5月があっという間に過ぎていきました。
6月上旬に開催された発表会に向け、5月は本当に沢山練習しました。
ヴァイオリンとピアノとの三重奏。
自身のパートを吹けるようになることに加え、他のパートとの合わせを意識する必要があります。
ピアノもヴァイオリンもプロなので、リカバリは完璧なのは分かっていましたが、それでも合わせるべきタイミングでしっかり合わせていく必要があります。
5月のレッスンでは、先生がヴァイオリンパートをフルートで合わせつつ、アドバイスをくださいます。
最後の最後まで課題盛り沢山…。
結局、発表会の3日前に初めて感覚が分かり、
発表会に向け、先生のアドバイスが理解できました。ギリギリ。
間違えを気にするより、各パートが合うべきところを合わせるにつきます。
とても勉強になりました。
5月は、仕事以外はずっとフルートに取り組んでいたのでは❓
というくらい練習しました。
発表会に向けたレッスンは、曲を仕上げていく過程を学べて、振り返るととても充実していました。
6月上旬に開催された発表会に向け、5月は本当に沢山練習しました。
ヴァイオリンとピアノとの三重奏。
自身のパートを吹けるようになることに加え、他のパートとの合わせを意識する必要があります。
ピアノもヴァイオリンもプロなので、リカバリは完璧なのは分かっていましたが、それでも合わせるべきタイミングでしっかり合わせていく必要があります。
5月のレッスンでは、先生がヴァイオリンパートをフルートで合わせつつ、アドバイスをくださいます。
最後の最後まで課題盛り沢山…。
結局、発表会の3日前に初めて感覚が分かり、
発表会に向け、先生のアドバイスが理解できました。ギリギリ。
間違えを気にするより、各パートが合うべきところを合わせるにつきます。
とても勉強になりました。
5月は、仕事以外はずっとフルートに取り組んでいたのでは❓
というくらい練習しました。
発表会に向けたレッスンは、曲を仕上げていく過程を学べて、振り返るととても充実していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます