3連休の初日。ローダウンカスタムシートで200km以上、走ってきました。
この日、長男のSR400Hさんは、
友人のF君と一緒に千葉房総半島を走る予定とのことなので、
5時30分に二男のGB250Tさんと出発。
いつものように、手賀沼沿いを走り、酒々井、東金と南下して左折して海まで出て、
九十九里ビーチラインを北上というコース。
6時過ぎにコンビニで休憩、水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/6f6cc3dc17f1a047aec246e5b930439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/37ca824dbd6ae2b99de6ae09242ad62d.jpg)
九十九里ビーチラインの海の近い場所で写真撮影兼休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/2d810c70202ae58b6e4cf914e4d24973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/277f9f024250fe82f7a364bc41bbf79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/ec917b5e63c7745d194fb8b6cd803ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/7b8e874906d223fdc80fa43f1e52d6dd.jpg)
ローダウンカスタムシートは確かに足つき性は向上しますが、
やはり、お尻が痛くなりやすいですね。
ここでトラブル。
暑さのせいか、液晶のオドメーターが、、!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/2bf113b6a3a5681bafef02ca29adc8dc.jpg)
これじゃ、メーターが読めません。
九十九里ビーチラインは、旭あたりで、左折して利根川沿いに帰路につきました。
何と、10時過ぎに、SR400Hさんと彼の友人のF君二人とすれ違いピースで挨拶。
親子でピース!
偶然です。
彼らは、銚子に向かったそうです。
我々は、12時から1時間、真名井の湯でのんびり温泉に浸かり、
近くのラーメン屋でランチして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/0f777e834278b7616382d2d2d630d49c.jpg)
利根川、手賀沼沿いのコースで15時ごろに帰宅しました。
この頃、灼熱地獄。
SR400Hさんは、18時過ぎに帰宅。
下は、彼の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/1f52d73aff4911025d3f483f29f176f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/d55fe50429c89b52f74c34e6ead3f9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/6f9c232ddcd2a2a0948adf88f891ace2.jpg)
今回のローダウンカスタムシートは、ノーマルシートに比べて
お尻が痛くなり過ぎです。
逆の言い方をすれば、
ノーマルシートは長時間走行でもお尻が痛くならない、出来のいいシートということが言えます。
メーターもおかしいまんま!(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/b9b4d070d8481e46aa76d06cff00dd6c.jpg)
走行距離、不明。
オドメーターも不明です。
この日、長男のSR400Hさんは、
友人のF君と一緒に千葉房総半島を走る予定とのことなので、
5時30分に二男のGB250Tさんと出発。
いつものように、手賀沼沿いを走り、酒々井、東金と南下して左折して海まで出て、
九十九里ビーチラインを北上というコース。
6時過ぎにコンビニで休憩、水分補給。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bb/6f6cc3dc17f1a047aec246e5b930439e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/37ca824dbd6ae2b99de6ae09242ad62d.jpg)
九十九里ビーチラインの海の近い場所で写真撮影兼休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b6/2d810c70202ae58b6e4cf914e4d24973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/10/277f9f024250fe82f7a364bc41bbf79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/ec917b5e63c7745d194fb8b6cd803ca9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/7b8e874906d223fdc80fa43f1e52d6dd.jpg)
ローダウンカスタムシートは確かに足つき性は向上しますが、
やはり、お尻が痛くなりやすいですね。
ここでトラブル。
暑さのせいか、液晶のオドメーターが、、!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/2bf113b6a3a5681bafef02ca29adc8dc.jpg)
これじゃ、メーターが読めません。
九十九里ビーチラインは、旭あたりで、左折して利根川沿いに帰路につきました。
何と、10時過ぎに、SR400Hさんと彼の友人のF君二人とすれ違いピースで挨拶。
親子でピース!
偶然です。
彼らは、銚子に向かったそうです。
我々は、12時から1時間、真名井の湯でのんびり温泉に浸かり、
近くのラーメン屋でランチして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/0f777e834278b7616382d2d2d630d49c.jpg)
利根川、手賀沼沿いのコースで15時ごろに帰宅しました。
この頃、灼熱地獄。
SR400Hさんは、18時過ぎに帰宅。
下は、彼の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/45/1f52d73aff4911025d3f483f29f176f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/45/d55fe50429c89b52f74c34e6ead3f9f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d1/6f9c232ddcd2a2a0948adf88f891ace2.jpg)
今回のローダウンカスタムシートは、ノーマルシートに比べて
お尻が痛くなり過ぎです。
逆の言い方をすれば、
ノーマルシートは長時間走行でもお尻が痛くならない、出来のいいシートということが言えます。
メーターもおかしいまんま!(´;ω;`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0a/b9b4d070d8481e46aa76d06cff00dd6c.jpg)
走行距離、不明。
オドメーターも不明です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます