GNRHS会報に同封されてきたReference Sheet No.335は、グレートノーザン鉄道の有名な特急列車「オリエンタル・リミテッド」についての特集です(Theodore F. Doyle著) 。総計56ページとレファレンスシートとしては、格別の厚さであり、一冊の本と呼べる大変濃い内容となっています。
1905年11月19日にオリエンタル・リミテッドは運行を開始しています。このときのヘラルドは、日の丸をモチーフにしたものでした(四角い白地に赤い丸、上下にオリエンタル、リミテッド)。車両は、木造ダブルルーフで、窓の上にはアーチ型の飾り窓がついており、小生が最も好きなタイプの客車です。
1909年、太平洋・ユーコン・アラスカ博覧会が開催され、これに合わせて、オリエンタル・リミテッドもバージョンアップされました。
第一次世界大戦期をはさんで、1922年には、更に鋼製客車に格上げされていますが、アーチ型の飾り窓はなくなっています。このあと、1929年にエンパイアビルダーに取って代わられるまで、オリエンタル・リミテッドは活躍しました。
このレファレンスシートでは、各時代の機関車、客車について、写真、図面も豊富に解説しています。また、1905年列車については、西行き列車のトリップを再現し、1909年列車については、東行きトリップを再現しています。
1905年11月19日にオリエンタル・リミテッドは運行を開始しています。このときのヘラルドは、日の丸をモチーフにしたものでした(四角い白地に赤い丸、上下にオリエンタル、リミテッド)。車両は、木造ダブルルーフで、窓の上にはアーチ型の飾り窓がついており、小生が最も好きなタイプの客車です。
1909年、太平洋・ユーコン・アラスカ博覧会が開催され、これに合わせて、オリエンタル・リミテッドもバージョンアップされました。
第一次世界大戦期をはさんで、1922年には、更に鋼製客車に格上げされていますが、アーチ型の飾り窓はなくなっています。このあと、1929年にエンパイアビルダーに取って代わられるまで、オリエンタル・リミテッドは活躍しました。
このレファレンスシートでは、各時代の機関車、客車について、写真、図面も豊富に解説しています。また、1905年列車については、西行き列車のトリップを再現し、1909年列車については、東行きトリップを再現しています。