今年の梅の収穫
品種は南高梅と豊後梅。
二本の梅の木で合わせて5.6kgの収穫が有ったらしい。
少し痛み掛けた梅を、早速左側の梅酒として浸けた。
残りは、赤チシャと共に梅干しとして浸けるらしい。
昨年産の梅干しと梅酒が食べ、飲みころだ。
今年の梅の収穫
品種は南高梅と豊後梅。
二本の梅の木で合わせて5.6kgの収穫が有ったらしい。
少し痛み掛けた梅を、早速左側の梅酒として浸けた。
残りは、赤チシャと共に梅干しとして浸けるらしい。
昨年産の梅干しと梅酒が食べ、飲みころだ。
梅雨入り前の新緑の東広島クレイン乗馬クラブで、39鞍目の騎乗トレーニングを行った。
騎乗した馬はイツカハシャチョウ、今年の2月までJRAに登録され、中央競馬で実際に走っていた馬だ。
現在二週間おきに1時間程度の騎乗を行っているが、今回で三回連続のイツカハシャチョウに乗せてもらった。
ネーミングが気に入っているが、家内に言わせると「イツカハシャチョウと栄光に向かって前を向いているが
まだ社長にはなり切っていないので、部長止まりか或いは平社員か?」と、手厳しい。
いずれにしても、今回の講師は上手に乗れているので次次回の騎乗の際には5級試験にチャレンジしましょうとの話を貰った。
今は、馬場の囲われたサークルの中でしか乗れないが、5級に合格すると「外乗り」と呼ばれる
サークル外の屋外を一人で馬に乗れる資格が与えられる。
初歩乗馬を卒業する目安の第一歩だ。
試験当日には、専用馬となって、騎乗する馬を指定しなければならない。
もちろんイツカハシャチョウ君を指名した。
まだ、平社員かも知れないが、一緒に頑張ろう! イツカハシャチョウ君!!
知人から貰ったビワが美味しかったので、その種を植えてみて実生して生えて来たビワの木二本
ポットに仮植えして二葉が生えて来て、今の場所に植え付けたのが2019年5月なので
種からの芽生えを計算すると5年強となるか?
そのビワの木が実生から、今年初めて結実した。
しかし、実が大きくなるのを楽しみにしていたが、最終的に食べられるまでに完熟したのは
たった一個だけだった。
食味は普通のビワで美味しかったが・・来年以降に期待しよう。
実生からの結実年数は「もも、くり三年、柿八年、ゆずの馬鹿たれ12年」と言われるが
ビワは5年だったか・・
広島の夕方の外気温38度??
昨日、日向の駐車場に置きっぱなしにしていた自家用車に
仕事帰りに乗込みエンジンを掛けると、車の前面パネルに表示された外気温は
38度を表示していた。
室内は当分の間ハンドルも握れない程の暑暑の状態。
ボディが太陽の日差しで焼けているので、この温度をそのまま信じる訳にはいかないが
もう夏 まっさかりの気分だ。
しばらく運転していたら32度表示と安定してきたので
これが今の本当の外気温なんでしょうね。