新年早々、マフラーのステーにクラックを発見してしまいましたが、
ちゃんと直すのであれば、溶接と考えて近くで対応可能なバイク屋さんを探したところ、
オートライフ
http://autolife.dip.jp
を見つけました。
取扱いの車種が旧車が多いようですが、聞いてみるとメーカー系のディーラーや
地元のバイク屋さんに断られて来るお客さんが多いので、
結果的に旧車の取り扱いが多くなるとのとでした。
溶接は昔は外注に出していたそうですが、
なかなか思うような出来栄えでないことも多いので、
装置をそろえて自分でやり始めたそうです。
ついでに、
今回、マフラーのステーにクラックと一緒に
自分で簡易のマフラーの穴埋めをした部分の溶接での修理と、
ひびが入った、これも簡易で修理したシフトペダルの溶接での修理を依頼しました。






一週間で、部品の修復が終了しました。
20日土曜日の午前中に修復した部品をとりに行って、午後は部品を組み上げました。





不思議だったのは、マフラーを取り外したときに、
フロント側のエンジンのマフラーのガスケットが取り付けられてなかった事です。
これが原因で、エンジンブレーキをかけるタイミングでたまにアフターファイヤーが
発生していたのかな?


これは、リア側の外したガスケットです。

今回、ガスケットも新品に交換しました。
キタコのエキゾーストマフラーガスケット品番XK-03。



ちゃんと直すのであれば、溶接と考えて近くで対応可能なバイク屋さんを探したところ、
オートライフ
http://autolife.dip.jp
を見つけました。
取扱いの車種が旧車が多いようですが、聞いてみるとメーカー系のディーラーや
地元のバイク屋さんに断られて来るお客さんが多いので、
結果的に旧車の取り扱いが多くなるとのとでした。
溶接は昔は外注に出していたそうですが、
なかなか思うような出来栄えでないことも多いので、
装置をそろえて自分でやり始めたそうです。
ついでに、
今回、マフラーのステーにクラックと一緒に
自分で簡易のマフラーの穴埋めをした部分の溶接での修理と、
ひびが入った、これも簡易で修理したシフトペダルの溶接での修理を依頼しました。






一週間で、部品の修復が終了しました。
20日土曜日の午前中に修復した部品をとりに行って、午後は部品を組み上げました。





不思議だったのは、マフラーを取り外したときに、
フロント側のエンジンのマフラーのガスケットが取り付けられてなかった事です。
これが原因で、エンジンブレーキをかけるタイミングでたまにアフターファイヤーが
発生していたのかな?


これは、リア側の外したガスケットです。

今回、ガスケットも新品に交換しました。
キタコのエキゾーストマフラーガスケット品番XK-03。




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます