waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

昨日からのまとめて

2010-10-27 16:47:51 | その他・まとめ書き・分野横断的


来月26日、袖ケ浦市民会館で、君津地域特別支援教育推進大会があります。

来月21日、富津市小久保の私立和光保育園のわこう村のバザーがあります。

12月3日は南房総市の富山公民館で、岩井地域福祉フォーラムの講演会があります。

以上が画像3枚の紹介です。


来月の君津市地域情報センターは、貸し切り日が多いです。利用される方は事前にお問い合わせを。


富津市内でお薬師さんのお寺の巡礼が展開しています。


来月5日は内房線の岡本踏切は深夜工事で、当該道路は通行止めです。
コメント

こちらでも国保で

2010-10-27 16:40:11 | 国地方の官公庁全般と広報誌
昨日来より、私がかける2つのサイトで国民健康保険について、とりあげています。
写真はちば国保月間のポスター。千葉県国保連合会の方で作成、掲示をしていますが、有名タレントのポスター掲示より、もっと、先にやることがあるように思います。

実は、昨日、地元の南房総市で税金などの納付が遅れている世帯を、収納担当の職員がまわりました。


財産差し押さえ、物件担保

といった、踏み込んだ話をしたケースもあり、中には感情的になる世帯もあったと聞きます。


払いたくても払えない

払えるのに払えない


相変わらず、実態をよく把握せずに、配慮とはいえない言動もあり、きちんとした、上記の線引きもしていないようです。


本日は丸山公民館で、南房総市の市政懇談会。やりとりが気になります。


さて。当面、国保について調べていきます。
年金記録問題同様、何かあるように思います。


最初から延滞せざるをえない、現在の国保の保険料の数字。
外郭団体の実態
受益者負担がきちんと成り立つように。特にこの社会情勢、収入実態に即した負担でなければ、続かないように思います。


制度ありき、役所の事務ありきでなく、過大な負担軽減がこの制度の根本だと思う。
コメント

高齢者の住まい

2010-10-27 00:53:02 | ラジオ・音楽番組あれこれ
10月26日ラジオ深夜便・くらしすこやか
村田幸子さんのお話。

前回に続き、高齢者専用賃貸住宅について。事例紹介でした。

いずれの箇所も空き団地を活用しています。


船橋市の高根台集いの家
自立型と介護型の住まいに分けられます。
月々の費用は13万~20万円
コーディネーターへ相談もできます。


横浜市日吉にある高齢者専用賃貸住宅。
こちらも、自立型18万、介護型10万前後で。


生活支援=電気設備点検、ゴミだし、24時間の緊急通報の対応が、サービスとしてあります。

ぐるーぷ藤とにている部分があります。


村田さんは、賃貸住宅とはいえ、見守りサービスの内容が増えてくると、施設と似てくる。そのことで、地域との関わりが薄れるのではないかと、指摘をしていました。


村田さんが話をされたポイントは以上です。
コメント

大臣が記録作業の

2010-10-26 15:51:46 | 厚生労働問題全般あれこれ
本日のニュース記事で引用するのをうっかりしていました。

日本年金機構に細川厚労大臣が年金記録照合作業に視察にいったようです。
私は一度いやな思いをした立場。一件でも早く、多くを特定していただきたい。
コメント (2)

やらなくては

2010-10-26 13:10:30 | 政治全般
政府、地方議員年金を廃止へ 通常国会に法案提出(共同通信) - goo ニュース

 負担で困るのは。
コメント

一昨日の東京行きで

2010-10-25 01:11:52 | 特別公開・管理人セレクション


続いて。

木更津羽鳥野バス停・上り方面乗り場
羽田空港国際線ターミナル2階の京急線乗り場入り口
京急線羽田空港国際線ターミナル駅の上りホーム


画像は以上の順番です。

一昨日の東京往復の行きは、
富楽里~木更津羽鳥野~羽田空港~都内目的地

で。羽田空港行きの高速バスは、直通でなく、羽鳥野までは千葉行きの高速バスを使い、数分の接続で、君津からの羽田空港行きに乗りました。このほうが、直通より100円安くいけます。予約もなしです。
羽田空港からは、目的地が京成線の駅ですので、京急線を利用。
富楽里から品川までは、羽田空港での乗り換え込みで、1時間20分でいけます。

実は、東京行きの高速バスは、曜日に関係なく、都内の首都高で必ず、渋滞にかかるので、定刻に東京駅にはなかなか着きません。
乗り換えの不便さはありますが、羽田空港で乗り換えるルートが、遅れをカバーするには有効だと思います。

ちなみに内房線岩井から東京まで、特急で1時間37分、特急券込みで3190円。
私が行きの片道のうち、富楽里から京急線品川まで2300円。

時間的にも料金的にも、どちらに選択するか、目に見えています。
コメント

一昨日の幕張本郷

2010-10-25 01:11:15 | 特別公開・管理人セレクション
一昨日、23日の東京往復の帰り、幕張本郷駅で、目にしたので途中下車をして撮影。

幕張車両センターに留め置きの、

113系4両2本 うち1本が湘南カラー
255系
211系


めったに見られないので、つい。
コメント

お囃子のしめの場面 

2010-10-24 11:53:14 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
 平群囃子のさんぎりの演奏でお囃子をしめる、最後のところをとりました。
 音がないと、ぴんと来ませんが。
 画像は吉澤集落の担ぎ屋台です。

 個人的にはこういう、素朴な、ところが、いいのです。
コメント

平群の祭りのあと 2

2010-10-24 11:52:27 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ


 1枚目は、山田、中区の境にある灯りです。祭礼にはおなじみのものです。
 2枚目は、平群天神社。完全に静かな感じです。
コメント

平群の祭りのあと 1

2010-10-24 11:51:39 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ



 1枚目は米沢集落の戻ってきた後。すでにかたずけをはじめていました。
 2枚目は犬掛集落。こちらも、かたずけをしていました。
 3枚目は下区。こちらは、ごらんのとおり。この時間、おそらく、解体、保管の作業をしています。
コメント