こんにちは。今日は英語のお話です。
最近見たファッション誌や通販番組で、ちょっと
気になったカタカナがあります。
それは 「レオパード柄」 という表現。
動物の 「ヒョウ」 を英語で “leopard” と綴るので、
そのまま 「レオパード」 と発音しているのでしょうか。
英語の発音は、「レ」の部分を強く読みますが、「オ」が
入りません。英語の発音をカタカナで再現するのは
難しいですが、「レパード」 に近いです。
「ヒョウ柄」 と言うより 「レオパード柄」 と言う方が
オシャレな感じに聞こえるということでしょうか
ヒョウ柄でもレオパード柄でも、商品の説明ならどちらでも
いいと思うのですが、英語学習者としては、このカタカナの
発音には気をつけたいですね!
ちなみに 「ヒョウ柄」 は “leopard-print pattern” です。
では、また。


最近見たファッション誌や通販番組で、ちょっと
気になったカタカナがあります。
それは 「レオパード柄」 という表現。
動物の 「ヒョウ」 を英語で “leopard” と綴るので、
そのまま 「レオパード」 と発音しているのでしょうか。
英語の発音は、「レ」の部分を強く読みますが、「オ」が
入りません。英語の発音をカタカナで再現するのは
難しいですが、「レパード」 に近いです。
「ヒョウ柄」 と言うより 「レオパード柄」 と言う方が
オシャレな感じに聞こえるということでしょうか

ヒョウ柄でもレオパード柄でも、商品の説明ならどちらでも
いいと思うのですが、英語学習者としては、このカタカナの
発音には気をつけたいですね!

ちなみに 「ヒョウ柄」 は “leopard-print pattern” です。
では、また。

