への快速停車と同等の輸送が可能であることを伝えました。
バスについては、千葉県の協議会と市町村の会議及び活性化協議会と、施策の整合性を取って進めていただくこと、SuicaとPASMOについては、全県のバス路線で使えるよう、要望しました。
付け加え、地元・岩井駅などでのSuica簡易改札機の準備工事の画像も確認しました。
最後は障害福祉課。
次期障害者計画の素案について。
来月中旬以降にまとまるとのこと。冊子はそれ以降とのことです。今月から来月19日まで開催のタウンミーティングで集められた意見も含ませて素案が出来上がるそうです。

以上が簡単な報告です。
コメント