土曜日は、鹿児島日帰り出張で仕事でした。
日曜日は、雨でしたので、
掃除洗濯、買い物などしてました。
今日、文化の日は晴れです。
4時に起床して、4時30分過ぎに朝ツーに出発。
いつもの、九十九島温泉ではなく、
この前別府に行った時のルートで日田に出ました。
日田から国道210号線を大分方面へ。
豊後中川で県道54号線を北上し、
天瀬高塚IC手前のドライブインでトイレ休憩。
この時点で、7時。
道路の温度表示は、8度。
北風が強くて、もっと寒く感じます。
途中、クシタニのナイロンジャケットの下に薄いダウンを着込んだり、
オーバーズボンを履いたり、真冬用のグローブに替えたりしました。
普通は、ここまで来たら、
やまなみ、阿蘇か、湯布院、別府とかのコースなんですが、
急に、
佐賀の、古湯温泉にどうしても入りたくなり、
大分なのに、古湯温泉に目的地をセットして、
国道210号線を引き返すことにしました。
気分だけで走っています。
営業開始の9時過ぎに、
久々に古湯温泉、英龍温泉(旧 古湯温泉センター)に到着しました。
1時間ほどいて、帰路につき、12時前に帰宅しました。
帰りの海沿いは15度と気温も上がり、楽でした。
食事なし、缶コーヒーもなしの、温泉だけの朝ツーでした。
あ、写真もなし!でした。
本日の走行 263km(93576-93839km)
消費燃料(オドメーター 93577km、区間距離224.3km)
9.25l、@164円 1,715円
燃費 21.44km
消費燃料(オドメーター 93837km、区間距離260.1km)
12.23l、@164円 2,006円
燃費 21.27km
日曜日は、雨でしたので、
掃除洗濯、買い物などしてました。
今日、文化の日は晴れです。
4時に起床して、4時30分過ぎに朝ツーに出発。
いつもの、九十九島温泉ではなく、
この前別府に行った時のルートで日田に出ました。
日田から国道210号線を大分方面へ。
豊後中川で県道54号線を北上し、
天瀬高塚IC手前のドライブインでトイレ休憩。
この時点で、7時。
道路の温度表示は、8度。
北風が強くて、もっと寒く感じます。
途中、クシタニのナイロンジャケットの下に薄いダウンを着込んだり、
オーバーズボンを履いたり、真冬用のグローブに替えたりしました。
普通は、ここまで来たら、
やまなみ、阿蘇か、湯布院、別府とかのコースなんですが、
急に、
佐賀の、古湯温泉にどうしても入りたくなり、
大分なのに、古湯温泉に目的地をセットして、
国道210号線を引き返すことにしました。
気分だけで走っています。
営業開始の9時過ぎに、
久々に古湯温泉、英龍温泉(旧 古湯温泉センター)に到着しました。
1時間ほどいて、帰路につき、12時前に帰宅しました。
帰りの海沿いは15度と気温も上がり、楽でした。
食事なし、缶コーヒーもなしの、温泉だけの朝ツーでした。
あ、写真もなし!でした。
本日の走行 263km(93576-93839km)
消費燃料(オドメーター 93577km、区間距離224.3km)
9.25l、@164円 1,715円
燃費 21.44km
消費燃料(オドメーター 93837km、区間距離260.1km)
12.23l、@164円 2,006円
燃費 21.27km