waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

踏みとどまる

2020-12-16 00:12:47 | Weblog・新着
こんばんわ。
ささやかなイルミネーションが地元の岩井駅で展開しています。


南房総市の小向ダム。
昨日と本日夕方の雨と、連日の市内の別のダムからの水の搬送により、貯水率は3割キープ。踏みとどまっています。
当初より2日ずれて、年明け1月8日の断水予定に。
来週からは、千葉県からの応援の給水車が順次、配置に。
どうやら年越しできそうですが、その後のお天気次第になりそうです。

私は引き続き、近隣市町村の支援がこの状況をなんとかであります。



日本海側の雪。
海水の温度と上空の温度が極端のため、雪は降り続くそうです。これはけして他人事ではなく、温暖化の影響がどれぐらいなのかを、見極める機会になります。


昨日の一定期間の一時停止のあれですが。
立場それぞれ見方は異なります。さらに厳しい状況になれば、正直、ロックダウンも選択肢にでてくるような。
まずはこれ以上の感染がでないことを。

私は年内予定していた、ある方の面会と、お出かけは年明けに持ち越しをします。


そういえば、来春より運転予定のワンマン対応の新型車両が、安房鴨川駅に。訓練運転をしているんでしょう。
私が別件で抱えているタイミングで、試運転をやっている感じに見えてしまいますが。でも、動きがあればいつでもで、あります。


永田町では。
手本になるべき国のリーダーが、大好きな会食をめぐり、連立をくむパートナーの方から、会食の人数で苦言が。
→こんなことでは、みっともないです。
コメント