Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

ソフトクリーム&シュークリーム

2012年07月05日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

暑い時はアイスクリームがおいしいですね。
「アイスクリーム」 は英語でも “ice cream” ですが、
「ソフトクリーム」 は “soft cream” とは言いません。

英語で soft cream と言うと 「やわらかいクリーム」で
冷たいソフトクリームを指しませんので要注意です。
この場合は “soft ice cream” とか “soft-serve ice cream”
と言います。

似たような紛らわしいカタカナに 「シュークリーム」 が
あります。カタカナの 『シュークリーム』 という発音は
ネイティヴスピーカーには “shoe cream” と聞こえるので
「靴磨きのクリーム」 となってしまいます。
正しくは “cream puff” と言います。

クリームつながりのお話でした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒョウ柄 | トップ | クリームソーダの思い出 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ソフトクリーム (ちろりん村)
2013-08-16 13:15:20
“soft ice cream” とか “soft-serve ice cream”
と、長々しく言わなくても
米国でも豪州でも
簡単にCONEだけで通じますよ
返信する
ちろりん村さんへ (管理人)
2013-08-16 15:43:36
コメントありがとうございます。
なるほど。アイスクリーム屋さんでのやりとりなら、
cup (カップ入り) か cone (コーン)だけでもわかりますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語のお話」カテゴリの最新記事