GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

ハロゲンランプとリアブレーキパッド交換

2018-09-09 15:45:38 | オートバイ
昨日、走っていて気が付きました。
・ヘッドライトが点かない。(ポジションランプだけ点いている)
・リアブレーキ、パッドがないようで踏む味ガサガサ(気持ち悪い)

早速今日、ハロゲンランプとリアブレーキパッド交換しました。

ハロゲンランプは、いつ買ったのか不明のものが1個あったのでそれに交換。





問題なく点きました。



ブレーキパッドは、、、あれ。







2枚のうち、1枚がパッドが終わっており、ディスクを削っていた形跡が、、。
パッドも事前に買っておいた在庫があったのでこれに交換。





リアパッド AGPA031-OR 1,800円(税抜き)
→いつも4,000円くらいなので格安パッド!
(141421km。前回リアブレーキパッド交換から8,008km走行)
前回のパッドは、デイトナ 赤パッド79848 2りんかんで3,780円。

GB250は、ブレーキランプが点かないと聞きましたのでGBも見ました。
何と、フロント、リア共にブレーキランプが点きません!これは危ないです。

リアブレーキは、ブレーキスイッチの調整と清掃、注油で直りましたが、
フロントブレーキは、ブレーキスイッチが壊れていました。



Amazonで探して注文しました。859円。

https://www.amazon.co.jp/エヌティービー-Ntb-SSH-01-NTB-ストップスイッチ/dp/B005CLR3KC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1536476011&sr=8-1&keywords=35340-ma5-671

Amazonって何でも売っていますよね!毎度思う。

9月10日追記
Amazonからブレーキスイッチ届きました。早い!
少し違うところもありますが、GBのパーツリストで確認した番号が記載されているし、
問題なさそうです。







9月14日追記
ポン付けでした。^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高滝湖とロッキーの味噌ラーメン

2018-09-09 14:57:08 | オートバイ
昨日今日は、朝とか午前中は少しだけ秋の風ですが、お昼になるとまだまだ暑いですね。

9月8日昨日は、朝ツーで房総半島を真ん中あたりを南下して鴨川に出て鴨川から勝浦まで海岸線、
勝浦から内陸コースを走ってきました。

途中、静かな高滝湖で写真を撮りました。





ここは、ところどころに釣り人がいました。バス釣りかな?

最近お気に入りでよく走る国道410線です。





変化もあるし、交通量が少なくていいです。

ランチは、北海道ラーメン ロッキーで
味噌ラーメンをいただきました。







薄味でしたので、もう少し濃い方がいいかな?
でも麺は、大好きな黄色い札幌ラーメンの麺でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする