こんばんわ。
現在も強い西風の千葉岩井です。
西日本の天気が心配です。
昨日は私が存じている代議士が、20分程度、国会審議を止めてしまいお騒がせをしました。
ただ、与党も野党も今現在の社会から離れている場所にいるような感じです。
あれでは有権者がうんざりするだけです。
一方、山本太郎さんのグループで次期総選挙の一次公認候補が、でたようです。
もちろん、直接存じている方はおりましたが、選挙区が異なるため残念です。
16日より千葉駅ではATOSが導入により、列車案内の自動放送が。
ただし、発車ベルはありません。
あるラジオのニュース番組で、ユニバーサルタクシーの問題を取り上げていました。
最近の乗車拒否や、割引の問題、行政の対応も含めて。
まだ未確認ではありますが。
先々、千葉県南部のコンビニ店舗で4割程度、深夜営業をしない時短営業を検討している話が。
複数店舗を経営している以外のお店が、その可能性が高いようです。
さて2月18日は岩井駅が夜間無人化になって27年。
今でも食い物の恨み以上であります。
地域にどれだけの影響をし、結果として寂れるような流れ。
地方地域を見捨てることは、この国そのものを見捨てるのと同じ。
都会に集中しても、最近の新型肺炎の問題で混乱を生じるのみです。
相模原のあの事件
被害者家族の方の裁判での証言は、重いです。
現在も強い西風の千葉岩井です。
西日本の天気が心配です。
昨日は私が存じている代議士が、20分程度、国会審議を止めてしまいお騒がせをしました。
ただ、与党も野党も今現在の社会から離れている場所にいるような感じです。
あれでは有権者がうんざりするだけです。
一方、山本太郎さんのグループで次期総選挙の一次公認候補が、でたようです。
もちろん、直接存じている方はおりましたが、選挙区が異なるため残念です。
16日より千葉駅ではATOSが導入により、列車案内の自動放送が。
ただし、発車ベルはありません。
あるラジオのニュース番組で、ユニバーサルタクシーの問題を取り上げていました。
最近の乗車拒否や、割引の問題、行政の対応も含めて。
まだ未確認ではありますが。
先々、千葉県南部のコンビニ店舗で4割程度、深夜営業をしない時短営業を検討している話が。
複数店舗を経営している以外のお店が、その可能性が高いようです。
さて2月18日は岩井駅が夜間無人化になって27年。
今でも食い物の恨み以上であります。
地域にどれだけの影響をし、結果として寂れるような流れ。
地方地域を見捨てることは、この国そのものを見捨てるのと同じ。
都会に集中しても、最近の新型肺炎の問題で混乱を生じるのみです。
相模原のあの事件
被害者家族の方の裁判での証言は、重いです。