waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

2月末もざっと

2020-02-29 02:20:22 | Weblog・新着
こんばんわ。
新型肺炎に関わる問題。
私の地元の南房総市内のすべての小中学校は、臨時休校に。
金沢市や石垣島は学校の休校措置はとらないそうですが、これは各地方の判断です。

北海道で緊急事態宣言を。こちらは患者さんが多い事情もありますので、考慮が必要です。

ある方の有給休暇発言が問題に。
業界によって満足に取得ができない実態を知らないのでしょう。今回は公的な補償だと思う。


楽天の送料無料の件で、公取委が緊急停止申し立てを。裁判所の判断が注目です。


昨日は私の自宅の家電の電話線工事を。
30年そのままで、昨年の秋の台風通過で劣化を期にしていましたので、このタイミングで工事費負担を抑えたひかり回線にするかたちで、工事をしていただきました。
パソコンはありませんが、いつでもネットは繋げられます。


舞浜にあるレジャー施設が、2週間程度の休み。
従業員の方の生活補償をするとか。


大網白里市議会で、車いすの議員さんが質問に。
→エレベーターは設置にはなりませんが、車いすの方でも災害時に、エレベーターがなくても移動できるシェルターのものが。再度、質問のやりとりの記録を確認します。


館山市では
市議会が開会中の定例議会への傍聴制限と、会期の見直しを。
ライブ配信や動画投稿でみることはできます。
市立図書館が2週間程度の臨時休館を。



それにしても
永田町、市場町、民宿滞在の学生、無用な新規出店の某業界は、今現在のおかれているこの国の空気を読めないです。危機感が薄いです。

こういう状況で3月をどう乗り切るか。
コメント