☆ ☆ ☆

おひっこししました

プキャー

2012-10-02 21:05:48 | インポート
バイトおわた!
うわーんつかれたーーー
まじちびっ子たちがちょこまか動き過ぎてつかれる
ほんとは業務に含まれてないけど、最近は保護者の方々のうち面倒なのか塾までお迎えに来ないって方がちらほらいらして、
そんな彼らの子供らを駅まで送るわけですよ
しかし元気まっさかりのちびっ子たちだから、校舎出た途端に走りだすわけですよwwwwww
全然人通りのない広い道とは言えあぶない!
転んだら大怪我ですよ!

だから、「コラー!走るなー!」とか、めちゃくちゃテンプレ通りの台詞を口走りつつ全力で追いかけるわけです笑

散歩が嬉し過ぎて、リード付けるの待ち切れずに走り出す犬かてwwwwwww

しかし今日はつかれすぎて冷静になり、

いっつもこっちが本気になって追いかけるから余計興奮して逃げるのでは(´・ω・` )?

という考えが浮かび、ちびっ子三人がきゃーって走り出してもガン無視

こっちをちらほら振り返っても
こんな感じでのらくら歩くのみ


そしたらすぐ飽きたのか最終的にはみんな割とおとなしくなってたwww単純かwwwwww

いやー。
疲れるけど、小学生ってほんっとにキラキラしてんなあ。って会う度に刺激をもらってる気がする

まだこんな若くて、頭の中も良い意味で空っぽで、これからいろーーんなことを学ぶキャパシティがあって、いろーーんな経験を積む機会も時間もあって…、
今からなら、どんなこともできるし、宇宙飛行士でも、教師でも、パティシエでも、医者でも、どんな夢でも叶えられるんだろうなー。


それに比べて、
自分はもうだいぶ人生におけるモラトリアムを使い果たした気はするし、頭も堅くてキャパシティもあんまり残ってない気もするし、今からなれるものなんてたかがしれてるし。

って思っちゃうんだけど、

そんな自分だって、更に何十歳って上の世代の人たちからしてみたら、まだまだ若くて、沢山可能性があって、キラキラ眩しい存在なんだろうな

…とも思うわけです

生徒たちから学ぶことも沢山あります

あと、一応こうやって先生もどきみたいなバイトをしてると、教育ってものについても日々考えさせられます

先生って、勉強を教えるだけじゃなくて、マナーや道徳に関するようなことも、日々の授業のなかで教えていかなきゃいけないんだよなぁ。

たとえば、
何で三角形の内角の和は180度なのかとか言われても、それはそういう決まりだから覚えてとしか言いようがなくても(…って適当に書いたけど、理系のひとに言わせれば色々あるんだろうな笑)、
何でひとを殴っちゃいけないの?何でひとを殺しちゃいけないの?って聞かれたら、

「それはそういう決まりだから。殺しちゃ駄目って法律があるから。」

って通り一遍の薄っぺらな説明じゃ絶対みんなの心に響かないし、納得してくれないんだよね。

教育って簡単にいうけど、勉強だけでなく倫理的なものも含めた上での教育って、そう簡単にできないもんなんだなぁーって思うと同時に、教師としての質が問われるのってむしろそこなんだなって感じる。

どこ大学を出たからとか、この資格を持ってるから"デキる先生"ってことは絶対ない。
難しいなあ

そして同時に、ほんとに良い先生って言うのは、自分が生徒達から怖がられたり嫌われたりすることも臆せず、生徒が悪いことをしたらきちんと叱ることができるひとなんだろうなぁ、とも思う。

わたしみたいな未熟者だと、
生徒が悪いことをしてるのを見ても、正直、たまにどうやって反応したらいいかわからず一戸惑っちゃう時があって

こう言うべきだけど、怖がられるかもなぁ、嫌われちゃうかもなぁ。あんまりきつく言うのも可哀想だよなぁって。

自分の評価を気にして何か言うのを躊躇うなんてそれこそエゴだし、
可愛がるのと甘やかすのは似ているようで全くの別物だし。

そう思うと、
自分が小学生の頃嫌いだった先生って、いま振り返ってみれば実は良いひとだったなーって人多いかも。

ラボニはただのマジキチだったがwwwwwww

うわー。
なんか唐突に語ってしまった…
きもす


めぽ

2012-10-02 07:29:57 | インポート
六時半に目が覚めちゃって、二度寝するつもりが寝られず今に至る


内定式、無事におわってよかった
同じ大学の内定者の子とランチもできたし(*´∀`)

(*´∀`)←関係ないけど、今井さんがこの左側だけほっぺあからめてる顔文字使ってて、可愛いなあと思ったので真似して使っている笑

新しい東京駅の御披露目が昨日だったんだよねー





工事してない東京駅、というものがそもそも新鮮でした



内定先から、お祝いのプレゼントをいただきました

あとは卒業かー。
せっかく内定もらったのに留年なんてみっともないことはぜっっったいしたくなーい
もとい、内定もらってなくても留年はいやだが

毎年内定もらっても卒業できない人って必ずいるんだって。
わたしの場合、成績が悪くてとかいうより単に計算ミスで卒業できなくなりそうでほんと怖い。。。。
あー

やば!今更眠くなってきた…
これからバイトなのに