グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

レゴブロックの鉄道

2006年05月10日 | 模型・車両
 レゴブロックで鉄道を楽しんでいらっしゃる方のページを見つけました。
http://legotrain.bblog.jp/entry/284442/
この中に、グレートノーザンの電気機関車が生き残ってアムトラックになったらという設定の機関車をレゴブロックで作成されているのを発見しました。抜粋すると、

設定としては上記事情を加味し、
「グレートノーザンorミルウォーキーの電化廃止はなかった」
「アムトラックが、その線区で旅客列車を運行している」
「1980年代に、老朽化した関節式電機の足回りを流用して車体・機器は新造した」
という風に固めてみました。

とのことです。写真を載せさせていただきます。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紹介有難う御座います (関山)
2006-05-10 23:36:09
紹介有難う御座います!



GNがお好きなそうですが、レゴにはBNSFのディーゼル機関車(GP38)という製品が存在します。

http://guide.lugnet.com/set/10133

(レゴの鉄道シリーズは伝統的に独逸型が多いのですが、最近はアメリカ型も増えています)



日本での一般販売はされていませんが、現行製品なので個人輸入などで入手することは可能です。ご興味ありましたら入手方法など問い合わせください。



なお、拙作のほうは完全に自由形のお遊びです。本当に恥ずかしいやらなんと言いますやら。それにしてもディーゼルや蒸機より電機が好きな私としては、GNやミルウォーキーの山岳電化区間は興味が尽きません。電機牽引時代の「エンパイアビルダー」は何時かはレゴで作ってみたい題材ですね(Y-1辺り、格好いいですよねぇ……惚れ惚れします)。



ちなみに背景に写っている客車はサンタフェ鉄道のフルドームカーの再現です。

http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=83092

内装も作りこんでいます。内装を作り、フィギアを載せることが出来るのはレゴのメリットといったところでしょうか(笑)。

 これも何時かは、GNのフルドームに発展させたいと思う由です。



なお、

http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=81363

他、自由形や欧州型のモデルを造っておりますので、宜しければご覧下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。