☆ ☆ ☆

おひっこししました

はああ!

2013-04-09 17:48:53 | 日常
研修オワタ!
もう今日はわたしも含めみんな疲れ過ぎてやばいwwwwwwww
最後の方、寝てる子もちらほらいたし机の中のものバサバサ落とす子もちらほらいたし、、みんな昨日の配属先見学の気疲れがしっかり残ってるのね…(´;ω;`)ほろりぐすん(´;ω;`)

めっちゃ疲れてるけど、なんかもう疲れ過ぎてウケるレベル(^o^)/wwww

でも昨日は同期の子とLINEしててめっちゃくだらないことでひとりで大爆笑したし、
いま東横線から外みたら夕陽がすごく綺麗で癒されたし、
なんだかんだ元気…だな!そーゆーことにしとこう!笑

今なぜか思い立ってサガマリーニャ聴いてるんだけど、ES書くときはいつもこれ聴いてたから黒歴史が蘇ってくる…笑
あとこれ吹いた当時、色々あってプチ鬱(笑)な感じだったからそのときのこともwwww

時間の経過って素晴らしいね!
あんなに辛くて、もー立ち直れない!って思うようなことも、時間が経てば痛くも痒くもない状態になおしてくれるんだからねヾ(´∀`)ノ

はあ。
家帰ったらなにしようかなーー!
疲れ過ぎてそのまま寝ちゃいそうだけど




( `・ω・´)

2013-04-08 07:01:14 | 日常
昨日は配属先の見学日でした
緊張したけど、わたしの部署の人達はほんとに良い人ばかりでアットホームな感じですごく救われました(´;ω;`)!
年上が好きなので、年齢層が高めなのもありがたい!
とりあえずは、国際なんたらの部署のなかの、企画っていう課に仮配属なんだけど、数ヶ月したら部署内で異動とかもあるらしく。
企画に留まらない限りは、海外出張とかもちょこちょこあるらしい笑
そんなの田舎者のわたしにできるのかね…笑

ちなみに、オフイスはつい最近できたばかりらしくすーごく綺麗だった
で、仕事のあとは同じ課のみなさんに歓迎会を開いていただきました
自分の親世代のひとって、なかなか笑いのツボが合わないものかと思ってたんだけど、全然そんなこともなく笑
終始上司の方々の飛ばすギャグに全力で笑っぱなしでした。キレッキレだったな…!

今日からまた二週間ほど研修。
プレゼン尽くしの週になりそうだなあ…
もうリーダーはやりたくないな、荷が重いから笑

なんやかんやあっとゆー間に四月が過ぎて行きそう!
けーすけやさっちんゆたぽんと早く鬱飲みしたーい!鬱じゃないけど!笑

昨日その四人のグループLINEで、ゆりりん生きてる?ってけいすけがポツリと来て嬉しかったよ…
あ、わたし気にかけられてる!存在覚えてもらえてる!みたいなね!笑

それぞれ社会人だったり院生だったり、新しい生活がスタートしてドタバタしてるけど、早く新生活に順応してまたみんなで集まったりしたいな

てことで今日も一日がんばります



おひさしぶり!

2013-04-07 20:17:11 | 日常
久々の更新になっちゃいましたが、
おとといの金曜日に無事にひっそりと成田から帰還したのでありました。
四泊五日の研修合宿、終わってみると密度が高すぎて本当にあっという間だった気がする…!


行く前は不安だらけで逃げ出したい気持ちだったけど、
成田に行って、本当に素敵って思える同期のみんなや講師の方々に出会って一緒に頑張ることができてすごくすごく充実した時間が過ごせたなっておもいます。

自分の大学の内定者の子と肌が合わな過ぎて、もう自分むりだ、
絶対他の同期の子たちとも気が合わないよーって決めつけていたけど、
逆に研修合宿では、「この子とはやっていけないかも><」って人とは全く出会わないくらいでした!

ずっと30人ちょいのクラスで授業受けて、バス移動して、HR受けてって感じで、
担任の先生的な存在もいたから、久々に高校生に戻ったみたいで楽しかったなあ

ちゃんと日直さんも毎日いて、「起立!よろしくお願いいたします!着席!」の号令にあわせてみんなであいさつしたり。笑

毎日6時に起きて、ほぼ休憩時間なしで授業、授業の連続で、
札勘の練習を夜遅くまでやって…という日々の連続で、
「しんどいな」って正直思う瞬間もあったけど、
それでも笑顔で頑張って乗り切れたのは、良い先生、クラスの仲間に恵まれたからだなっておもいます!
感謝感謝!

こんなわたしがグループのリーダーを任されることになってめちゃめちゃ焦って、あわあわしたりもしたけど、
そこでもやっぱり同期のみんなが応援してくれたのももちろん、
ドイ文のみんなやウニで知り合った新社会人仲間のみんなとの何気ないLINEのやりとりをすることで
すごーく救われたなぁともおもうしね

場所は違っても、みんなそれぞれ頑張ってるんだ!て思うと心強かった
あたりまえですが、友達ってすてきで、あったかいですね

ちなみに配属先は、クラスのほとんどの子が支店にいくなかで
わたしはまさかの丸の内本社に…笑
詳しくは書けないけど、「国際」って単語がはいる、めっちゃいかつそうな、難しそうな部署名で
田舎の大将みたいなわたしがそんなとこでやってけるのか?!?!て不安も超ありますが
なんかこの四泊五日を通してわりとポジティブになれた気がする!笑

半年以上前からずーっと心配してた研修合宿を、「楽しかった!」て気持ちを持って終えられたわたしなら
きっとできる…!!笑
てかそう思うしかない!www

倒れた人、病院送りになって家に帰った人、配属発表聞いて泣いた人、
いろいろいて大変なこともあった五日間だったと思いますが
わたしにとっては貴重な五日間だった!
たぶん一生忘れない!
…ていったら大げさかなー…?笑

五日間もガチで研修やってると、すでに洗脳されすぎて
誰かのちょっとした良い言葉にも深く感じ入るようになりまして、
泣く瞬間は結構ありました笑

最終日のとある講演会では、
最後の最後に「これ絶対泣かしにかかってるだろwwww」て感じの、
いわゆる感動系FLASHを上映されまして。
「お母さん、ありがとう」的なやつね。
うわー、ベタだなー、と思いつつもしょっぱなから涙腺大崩壊wwww

最終的には、会場にいた同期のうちの八割くらいがグスグス泣き始めて、
一斉に鼻をすすったり目をこするという異常事態が発生しました笑
あんなに短時間で大勢の人が一斉に泣き出す光景を見たのはこれがはじめてだった!
めちゃめちゃシュールだったなぁ…笑

ちなみに、社会人初の華金、土日はあっという間でした(´・ω・`)
でも必要なものかったり、会いたいひとに会ったり、充実してたかな
明日からとりあえずまたがんばるおー!