いずものひとりごと

そのとき・そのときで
こだわっていること、感じていること、を中心に...

今はフルートの投稿が多い時期です^^

フルートレッスン#7

2010年04月05日 22時57分22秒 | フルート
最近、低音Cが出るようになって来ました
確率が上がっています。太い音、管が響く感じが良いですね。
 
次は高音が自然に出るように頑張ります。
ただ、どうも高音はなかなか良い音が出ないせいか耳が痛くなってしまうのが難点です。
 
今日は4月1回目のレッスンでした。週末1回しか練習できずに迎えたレッスン。
月3回にするとすぐに次のレッスンとなるため、満足した準備が出来ず迎えてしまいます。
 
しかし、コンスタントに通うことだけあって音はしっかりしてきているようです。
先生にも良くなってきていると褒めていただきました。
すぐ疲れてしまうので、もうちょっと頑張りましょう~というコメントつきですが...
また音程が下がっていたかしら。
 
今日は第6課続きと第7課を少し。
第7課が終わるとフルートの基本奏法が修得したことになるとアルテスには記載されています。
完璧 と自信を持って言えないですが、出直し組みとしては、一つ目のハードルをやっと超えられそう、といううれしさがあります。
 
先生とは、進むことが目的ではなく、音がしっかり出るようになること、楽しめるようになること、という話しをしていますが、4月中に第7課を終わることを密かに目標としています。