waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

赤信号の意味ほか

2020-12-04 11:24:34 | Weblog・新着
大阪で15日まで外出自粛要請が。
やむえないと考えます。
おそらく、ほかの都道府県にも影響はあるでしょう。

大阪の赤信号は意味が重いです。

しかし、わが千葉県は、

食事券の新規発行停止
北西部の酒類提供のお店に対する協力金なしの時短自粛要請

のみ。
北西部の医療機関の病床率は7割。正直、千葉県には全く危機感がない。
来週は公務員へのボーナスがでると思いますが、公職者に自主返納だけではすまされない。
人命を優先するには、まずは人の往来を制限すること。これに影響する業者さんに協力金を。
その判断をしてほしいです。


前回もかきましたが、南房総市の年末の食事券配布。
すでに、経済的にコロナの影響を受けている子育て世帯に、一度、食事券を配布している。だとしたら、前回同様、必要とする方、食費に苦労をされている方に優先して配布するのが筋です。
私はあらためて受け取りは辞退をします。
→国、地方のコロナ関係の予算や事業に、厳しい目がいっています。特定の人物団体や役所内の実績のためでなく、コロナで尽力、苦労をされている方々に、まずはであります。


来週11日は、また、あるツールで。

袖ヶ浦市民が望む政策研究会のブログをぜひ。
コメント