新・JANI-OHBLOG

日々の事々
模型・プラモデルの話。あとたまには観た映画の話題も

模型製作 MODEROID バルディオス

2021-04-19 00:26:00 | 模型製作
どうもです。

今回からグッドスマイルカンパニーのMODEROIDシリーズを見ていきます。製作キットはまだ最近リリースされたばかりの宇宙戦士バルディオスです。

しかしこのシリーズは中々解釈の難しいものです。こんなタイトルに惹かれる世代にとってはキットの価格がそこそこするのはまだしも、作って組み立てて飾ったら積年の思いが果たされるのか?という問いが残ります。これスーパーミニプラ製作の時の記事に同じ様な事書きましたが、自分なんかまんまとハマっているからどうなのか。組み立てした上でそれなりに仕上げたいですが、一方でそんなに手をかけても意味があるかわかりません。まあ、メーカーにしてみれば組み立てだけで十分くらいな仕上がりになる自信があるのでしょう。

問題はほぼ全身ABSの躯体である事です。塗装を考えないといけませんね。これも含めてランナー時点での色分けとパーツ割りの完成度の高さなんですがね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 スーパーミニプラ 巨神ゴーグ その2

2020-08-24 00:12:00 | 模型製作


どうもです。

今回はスーパーミニプラ巨神ゴーグの組み立て第2回を紹介します。
思う事は前回書いたので今は粛々と完成へ向けて作っていきます。
パーツの切り出しと下地処理を見た限りで完了させました。
また見直していくうちに気になる所が出てくると思います。塗装主体だとシール勿体ないですがね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 スーパーミニプラ 巨神ゴーグ 

2020-04-19 23:27:00 | 模型製作

どうもです。

今回はやや個人的な意見を書いているので、閲覧にはご注意下さい。

スーパーミニプラとの向き合い方について思うところがありまして。以前よりスーパーミニプラシリーズは70〜80年代あたりのロボットアニメのキャラクターを意欲的にリリースしています。自分を含めたオールドタイプにとって非常に嬉しいラインナップではあります。

そんな訳でキットを色々購入していざ作り始めると、あれっ?果たしてこれ本当に欲しかったものだったのかと首をひねる事ひとしきりで。

もちろん元のアニメは好きでしたが、ミニプラというジャンルをどう消化したらいいかわからない中、只組み立ててシール貼って机に飾ったら積年の思いが果たされるのかと言うとどうも違う気がするのです。

じゃあしっかり塗装すれば良いのか?なんかスーパーミニプラはガンプラの様に組み立て塗装する作業とはどうにも食い合わせが悪いみたいに感じます。

買っておいて何ですが、スーパーミニプラやモデロイドとか80年代ロボットアニメのキット化は、年寄りを顧客にした過去のリベンジの意味合いが強い訳です。分母も多いし小金を持ってるから多少値がはっても買うだろうと。しかしながら、実際に手にとってみると何か違和感を感じる…。ガンプラの文脈に慣れすぎたのか自分の中で盛り上がりに欠けるのです。

これはキットの出来とは全く関係ない話ですが、ガンプラの様に絶えずアップデートを繰り返してジャンルそのものが進化するのに対して、冷凍保存された料理を解凍したらドリップが滲み出てしまった感じ…。

上手くまとまらない話で申し訳ありません。何とか自分の中で昇華したいんですけどね。まあ、これがガレージキットだったらきっと何の文句も無く作るんだろうな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hi-νガンダムとわたくし

2018-09-25 00:26:26 | 模型製作


どうもです。

月初に今月頑張ると言っておいて何ですが、その後いくつかのアクシデントに見舞われ模型製作は滞っております。

そもそもの製作ペースを上げたいと言っていた動機が沈静化してモチベーションが失われ、また元に戻ってしまいました。中々上手く事は運ばないという話です。もう一つ言うと模型製作は結構集中力を要するので、コンディションが万全でないと取り掛かる事が出来ないのです。

一方、積みプラがまた増えてきて生活スペースを圧迫する問題が発生しています。毎月定期的に送られてくるプレミアムバンダイ商品と、ここの所のキャラプラの隆盛の所為ですが結構困っています。また整理に入るかどうか…。買い逃すと手に入らないと思って買ってるのにね。

うーむ。

話は変わりますが表題です。先日立ち寄ったとあるリサイクルショップでガレージキットのHi-νガンダムを見つけてまた買ってきてしまいました。

過去ログでも書いたかもしれませんが、このB-CLUBのHi-νガンダムは自分にとって特別な思い入れがあるのです。いつかもう一回挑戦したいと思っているのですが、ついに保存用と製作用が揃いました。…こんな事してるから積みが増えるのですが。

さてどうなのか、今の状況でやれるのか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 人馬兵プロマキス

2017-10-01 19:18:12 | 模型製作


どうもです。

たまには新作のシリーズ製作記でも上げてみようと思いまして、これを紹介します。

スーパーミニプラ 機甲界ガリアン 人馬兵プロマキス

スーパーミニプラについては近年サンライズのアニメからキット化されてきて俄然注目を集めています。それはいいのですが、このシリーズ本来の売り場であるはずのスーパーの食玩コーナーとかでは見たことありません。
いや、そもそも見に行ったこと無いのでした。

そんな訳で欲しければホビー関係の通販に頼らざるを得ないのです。となれば最悪プレ値で取引されてたりしてとても不健全です。
ただでさえ手に入りにくい上にこんな市場だからか、一度きりの販売チャンスに多くの人が群がる訳です。難しいね。

と言った事情からか、はてまた需要が読めないからか今回のガリアンシリーズはプレミアムバンダイで脇役モデルを持ってきたのですね。

まあ当然欲しい人は注文する訳で。

一体2500円。安いと見るか・・・、うーむちょっと高いよな、というのが本音です。

もう本当に何も考えず、ピュアな組立感を生かして作りました。スーパーミニプラ自体まだまだどう仕上げていくのか全然見えてませんです。













こんな感じです。表面処理のみ行いました。シールは不使用状態になります。

塗装とか継ぎ目処理とかどうしようかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 コトブキヤ フレームアームズ轟雷 中間点

2016-06-26 23:20:30 | 模型製作


どうもです。

作成途中ですが付けられる所から付けてしまいます。この状態はいずれ見えなくなるので、今のうちに記録しておきます。

ちょっと最近また製作ペースが落ちてきております。一度立ち止まると仕事か作業みたいになって楽しくなく再開まで乗ってきません。

レストアキットも毎週数だけ増えていくのですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作新シリーズ

2016-04-25 00:20:25 | 模型製作
どうもです。

近々模型製作の新シリーズを立ち上げます。

とは言っても、実際には前からやっていて今までカテゴライズしていなかったジャンルになります。それまでは過去作との対話とかジャンク品何とかする課とか呼んでました。こうした中古半完成キットや過去作の修復をこの度模型レストアシリーズとして統合します。

と言うのも今やすっかりジャンクキット収集が一つの趣味になってしまい、集めたキットが一山分マウンテンサイクル状態になっています。模型レストアと新たに名付ける事で、ビフォアアフターをよりしっかり記録して行こうと思います。

既に幾つか結果が出ているキットも他の完成品と一緒に模型完成品として紹介済みですが、今後はレストアものは一旦このカテゴリーの中で紹介します。

カテゴライズは今後も色々増やしていって体系的に見ていきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模型製作 過去作リメイク

2011-12-25 00:32:20 | 模型製作
こんばんは

今回の話は、そもそも部屋の整理をしようとしてすぐに挫折した所から始まるのですが。
まあ、こちとら二十数年以上プラモ作ってる訳で過去作がダンボール一杯どころでは収まらない
位あるんですが捨てるのも忍びないなあ、なんて思いながら一つ一つ手にとって見ると・・・
もう少し手を加えたらいいのに、と気づいてしまったのです。

不毛な過去作との対話が始まってしまいました。



とにかく過去作の中でも部分塗装で終わっているものを、表面処理のやり直しとリペイントで
見られるようにします。

その後どうするのか・・・?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラの常識 付録小改造

2009-11-15 21:29:21 | 模型製作

先回紹介したガンプラコレクションのガンダムRX78-2を
組立した姿です。旧キットの1/144サイズとほぼ同じ
プロポーションですね。
まあ、昔のキットだよねえ・・・という感想ですが。

ところがこのシリーズの侮れない所は、脚部がボールジョイ
ントになっていて、足を開いて立つ事ができるのです。
これだけでも見映えしますが、もう少し手を加えてみる事に。
ぱっと見、上半身のボリュームが過剰で特に肩幅が広すぎる
感じです。
最近のキットは肩の関節の広さを見込んで上半身が設定より
ひと周りくらい小さめになっています。この点を参考にして
肩を切り詰めてバランスをとりましょう。

少し前のモデルグラフィックス誌上で紹介されていた旧キット
攻略法に従って、肩のハの字工作をします。マジックで塗った
所をレザーソーで切り飛ばします。

切った両サイドにプラ板を貼り、次いで切り飛ばした接合軸を
腕の方へ移植しました。
ついでにシールドの覗き穴を開口してます。

バランスを見ながら腕を取り付けます。小サイズなので接合
は胴体側に穴を開けて通しただけで十分繋がります。この後
右腕の肘関節を切って調整した後、再接着したものが冒頭の
画像です。
成る程、旧キットは関節位置を変えるだけでも十分格好良く
作る事が出来るという証明が出来たのでは?
俄然旧キットに手をつけたくなる衝動に駆られますね。
お手つきキットがまた増える事になろうとも・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガンプラの常識

2009-11-08 23:00:16 | 模型製作
双葉社から発売されたムック「ガンプラの常識」から
付録の1/288ガンプラコレクションRX78-2ガンダムを
組み立ててみました。

このムック、既発売の「ガンダムの常識」シリーズの
ガンプラ版という事で、さほど期待してなかったのですが
1年戦争の旧キットに標準を合わせてピンポイントで解説
してる為、意外と楽しめる本になっていました。
まあ旧キット周りのエピソードは既に語りつくされたイメージ
があるのですが、まだまだ切り口はあるのですね。

この付録キットは旧1/144パッケージを1/2サイズで製作した
ガンプラコレクションのガンダムホワイト成型色Verという
一応ムック限定バージョンになっています。(単品ものは青白い
成型色の筈です。)
ガンプラコレクションは手に取るのが初めてだったのですが、
最初このシリーズは旧キットをそのままサイズを縮めて発売して
いると勘違いしてました。よく考えたらいくらなんでもオリジナルの
ままって事は無いですよね。関節周りがかなり簡略化されています。

という訳でさくっと色塗って完成させましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする