昨日の土曜日もまたまた、ばんやの湯に行ってきました。
前回同様、6時過ぎに出発。
9時ごろに到着。
今日は、ばんやの湯の近くのラーメン梅乃家へ。
(10kmくらいありますが、、。)
何と、「ラーメンWalker千葉 2017」という本の、
総合2位で紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/4580b95bd14b339cec2668e2ce85352c.jpg)
お店は、三角形。
開店は10時で10時ちょっとすぎに到着しましたが、並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/7ad5b8c4303d57717d0a94e31a7b1f5b.jpg)
ちょっとしたら、注文をとりにおばさんが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/075ee6d4d6692a43be04139d039e3e02.jpg)
30分くらい待って座れました。
ラーメンを注文。
黒いスープに茹でた乾麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/88b9cc7330f35fa00be50a18169eaeac.jpg)
物凄い分厚いチャーシューは量も多く、美味いです。
濃いスープは、結構飲めてしまいます。
麺は、どうしてもインスタントラーメンを思い出させ、私的には減点かな。
本では、ラーメン700円で実際には800円と値上がりしていましたが、
このボリュームのチャーシューだったら納得です。
今日は、いつも素通りだった堀田小学校に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/6bd7b45e41109cb24ae6be9e278f6538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/0d363eeb0a03d45094bc59a1b6feda49.jpg)
道の駅 堀田小学校
http://hotasho.jp
廃校となった保田小学校が、「都市交流施設・道の駅 保田小学校」として生まれ変わりました!
帰りのルートは、内房から県道34号で外房に出て北上しました。
途中、オドメーターが22222kmになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/38c174b9453acbefb83572fbf7bf5930.jpg)
本日の走行 200kmと数十km
6/3 14:14
消費燃料(オドメーター 22160km、区間距離241.8km)
10.44l、@135円 1,409円
燃費 23.16km/l
前回同様、6時過ぎに出発。
9時ごろに到着。
今日は、ばんやの湯の近くのラーメン梅乃家へ。
(10kmくらいありますが、、。)
何と、「ラーメンWalker千葉 2017」という本の、
総合2位で紹介されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/4580b95bd14b339cec2668e2ce85352c.jpg)
お店は、三角形。
開店は10時で10時ちょっとすぎに到着しましたが、並んでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e3/7ad5b8c4303d57717d0a94e31a7b1f5b.jpg)
ちょっとしたら、注文をとりにおばさんが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5c/075ee6d4d6692a43be04139d039e3e02.jpg)
30分くらい待って座れました。
ラーメンを注文。
黒いスープに茹でた乾麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a0/88b9cc7330f35fa00be50a18169eaeac.jpg)
物凄い分厚いチャーシューは量も多く、美味いです。
濃いスープは、結構飲めてしまいます。
麺は、どうしてもインスタントラーメンを思い出させ、私的には減点かな。
本では、ラーメン700円で実際には800円と値上がりしていましたが、
このボリュームのチャーシューだったら納得です。
今日は、いつも素通りだった堀田小学校に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/6bd7b45e41109cb24ae6be9e278f6538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/0d363eeb0a03d45094bc59a1b6feda49.jpg)
道の駅 堀田小学校
http://hotasho.jp
廃校となった保田小学校が、「都市交流施設・道の駅 保田小学校」として生まれ変わりました!
帰りのルートは、内房から県道34号で外房に出て北上しました。
途中、オドメーターが22222kmになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/38c174b9453acbefb83572fbf7bf5930.jpg)
本日の走行 200kmと数十km
6/3 14:14
消費燃料(オドメーター 22160km、区間距離241.8km)
10.44l、@135円 1,409円
燃費 23.16km/l