平和をつくる者は幸いです。
その人たちは神の子どもと呼ばれるから。
新約聖書:マタイによる福音書:5章9節(新改訳聖書)
Blessed are the peacemakers,
for they will be called sons of God.
(New testement:Matthew5:9)
連休って何?・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
みたいな連休が?終わりました。
ほとんどわたしゃ、へばってたなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
昨日も結局、ネット依存から離れられなくて、結局寝たのが朝3時、7時に起きるのは辛かった~。その後バタバタと9時からのプレイズタイムへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
その後精神科に行って頓服の安定剤2錠飲んで、点滴打ってもらって耳栓して3時間爆睡した。耳栓はこういう時本当に助かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
1時半に起きて、味噌を買って(ちょっとこだわってます。我が家の味噌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
)またダッシュで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
歯医者へ。
テンプレートが合わなくて痛かったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
ドクターいわく「歯茎が腫れてるからだと思います。虫歯じゃなさそうだし。まず根気よく丁寧に歯磨きを心がけてください。テンプレート装着状態はとてもよいですよ」とのお言葉。その後、歯磨きのコツ(特に奥歯の周辺はとても難しい。)を教えてもらって帰宅した。その後すぐパソコンでメールチェックブログチェック。と、すぐPHSから「マツケンサンバⅡ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
のメロディーが流れ、「水撒きの時刻だよん~」の合図。しっかり虫除けスプレーで防備し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
庭の水撒きをした。
亡くなった父と、母二人が草木が好きなので結構庭は広い。
丁寧に水撒きをすると、40分くらいかかる。今日の画像はその時撮った花です。何ていうんだろう?
最近、庭の花を見てると「美しいなあ・・・」と感じられるようになった。
かつて私は、山形市ではなく、S市の精神科の閉鎖病棟に入院していた。
当時の私のかかりつけのドクター、仮にA先生とします・・・が転勤でその病院に移動し、代わりに転勤してきた精神科のドクターと相性が合わなかった。担当医と会わないというのは、鬱病患者にとっては非常に苦しいことです。
散々他の病院を回り、最後にA先生を追いかけて、そのS市の病院まで行ったのである。
あのときを思い出すと、本当に今でも辛くなる。
ある病院では、「診られない」と言ったドクターの襟首につかみかかって行った私を、「何をするんだ!!?」と突き飛ばされ、恐ろしくなって、裸足で道路に逃げて出して、道端で倒れた事もあった。
地獄だった・・・・。
その日は休みで、病院も開いておらず、A先生も不在で、担当の看護婦さんから「空きベットが無いのです。」と言われた。その頃の私は自殺願望が物凄く強かったので、入院を拒否され、凄い目で看護婦さんを睨みつけていた私を傍で見ていた母は、生きた心地がしなかったと思う。
帰るように言われた私は、必死で、捨て身でこう言った。
「入れてくれなければそれでも良い。決して死んだりなんかしない。その代わり、家にも帰らない!歩けるだけ歩く!それだったら約束破らないでしょ?死なないから!決して死なないから!・・・・」
そう言って、私は、病院をダーっと走り出し、S市沿いの国道を追いかける母や看護婦さんを振り切って、逃げて走っていった(様な気がする・・・記憶が定かでない)しかし、最後はフラフラになり、とぼとぼ歩きになった私は、母と看護婦さんに保護され「一応、A先生に連絡を取りますから」といわれ、病院に収容された。看護婦さんがA先生に連絡を取って下さり、特別の計らいで、私はその病院に入院を許可された。ただし、普通病棟は満室なので、閉鎖病棟のナースステーションの中のベッドを与えられたのである。
閉鎖病棟は、悲惨だった。
あの頃はもうどうでも良かった。
私は何を書きたいのか・・・。
母に「庭の花が、最近きれいに見えるよ」と今日言った。
母はこう言った。
「おまえがそう言う姿をA先生にお見せしたい。私は忘れられないよ。A先生がおまえに『いつか、空を見たい、と、シズコさんが言える日が来ると良いね』と言って下さった言葉を・・・・」
あの時は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
言えなかった。
言えなかった。
辛かった。
今も、辛い。
車で一人居る時だけ、涙が出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
何故だか判らないけど、家では泣けない私がいる。
今日は、もう、お風呂入って寝たいなあ・・・。
毎日、布団に入っても、安心して眠れない。
辛い!辛い!辛い!
寝ます。
オヤスミナサイ。
わたしの安眠のためにお祈りください。