どうもです。



久しぶりにPOLYMEGA運用状況の報告です。
今回はNESモジュールの話になります。以前書いたように国内のファミコンソフトをPOLYMEGAで遊ぼうとすると、FC→NESへの変換アダプターが必要になります。NES→FCの変換については国内でも結構アダプターが出ているのですが、逆の場合は現在選択肢が少なく、海外のサイトやamazonでもたまにしか商品が出てこないのです。
そこで、しばらく時間かかってもいいから一応注文だけしていたアダプターの商品が先日届いたので、NESモジュールの検証に入ります。
早速カートリッジをセットしてみたのですが、例によって中々認識しない訳で。やっぱり海の向こうからいきなり来ると最初は調子が上がらないのか、海外からの助っ人あるあるですね。
しばらく抜き差ししていたらおもむろに自分を取り戻しました。

それはいいとして、カートリッジ挿入の向きが最初分からず、色々試した結果、背面差しだったとは…。

ソフトのライブラリ化については基本レトロフリークに任せておいて、手持ちのソフトの保存状態確認をしながら見ていこうと思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます