4月27日から2泊3日でソロツーリングに行って来ました。
久々の泊まりのツーリングでした。
何度かに分けてレポートしたいと思います。
2泊なので、今回はリアバックも用意しました。

今回の大きなテーマは、「焼肉食べ放題」?
Oマスターより、
鹿児島に3,000円でA5ランクの肉が食べ放題との情報があり、
ならば、現地調査兼ね先発隊出動!
ここです!
↓
新村畜産
http://asunavi.net/tenpo/yakiniku-shinmura.html
ナビで確認すると、330kmもありました。
なので、4時起床、4時40分に出発しました。
行ってみて、混んでいて入れなかったら目も当てられないので、
前日念のため、席を予約しておきました。
大宰府ICから高速に乗りました。
5時45分、山川PAにてトイレ休憩。

意外と寒くて、途中グリップヒーターのスイッチを入れました。
7時前に、宮原SAで休憩。
寒い!無料の熱いお茶がうれしい。

しかし、完璧な快晴です。ここで最初の給油をしました。

このままだと、ちょっと早く着きすぎるので、人吉ICで高速を降りて下道で向かいました。
久々の泊まりのツーリングでした。
何度かに分けてレポートしたいと思います。
2泊なので、今回はリアバックも用意しました。

今回の大きなテーマは、「焼肉食べ放題」?
Oマスターより、
鹿児島に3,000円でA5ランクの肉が食べ放題との情報があり、
ならば、現地調査兼ね先発隊出動!
ここです!
↓
新村畜産
http://asunavi.net/tenpo/yakiniku-shinmura.html
ナビで確認すると、330kmもありました。
なので、4時起床、4時40分に出発しました。
行ってみて、混んでいて入れなかったら目も当てられないので、
前日念のため、席を予約しておきました。
大宰府ICから高速に乗りました。
5時45分、山川PAにてトイレ休憩。

意外と寒くて、途中グリップヒーターのスイッチを入れました。
7時前に、宮原SAで休憩。
寒い!無料の熱いお茶がうれしい。

しかし、完璧な快晴です。ここで最初の給油をしました。

このままだと、ちょっと早く着きすぎるので、人吉ICで高速を降りて下道で向かいました。
前半戦は好天に恵まれたので、
最高のツーリングが楽しめたのではないでしょうか。
肉踊る写真&レポを期待してます!
今回は天気、よかったです。
結局、持っていた雨具は使わなかったです。
ツーリングレポートを楽しんでくださいね。^^