![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7e/3322ee4445b16c0e61cfbd4c91028570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/da/ce1e2c8b37aa549e9e6c7b868ddfb197.jpg)
本年の岩井地区祭礼。
私の画像としてはラスト。
岩井地区の一番、南に位置する小浦集落が3枚ともになります。
11集落の方には申し訳ありませんが、唯一、当日、動画も画像も撮影ができなかった屋台。
私は仕事を休めなかったので、キリのいいところで職場の遅番勤務を切り上げ、向かった先が小浦の神社。なんとか、最後の平群囃子の三切りの場面に間に合いました。
岩井に生まれ育って、はじめて、小浦の神社にいきましたが、隣町の安房郡鋸南町の保田の吉浜集落とだぶって拝見しました。
お囃子の三切りは、屋台の引き回しの最初と最後の部分でやる演目が、ほとんどです。
詳細は、別投稿で書きました小浦集落の動画投稿のリンクで。