いつもの事ながら、フェリー船内のオートバイの固定は、手際よく、あっという間です。
予定通り。11時20分、出港。
30分で熊本、牛深港に到着しました。
左に海を見ながら北上します。
交通量は少なく、いい道を独占状態です。
13時過ぎに、下田温泉センター 白鷺館に到着。
まずは、昼食。腹へったぁ。
え、南蛮ちゃんぽん?
有名なのか?
本気ですね。
と言うことで、やっぱり、ちゃんぽんを3人ともオーダー。
いろいろ、入っているし、透明なスープは上品でとても美味しかったです。
遅めの昼食の後は、温泉。
ここの温泉、熱いです!
ぬる目の温泉が好きな私にとっては、ちと、拷問かも?
温泉の後は、天草五橋を渡りましたが、さすがに人気スポット、珍しく渋滞でした。
松橋ICで高速に入りました。
V-MAXさんとは、高速松橋ICの手前のガソリンスタンドで別れ、
Oマスターとは、大宰府の手前、基山で別れました。
今回も無事に無事故無違反のツーリングで、なおかつ、雨なしでした。
本日の走行 405km(77203-77608km)
総走行距離 1056km(76552km-77608km)
消費燃料(オドメーター 76814km、区間距離268.6km)
11.02l、@170.0円 1,873円
燃費 22.95km/l
消費燃料(オドメーター 77101km、区間距離286.6km)
12.65l、@165.0円 2,086円
燃費 22.66km/l
消費燃料(オドメーター 77286km、区間距離185.7km)
9.16l、@167.0円 1,529円
燃費 20.27km/l
消費燃料(オドメーター 77456km、区間距離169.7km)
6.70l、@173.0円 1,159円
燃費 25.33km/l
予定通り。11時20分、出港。
30分で熊本、牛深港に到着しました。
左に海を見ながら北上します。
交通量は少なく、いい道を独占状態です。
13時過ぎに、下田温泉センター 白鷺館に到着。
まずは、昼食。腹へったぁ。
え、南蛮ちゃんぽん?
有名なのか?
本気ですね。
と言うことで、やっぱり、ちゃんぽんを3人ともオーダー。
いろいろ、入っているし、透明なスープは上品でとても美味しかったです。
遅めの昼食の後は、温泉。
ここの温泉、熱いです!
ぬる目の温泉が好きな私にとっては、ちと、拷問かも?
温泉の後は、天草五橋を渡りましたが、さすがに人気スポット、珍しく渋滞でした。
松橋ICで高速に入りました。
V-MAXさんとは、高速松橋ICの手前のガソリンスタンドで別れ、
Oマスターとは、大宰府の手前、基山で別れました。
今回も無事に無事故無違反のツーリングで、なおかつ、雨なしでした。
本日の走行 405km(77203-77608km)
総走行距離 1056km(76552km-77608km)
消費燃料(オドメーター 76814km、区間距離268.6km)
11.02l、@170.0円 1,873円
燃費 22.95km/l
消費燃料(オドメーター 77101km、区間距離286.6km)
12.65l、@165.0円 2,086円
燃費 22.66km/l
消費燃料(オドメーター 77286km、区間距離185.7km)
9.16l、@167.0円 1,529円
燃費 20.27km/l
消費燃料(オドメーター 77456km、区間距離169.7km)
6.70l、@173.0円 1,159円
燃費 25.33km/l
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます