先ほどのコンビニ問題勉強会のことをもう少し書きます。
コンビニ本部を相手に裁判を起こしている加盟店側についている弁護士の方の話を、3ヶ月、3人で。
本日は、割合、参加者とのやりとりが多かった。
本部を相手にどのような手段でやっていくか。
実は次回の勉強会が未定。解散総選挙が近いこともあり、関係する方をお招きしたいところが、見送り。
しかし、先ほどの通り、参加者の一部の方で、動きがありました。
読者の皆様にはわかりづらいですが。
コンビニは看板をかりてお店を経営。これは一部のファーストフード、携帯販売店でもあります。つまりほとんど直営店ではありません。
販売から商品管理、会計、労務まで本部の指導という名の下でやらなくてはありません。
先日、コンビニ従業員の方の投稿を取り上げましたが、まさに、召使い同然。
示された通りにやればいいというのが考え方。直営店であれば、従わなくてはなりませんが、加盟店とされるお店は、ある程度の裁量、いうまでもなく、独立した小売店と同じです。
あまり具体的なことを書くわけには行きませんが。地域、お店によって事情は異なります。
おそらく、多くのコンビニ店舗は先が見えない毎日だと思います。先がわからなければ、全体のモチベーションが低下する。
やる気がでるようにするためにはどうするか。
新しい空気の入れ替えをしなければ、明るい先が見えてこない。
別件です。
来年、鴨川市長選挙があります。どうやら、複数出馬がありそうです。
コンビニ本部を相手に裁判を起こしている加盟店側についている弁護士の方の話を、3ヶ月、3人で。
本日は、割合、参加者とのやりとりが多かった。
本部を相手にどのような手段でやっていくか。
実は次回の勉強会が未定。解散総選挙が近いこともあり、関係する方をお招きしたいところが、見送り。
しかし、先ほどの通り、参加者の一部の方で、動きがありました。
読者の皆様にはわかりづらいですが。
コンビニは看板をかりてお店を経営。これは一部のファーストフード、携帯販売店でもあります。つまりほとんど直営店ではありません。
販売から商品管理、会計、労務まで本部の指導という名の下でやらなくてはありません。
先日、コンビニ従業員の方の投稿を取り上げましたが、まさに、召使い同然。
示された通りにやればいいというのが考え方。直営店であれば、従わなくてはなりませんが、加盟店とされるお店は、ある程度の裁量、いうまでもなく、独立した小売店と同じです。
あまり具体的なことを書くわけには行きませんが。地域、お店によって事情は異なります。
おそらく、多くのコンビニ店舗は先が見えない毎日だと思います。先がわからなければ、全体のモチベーションが低下する。
やる気がでるようにするためにはどうするか。
新しい空気の入れ替えをしなければ、明るい先が見えてこない。
別件です。
来年、鴨川市長選挙があります。どうやら、複数出馬がありそうです。