北海道ツーリング中、右のウインカーのステー部分が割れて、
ウインカーが宙ぶらりんになり、ガムテープで留めて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/41027e59604d3039dee9dc5bb72dad3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/f95f8168d34645e65e6708a5bc13e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/64aab56ccfbcff91ab4873968a0c7ee4.jpg)
今日早速、修理しました。
3年前にも同様のトラブルがあり、自分なりに修理していますが、
どうしても振動でそうなりやすい部分だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/6db1a61d45e9b81996a628d8588b9b2e.jpg)
今回は、外側だけ以前よりも厚い1mmのプラ板で補強してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/c0fc03e5b5d4c7a8778e4015ff78552b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/6d7674180459140ea5d4595bb56cfae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/752daa84cf0a2c3eb83cca76a000e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/9307a38beb75b69a7f1f36f54f02f3a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/3337147663de81eaf109868cef083bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/90c0e866fe72bc6b3364491f72accffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/e5c5d5c315a080d2a0f0610f81c58514.jpg)
雨天走行も多かったので、チェーンの状態もよくないないので、
チェーンメンテもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/7f0e35f1bfc1d4f7d94d23379dcfd7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/cdc170f5fec6e8b0228fe11551580b20.jpg)
チェーン調整したところ、片伸びしていているので、一番きつくなるところでの調整を強いられました。
そろそろ、交換しないといけないようです。
今のチェーンは、RK スタンダードシリーズ(シール)(520XXW)チェーン。
定価は、13,650円、ネットでの購入金額は、9,555円でした。
リアスプロケットは、ヤフオクで落とした、4000km弱走行の中古で、6,500円でした。
2013年6月5日交換、オドメーター68274km。
リアのブレーキパッドはキャリパーを外して確認。まだ大丈夫のようです。
ウインカーが宙ぶらりんになり、ガムテープで留めて帰ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/41027e59604d3039dee9dc5bb72dad3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/f95f8168d34645e65e6708a5bc13e6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/50/64aab56ccfbcff91ab4873968a0c7ee4.jpg)
今日早速、修理しました。
3年前にも同様のトラブルがあり、自分なりに修理していますが、
どうしても振動でそうなりやすい部分だと思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7e/6db1a61d45e9b81996a628d8588b9b2e.jpg)
今回は、外側だけ以前よりも厚い1mmのプラ板で補強してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/c0fc03e5b5d4c7a8778e4015ff78552b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/6d7674180459140ea5d4595bb56cfae0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/752daa84cf0a2c3eb83cca76a000e376.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/9307a38beb75b69a7f1f36f54f02f3a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3e/3337147663de81eaf109868cef083bf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/06/90c0e866fe72bc6b3364491f72accffb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/e5c5d5c315a080d2a0f0610f81c58514.jpg)
雨天走行も多かったので、チェーンの状態もよくないないので、
チェーンメンテもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/7f0e35f1bfc1d4f7d94d23379dcfd7f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/cdc170f5fec6e8b0228fe11551580b20.jpg)
チェーン調整したところ、片伸びしていているので、一番きつくなるところでの調整を強いられました。
そろそろ、交換しないといけないようです。
今のチェーンは、RK スタンダードシリーズ(シール)(520XXW)チェーン。
定価は、13,650円、ネットでの購入金額は、9,555円でした。
リアスプロケットは、ヤフオクで落とした、4000km弱走行の中古で、6,500円でした。
2013年6月5日交換、オドメーター68274km。
リアのブレーキパッドはキャリパーを外して確認。まだ大丈夫のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/6849e1de9f6c1532d4df8a9e490ee0f9.jpg)