どうもです。
今回紹介するのは、ガンダムAGEよりHG 1/144 Gサイフォスとなります。
シリーズ最後期に発売されたキットのため、出回りが少なくあっという間にレアキットの仲間入りを果たしました。(いいことではありませんが。)
今年の6月に再販がありましたが、すぐに品切れしてしまったと聞いています。
この辺りのレアキットの扱いは難しいところです。単に数が少ないから、という理由で必ずしもキットそのものの人気ではないだろうな、と感じられるのですね。もちろん当ブログで紹介するということは、個人的には(ガンダムAGEのシリーズ自体が)好きな部類ということですが、最近はいつでも店へ行けば手に入るキットとそうでないキットの差が激しくなってきているのです。アイテム数がどんどん増えていくうちにこういう本作のような品切れキットの割合も増えてきているようです。人気がないキットは出来の良しあし関係なく幻となってしまう・・・。だから皆デッドストック覚悟で買いに走ってしまうわけです。
一回こっきりのテレビシリーズ物は今後も心配ですね。
キットは非常に作りやすく、スタイルも抜群です。
バリエーションキットでありながらしっかりまとまっています。
ほぼ黒色なので、写真ではあまりわかりませんが、ツートンカラーになっています。
カラーレシピ
本体黒1(胸、脛他)・・・ガイアカラーダグラムカラーダークパープルにブラック少量
本体黒2(もも、頭頂部他)・・・ガンダムカラーブルー14+フタロシアニンブルー
本体白・・・ガンダムカラーホワイト4
ヒートソードの柄、ドッズバスターH・・・ガンダムカラーファントムグレー+ダグラムカラーマホガニー少量
ヒートソード刃・・・バーチャロンカラーブレードシルバー
今回紹介するのは、ガンダムAGEよりHG 1/144 Gサイフォスとなります。
シリーズ最後期に発売されたキットのため、出回りが少なくあっという間にレアキットの仲間入りを果たしました。(いいことではありませんが。)
今年の6月に再販がありましたが、すぐに品切れしてしまったと聞いています。
この辺りのレアキットの扱いは難しいところです。単に数が少ないから、という理由で必ずしもキットそのものの人気ではないだろうな、と感じられるのですね。もちろん当ブログで紹介するということは、個人的には(ガンダムAGEのシリーズ自体が)好きな部類ということですが、最近はいつでも店へ行けば手に入るキットとそうでないキットの差が激しくなってきているのです。アイテム数がどんどん増えていくうちにこういう本作のような品切れキットの割合も増えてきているようです。人気がないキットは出来の良しあし関係なく幻となってしまう・・・。だから皆デッドストック覚悟で買いに走ってしまうわけです。
一回こっきりのテレビシリーズ物は今後も心配ですね。
キットは非常に作りやすく、スタイルも抜群です。
バリエーションキットでありながらしっかりまとまっています。
ほぼ黒色なので、写真ではあまりわかりませんが、ツートンカラーになっています。
カラーレシピ
本体黒1(胸、脛他)・・・ガイアカラーダグラムカラーダークパープルにブラック少量
本体黒2(もも、頭頂部他)・・・ガンダムカラーブルー14+フタロシアニンブルー
本体白・・・ガンダムカラーホワイト4
ヒートソードの柄、ドッズバスターH・・・ガンダムカラーファントムグレー+ダグラムカラーマホガニー少量
ヒートソード刃・・・バーチャロンカラーブレードシルバー