珍しくイライラしています(##^ω^)
誰が悪いとかではなく、全ては要領の悪い自分のせいなのです…
色々と上手くいかず、切羽詰まってます…あ、ちなみに就活は全然関係なくもっと些細なことですwwww
はぁぁ(´;ω;`)
本当に損な役回りだと思う、自分…
ザ・パシリ要員 って感じです…面倒だなあ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/ae49b66bd236df9a2c69d7f66ea964c8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/ae49b66bd236df9a2c69d7f66ea964c8.gif)
一つ何かに嫌気がさすと、連動して他のことも嫌になってくるよー。
とりあえず明日の二限の文献演習に死ぬほど行きたくないです…
先生は好きだけど授業がつまらなすぎます。作品についてみんなで議論を深めようにも結局ドイツ語でやりとりするのに精一杯になってお互い必要最低限のコミュニケーションしか取れてないっていうかすんごい稚拙なことしか言えてないと思うの(※わたし含む笑)
だからどんなに色んな作品を授業で読んでも最終的にみんなが言う感想なんて「Sehr komisch」とか「Schwierig zu verstehen」とかその程度のことで、なんかなんか…限りなく非生産的なやりとりというか堂々巡りというか…
つまらん。とにかくつまらん。
こんな半端なことするんならいっそただのドイツ語の会話の授業にするか、完全に日本語に切り替えた上で内容について深く掘り下げて議論する授業にするかどっちかにしたい…つらい(´;ω;`)
それでもせっかく少人数制の授業だしある程度みんなと仲良くなれたらなって思って教室入ったとき「おはようございます」とか挨拶しても、みんなこっち見たまま軽く会釈してるんだかしてないんだか完全にシカトしてんだかわからんくらいの反応の薄さで…ムキィイ/(^o^)\
なんだよ、独文は根暗ばっかかwwwww
本当に朝から萎えるわー(´;ω;`)
IMRくんがなんかすごい頑張って先生とコミュニケーション取ろうとしてるから最近は自分が喋るの控えて二人のやりとりをぼんやり見てるけど、別に全然面白いこと言ってないしな…
はぁあぁ(ヽ´ω`)
あのクラスの人とは誰とも仲良くなれる気がしない…ゆーて5人くらいしかいないけど。しかもあと二週で終わるけど。
愛想笑いするのも疲れてきたから、最近は先生がわたしに話しかけてくれてるとき以外はほぼ真顔ww
あのクラスの中に別に抜きん出て語学力だの文学の知識だのに長けてる人がいれば「わたしも頑張らなきゃ!」モチベーションもあがるかもだけどそういうわけでもなし…
あーもう愚痴こぼしまくりで本当にごめんなさい!
寝たらいつもの自分に戻れる!はず!