waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

20万件です

2010-11-21 15:24:46 | 管理人よりお知らせ
その前に。わこう村のバザールの報告はもうしばらくお待ちください。


毎回同じ文言ばかりで恐縮ですが。

本日未明の集計で、
当ブログの通算訪問アクセスが、


20万件


こえました。

つきなみで申し訳ありませんが、読者のみなさまにご愛好いただき感謝、お礼を申し上げます。
ありがとうございます。

コメント

あと二回ありますが

2010-11-21 01:51:46 | 南房総市・含む市町村合併問題
南房総市の市政懇談会。残すはあと、白浜地区の2回になりました。
どちらかにいくつもりではいます。

実は、別件で、今月末に南房総市のある部署と交渉を持つことが決まっています。手の内をあかすことになりますので、具体的なことは書けませんが。
その前哨戦的な位置付けで考えています。


石井市長に言いたいことはたくさんありますが、的を絞って、ネタを準備したいと思います。
コメント

あらためて館ろうの経過など

2010-11-20 14:39:47 | Weblog・新着
地元の読者の方より、今回の館山聾学校問題がわかりにくい指摘を受けました。

http://wandara.net/blog/blog.php?key=32949#page_top

こちらのリンクで、ざっと経過を含めてまとめました。

この件について、説明不足などがありましたら、ご遠慮なく、お知らせください。
コメント

一律でなく

2010-11-20 11:52:53 | 厚生労働問題全般あれこれ
介護保険の利用料増、高所得者は2割負担へ 厚労省方針(朝日新聞) - goo ニュース

 各個人の収入実態で負担をしなければ。
コメント

館ろうと来月の

2010-11-20 11:35:31 | 管理人よりお知らせ
 本日で、私のほうの館山聾学校の卒業生の方々の署名集めの受付はいったん締め切ります。
ただし、明日、あさっての午前中までは問い合わせはお受けいたします。
 すでに、次の段階の準備にとりかっています。詳細はまた、別途。

 また、今日は12月4日のJRダイヤ改正の全時刻の公開日。当方の都合で、数日、お待ちをいただきたいと思います。
コメント

私も行きたいのですが

2010-11-19 12:06:05 | 鉄道問題・民鉄以外
1万人乗って感じて新幹線 2011年2月に試乗会 参加者募集(西日本新聞) - goo ニュース

 4ヵ月後にはできる。早いです。
コメント

役割を

2010-11-19 12:04:54 | 政治全般
「ハローワーク地方移管を」 民主案、福祉窓口を一本化(朝日新聞) - goo ニュース

 国と地方の役割を再度、決めなおすことが。
コメント

木更津・公園入口バス停その後

2010-11-18 21:02:25 | 公共交通機関問題あれこれ
昨晩、読者の方から続報がきました。

木更津市内の日東バス・ 小湊バスの清見台線・公園入口バス停。

現在も時刻表がないなどの不備の状態ではありますが、読者の方が、管理する小湊バスに対し、現状と改善を訴えたところ、

すぐに手配する


回答があったそうです。
何らかの形で監督官庁から話がきている可能性があるように見受けました。
あとは一日も早く、やるかどうかです。
コメント

選挙前の法案が

2010-11-18 08:00:26 | 厚生労働問題全般あれこれ
ドタバタしている国会ですが。
参院選前に衆院で可決した後廃案になった、障害者自立支援法の改正案が、昨日の衆院で可決とのこと。

実は中身がわかりません。
応益から応能に事実上変更する一方で、自己負担1割りの文言は残すという情報が届いています。

正直、国会で改正案出さずとも、制度の運用変更で対応できるという、話も聞きます。

現時点で、何が改正をしたのかが、わからずです。

ぜひ、内容をきちんと公開をしていただきたい。
コメント

気になりますが

2010-11-17 13:10:54 | 千葉県南部の地元地域話題あれこれ
本日の房日新聞の広告に。

君津市内の私立の中学高校が、来年度から、館山までスクールバスを運行する告知がありました。

来るダイヤ改正で、内房線の本数見直しを見越しての動きである。

近年、特定の目的地への送迎バスが増えています。しかし、肝心の公共交通が不安定な実態である。
利用者の利便性に対応するのは一向に構わない。しかし、公共交通機関がその役割を、採算性や、制度や補助という条件が基で、果たせないような気がします。

今回のこの広告は、公共交通機関に対し、


不便をしいている


という、声に置き換えることができる。

どうしたら、不便解消につなげるのか。
コメント