🍶🍶🍶🍶 酒データ🍶🍶🍶🍶
製造蔵元 : 人気酒造株式会社
(企画発案:国見まちづくり株式会社)
所 在 地① : 福島県二本松市山田470番地(人気酒造)
所 在 地② : 福島県伊達郡国見町大字藤田一丁田二 1番地7(国見まちづくり)
製 品 名 : 国見 あつかしさん 生酒 初しぼり純米吟醸酒
原材料名 : 米(国産・福島県国見町産米『天のつぶ』100%使用)・米こうじ(国産米)
〜平成26年新嘗祭にて福島県代表献上米として選定〜
精米歩合 : 60% / アルコール度数:16度
販売価格 : 頂き物につき、分かりません😅
無事に平成最後の年も明け、すっかりお屠蘇気分も抜けた1月も はや後半。
お正月に『飲み過ぎた方』『飲み足りなかった方』様々でしょうが、
さて そんな日本中に数多いる『飲兵衛』の皆々さまに朗報です。
次に控える『呑む口実イベント』たる節分👹 がまもなくでございます。
ココロとカラダ、あとお酒のご準備はよろしいでしょうか?
てなワケで、どうも。🏮店主でございます。さて 本日のお酒はというと…?
それは。1月の、とある平日の昼間に来た💋女将からの写真添付メール📧。
文面はたったひとこと。『宮城から届いたでぇ〜!』※原文ママ※
そう。その『宮城』とは このブログにも時々登場し、まるで親戚みたいな
お付き合いの続くブロ友さんである宮城の母ちゃん様の事である。
そして、添付された写真は? と言うと 日本酒の四合瓶が『ドーン‼️』
これはその連れ合いである宮城の父ちゃん様から🏮店主への
ありがた〜い「お裾分け」なのである。
この『宮城の父ちゃん様』。
🏮店主、個人的には日本酒に関しての熱意に対する評価で
『よく呑んでえらいで賞』を差し上げたい人物である‼️🤨
実に詳しく かつ研究熱心。しかも大の日本酒好き。
過去に幾つか宮城から頂いたお酒の記事は我がブログにも上げているのであるが、
頂いたお酒のどれもこれもが 実に素晴らしい味わいの美酒ばかりであった。
そんな「宮城の父ちゃん様」から届いた今回の日本酒が、
タイトルにある『あつかしさん』なのである。これはかなり期待大‼️。
このメール📧を受けた後の🏮店主は、仕事しながらもどこかフワフワ😋。
いつ呑もうかと楽しみだったのである。
翌日の仕事がない金曜日の夜。満を持して「ヘラヘラ🤪」しながら、
我が家の酒専用冷蔵庫からお出ましを願う。
裏ラベルには【生酒・要冷蔵】の文字。
『一切の火入れ』をせずに低温熟成させたとの事である。
表ラベルのデザインはシンプルだが、ちょっとポップでお洒落。
一見すると 日本酒感の無い感じだと思いながら眺めていたのであるが、
このラベルには『福島・国見の意気込み』みたいなモノを強く感じる。
キャップを開けてみる。
四合瓶だとよくあるのは 捻る「スクリュータイプ」が多いが、
この『あつかしさん』は一升瓶と同じ「はめ込みタイプ」。これはいい‼️👌
いつものガラスのお猪口に注ぎ、香りを確かめる。 ムムム…⁉️
何とも言えない香りが鼻の奥を柔らかく、しかもイヤラしく くすぐる。
一瞬 「これ、ワインじゃないの❓」と錯覚するくらいまるで
果樹酒を思わせる香りそのものなのである。
口に含んでみた。ここで一つの疑問が頭に浮かび、思わず大声で叫びたくなる。
オイオイ、オ〜イ⁉️ 宮城の父ちゃん‼️
コレ、ホンマに日本酒でっか❓❓❓😨
なんたる「ふくよかで豊かな味わい」たることか‼️
しつこさは微塵もない。後味もきれいに引いてゆく。だが、口の中では
『味の花々が咲き乱れている。』かの感覚が満ち溢れる‼️
いいようのない幸福感が全身を包んでくれる。こんな日本酒、初めてだ‼️🤩
宮城の父ちゃん‼️ この酒、すげぇなぁ〜‼️😍
ある意味、🏮店主以上に辛口派で 自分の好みがハッキリしている💋女将に
勧めてみると…。口に含んだ瞬間、彼女💋の目が大きく見開いた‼️ おぉ〜っ⁉️🤩
その後、「ニンマリ」すると黙って頷いている。気に入った様である。😋
いつもなら、一度口開けした四合瓶は その日に飲み切ってしまう様にするのが
🏮店主の流儀なのだが、「あつかしさん」に関してはそれが出来なかった。
それは1回で飲み切ってしまうのが、あまりにも勿体なく感じたからであった。
それくらい素晴らしい出来の日本酒である。拍手喝采。ブラボー‼️
製品名にある「あつかしさん」とは、漢字で書くと『阿津賀志山』となる。
つまり地元・国見を見守る山の名前を頂いた日本酒なのである。
そしてその仕上りは 名前に負けない素晴らしい出来栄え。納得した次第であった。
皆さまも機会があれば是非ともお試しを。堪りませんぞ、これ。😋
🏮店主。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます