![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/dff25454ff9e169d0f33feac4bc6bbe7.jpg)
どうもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/0b1d0971e6914bfff64820b565ba95b6.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/4122d66ea9528abebeb166dd4b379743.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/bf5882b4e20cee72bb7b8a440a9c01bd.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/12b2014707d457d75977b56a4ee1949c.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/25f55baf4df78fb63795868bbc0eec92.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/1d23a60171f35780a3b7ac4881abd4cc.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/66f2391da2bf8cc8a9e88459eaaa84d2.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/012ecc93cae85766f377f4a2ce0cabf7.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/9deeeca08a77a69990c733de8737f6b4.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/5ec872c2e105962eb62759f70b9b72c8.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/5a030fe28aca75af0d5e88f4e4a63386.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/5290f699829fe90bec4195b4d2944f93.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/3168361f671911aeab173a0fcc1a596c.jpg?1714809947)
今回は、30MMシリーズから1/144アチェルビーTYPE-Cの完成品を紹介します。本ブログでは30MMのシリーズは初になるかと思います。
とは言っても、アチェルビー自体が30MM界の定義が行方不明になりかねない存在なんですね。世界観的にあまりにフライングし過ぎてて。自分的にもアチェルビーはあくまで30MSのバリエーションとして見ていく所存であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/0b1d0971e6914bfff64820b565ba95b6.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/4122d66ea9528abebeb166dd4b379743.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/66/bf5882b4e20cee72bb7b8a440a9c01bd.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/12b2014707d457d75977b56a4ee1949c.jpg?1714808544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/56/25f55baf4df78fb63795868bbc0eec92.jpg?1714808544)
このカラーリングで出てくるとやはり某ドロッセル嬢を意識してしまう訳で。この顔自体がなんかの意匠を持っているのでしょうか。ビルドシリーズにも類似系いますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/1d23a60171f35780a3b7ac4881abd4cc.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/50/66f2391da2bf8cc8a9e88459eaaa84d2.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/012ecc93cae85766f377f4a2ce0cabf7.jpg?1714808747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/9deeeca08a77a69990c733de8737f6b4.jpg?1714808747)
キットに付いた武装とアタッチメントはTYPE-A,Bのものが付属しているとの事です。前2体を最初のリリース時に入手し損ねていたので、ここら辺の検証は後日にまわします。30MM自体が武装やアタッチメント付け替えを楽しむものだと理解しているつもりなので、そこをどうアレンジするかがオリジナリティの見せ所かと思います。只、自分そういうセンスが無いんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/48/5ec872c2e105962eb62759f70b9b72c8.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/5a030fe28aca75af0d5e88f4e4a63386.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/5290f699829fe90bec4195b4d2944f93.jpg?1714809947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/3168361f671911aeab173a0fcc1a596c.jpg?1714809947)
で、このように30MSの顔パーツを着けてみるのも公式からの推奨ポイントです。いよいよ30MM界から離れていきますが。また、その際は頬にチーク入っていないものを使うと雰囲気出ますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます