どうもです。
思いの外早く完成したので、HG1/144のガフランを紹介します。
色数の少なさゆえですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/bb/b6013d0e913c8b2b4e6ac3130864c611_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/4f/49291381542991d6eae131014fa6071d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/84/50c3e4b5609f8e5f4be935197f171a89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/68/010b9504f33544ef8a3260c163042a4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/27/163d0e465685da0d5c6c580f31ed083f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/7c/19f761886f441951244f705db232e16d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b8/0e33f0f18038953e4141305b3305ff5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8a/1b212fa56a53cd279623bdbf9ca4336e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/44/c31dd8d3710cda885c21e2d7e6da26a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/3d/96fc12460bb930d66879e12156157bb0_s.jpg)
今回もメタリック塗装にて仕上げています。
使用したのはこのブログではお馴染みになりつつあるMr.クリスタルカラーです。
本体ブルー部は、Mr.クリスタルカラーサファイアブルーに色の素マゼンダをごく少量混ぜたもの
本体ブラック部は、最近出たばかりのMr.メタリックカラーGXのGXメタルブラックです。
塗装後、全体にスーパークリアーⅢを吹き付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f1/c929dbc444f7a9ad319274eccbd9a316_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/62/675f1e2284df2d3a9dab4fff3ad45ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2c/e04cd81f72b1b1c2317214fcc6f8c4d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ba/7fef8f811c84a12de994086a773d132d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/89/4a47571dc83a82de4123baedac8e155a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/6c/9211ab2aa607fb16c807dcb1bf41d7c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/76/fe3e435df64d881f69102b89b15bb997_s.jpg)
さて、恒例の?失敗談ですが、最後の組立の段で股関節のパーツを破損してしまいました。
従って大きなアクションポーズは取れていません。パーツの請求するつもりですが、年明けになるでしょうね。
改修したら、再UPする予定です。
思いの外早く完成したので、HG1/144のガフランを紹介します。
色数の少なさゆえですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/bb/b6013d0e913c8b2b4e6ac3130864c611_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/4f/49291381542991d6eae131014fa6071d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/84/50c3e4b5609f8e5f4be935197f171a89_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/68/010b9504f33544ef8a3260c163042a4c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/27/163d0e465685da0d5c6c580f31ed083f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/7c/19f761886f441951244f705db232e16d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/b8/0e33f0f18038953e4141305b3305ff5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/8a/1b212fa56a53cd279623bdbf9ca4336e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/44/c31dd8d3710cda885c21e2d7e6da26a5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/3d/96fc12460bb930d66879e12156157bb0_s.jpg)
今回もメタリック塗装にて仕上げています。
使用したのはこのブログではお馴染みになりつつあるMr.クリスタルカラーです。
本体ブルー部は、Mr.クリスタルカラーサファイアブルーに色の素マゼンダをごく少量混ぜたもの
本体ブラック部は、最近出たばかりのMr.メタリックカラーGXのGXメタルブラックです。
塗装後、全体にスーパークリアーⅢを吹き付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/f1/c929dbc444f7a9ad319274eccbd9a316_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/62/675f1e2284df2d3a9dab4fff3ad45ee9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/2c/e04cd81f72b1b1c2317214fcc6f8c4d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/ba/7fef8f811c84a12de994086a773d132d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/89/4a47571dc83a82de4123baedac8e155a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/6c/9211ab2aa607fb16c807dcb1bf41d7c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/76/fe3e435df64d881f69102b89b15bb997_s.jpg)
さて、恒例の?失敗談ですが、最後の組立の段で股関節のパーツを破損してしまいました。
従って大きなアクションポーズは取れていません。パーツの請求するつもりですが、年明けになるでしょうね。
改修したら、再UPする予定です。