アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

志賀高原 マイクロ波 移動運用等 9月16日(月)

2024年09月18日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

 9月16日 志賀高原にてマイクロ波の移動運用を行いましたが、この写真の様な
悪天候の為「FHD-ATV設備は一切出さずでFMでの手抜き運用」
しかできませんでした。

 この日は志賀高原の長野県側では一部に青空が見える程でしたが、峠を越え群馬県側
に入った途端に「濃霧+雨」となり、渋峠下の駐車場についてから、様子見として車の
中で 1.2GHz連絡波と5.7GHz車載設備だけで運用し、少しの雨が止んだ隙に ホーンアン
テナやパッチアンテナ等を出し、車外での手抜き運用を行いました。

後にJA0SIO局が到着され、雨の中 いつもの移動運用設備一式を出し、そっくり雨避け
ビニール等を掛け運用されました。

5.7GHz  10.2GHz  のFMを中心に運用し始めたのですが、設備を出し運用を始めると雨が
降り出し、慌てて仕舞い込んで暫くするとまた止む、の繰り返しで・・・

そんな中、堂平山移動運用の JQ1ZKB/1 と FM-ATVの為に、パラボラアンテナを出し
て運用したのですが、お互いにモノクロ映像の影が映った程度の所で雨が強くなり中止
としましたが、すでにアンテナからは水がしたたり落ちていました!

「FM-ATVは誰がやっても簡単に映る」と思っていましたが、今回は甘かった様で、
初めてのATV運用ではそれもステップの一つで、直接打ち合わせられる連絡CHを
持たなかったのも、原因
の一つだったと思います。

そんな、出したり仕舞ったりの繰り返しの運用でしたが、5.7GHz  と10.2GHz  で 合計
11局とQSO頂きまして、ありがとうございました。

使用の機材は隙間等に結構な水分を含んでしまいましたので、良く拭き取り、帰って
から風を当て乾燥させました!!

 マイクロ波運用の合間に運用した「DMRデジピーター交信」では、阿見局からリンク
した青梅デジピーターを使い、青梅市のJF1UVG局との交信ができました。

このJF1UVG局は「日本でのDMRデジピーターの利活用」を開拓・推進されている方で、
下記のFBグループにてDMRデジピーター等の情報交換を行っておりますので、一度覗いて
みて下さい。

https://www.facebook.com/groups/543274044677777

 なお、志賀高原の「渋峠下駐車場」からは、DMR 5Wハンディー機+ホイップアンテナ
だけでも、  長野デジピーター438.97MHz  ・  阿見デジピーター438.81MHz  (同時に青梅
デジピーターにもリンク) ・  川越デジピーター438.79MHzの   3局にアクセスできます。

しかし今回の様な悪天候の場合等、コンディションが悪い場合もあり、常時アクセスできる
とは限りませんのでご理解願います。

 

 

コメント