いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

桃里カントリー倶楽部(栃木)

2008年12月07日 20時48分04秒 | ゴルフコース
昨日、久しぶりにゴルフに行く機会がありました。
8ヶ月ぶりにクラブを握るのに練習が1回しかできなかったので、皆さんと楽しみ緑(常用樹?)で癒されることが主の目的になりました。

体調もよく、今後ゴルフリスタートに自信がもてました。

久しぶりのスコアは 61+59=120(もちろんレディースティー)
仕方ないですね。でももっと悪いだろうと予測していたので、満足な1日を過ごせました。
思ったより暖かく、快晴 だったのも気持ちよかったです

練習も、コースも以前より更に押さえ気味になると思いますが、また楽しみたいと改めて思いました。

クレストヒルズゴルフ倶楽部(福島)

2008年03月02日 12時17分34秒 | ゴルフコース
最近、ゴルフ に行く機会が非常に増え、平均年に1回のラウンドというのが、大幅に更新されそうです。

今回は福島県のクレストヒルズゴルフ倶楽部で2ラウンドしてきました。
今年に入って平均月1回ペースです お天気 にも恵まれ、かなり楽しめました。

1日め 54+48=102(自己ベスト、初の40台
2日め 54+55=109

中断する前にラウンドした1年半前の調子に戻ってきました。
GDOのハンディも以前の値に少し戻りました。
今回は運も味方してくれたこともあり、いろいろ課題が残りましたが、これからも頑張って40台がコンスタントに出るように頑張ります。

アバイディングクラブ ゴルフソサエティ(千葉)

2008年02月17日 19時37分09秒 | ゴルフコース
寒さを覚悟してラウンドしてきました。 かなり天気は良く、日に焼けたような気がします。

8月のラウンドでブービーだったため、幹事ゴルフでした。
優勝幹事の翠くんが、まめだったので慣れない私は大変助かりました。

前回のスコアからハンディを40もいただけました。
今日は、アバイディングクラブ ゴルフソサエティです。トリッキィーなコースだったため、飛ばし屋さんは苦労されていたみたいです。
風の影響を受けにくい私のゴルフは1ヶ月ほど練習していなかったので前半悪くても、後半結構持ち直しました。
63+54=117

どうにか120切りを達成。ほっとしています。
GDOのハンディは下がり続けていますが、まずは120切りで安定させていきたいと思っています。
でも当たりのいいのが少なく、実はよくトップしてしまうのですが、逆に大怪我しないのが幸いしているようです。結果が全てだからと言われますが、気持ちよいショットが打てるよう少しずつでも引き続き練習しようと思っています。
楽しかったですが、満足の行くゴルフではなかったものの、皆さん苦戦したため、優勝してしまいました。また幹事です。
ブービーの翠くんと同じ。また一緒に9月に向け計画立てなきゃ~

幹事が続かないことを祈るばかり。

高根カントリー倶楽部(埼玉)

2007年11月23日 21時19分17秒 | ゴルフコース
11月下旬とは思えない寒さの中プレイしてきました。
高速道路も紅葉狩りのお出かけと一緒になり、かなり渋滞しました。

高根カントリークラブは歴史のあるコースのようですが、
かなり整備され、キャディーさんもとても良い方で、
プレイの内容を思い出さなければ最高でした

前日体調を崩し、かなり焦りましたが、出かけることができほっとしています。
その影響もあり、スコアは散々
後半はボギーも何回か出しまだ良かった(でも50台)のですが、
前半は本当に悲惨でした。
是非このコースでリベンジしたいです。

...ということで、スコアは今回秘密ですが、
GDOのハンディをまたまた下げることは確実なのです。

万木城カントリークラブ(千葉)

2007年08月26日 20時19分32秒 | ゴルフコース
この暑い中、頑張って1ラウンドしてきました。
本当に暑かった。

久しぶりでしたが、やはり山の緑、雲ひとつない空の青、カートに乗ったときの風、暑く大変な中にも気持ち良かったです。
プレイのあとのお風呂とかき氷すごく満足。
といいながらも8月はこれからラウンドの予定は入れないようにします。
体力的にも、集中力的にも厳しい。

自分の目標設定の120未満はぎりぎりクリア。
61+58=119
あ~あ。またGDOのハンディを下げてしまう

これからはまた、間隔をあけすぎないよう続けていこう。