今日も明日も元気

おやじの本音を綴ります。

風のメロディ

2011-08-24 11:52:35 | 家庭菜園

"燃え上がる太陽に戯れた君と僕・・・"この時期になると学生時代の愛車セリカLBのカセットから流れたセツナイ夏の終わりの歌詞を思い出します。ちなみにチューリップです。

楽しい楽しい夏休みももうすぐ終わりですね。そこで当家のムスメも夏休み課題作品の製作に取り組みました。

Img_0876

毎年参加する子供サイエンスで「乾電池チェッカーをつくろう」「手作りチューインガム」の豪華二本立てに今年はチャレンジしました。

Img_0892

私の密かな愉しみ水彩画にもチャレンジ。おばあちゃんに残暑お見舞いも作りました。描かれている花は当家の一坪農園に咲くオクラです。

Img_0890

そして実を結んだベジタリアンの巻き〇〇〇…

Img_0897

ついでに当社のグリーンカーテンに突如として現れた"ギンパクナスビノイガイガドン"とっても苦そうで『ウエッ!!』です。(もしご興味のある方はご自由にお持ち帰りになっても結構ぞなもし)

Img_0963 Img_0965


暑中お見舞い申し上げます

2011-07-27 19:40:01 | 家庭菜園

Img_0734 Img_0736

PTA主催の夏休みプール監視に参加しました。子どもたちにとっては楽しみな水遊びですが、父兄にとっては違う意味でヒヤヒヤです。今年は大分大学教育学部の大学院生が水質管理員として監視のお手伝いをしてくれました。

Photo 劉さんは中国の大連から勉強にきています。自分の夢とはいっても親元離れ異国で一人生活しながら勉学に励む留学生には本当に感心させられます。日本語を勉強して中国で教えたいということですが、何かのTV番組で英語と中国語を授業に取り入れた幼稚園がニュースに取り上げられていました。

小学校では英語のカリキュラムがスタートするということですが、いまの世界情勢でいけばやがて中国語も加わることもありなのかも・・・

ところでプールサイドに作った畑も草ぼうぼうの哀れな状態になっています。春先には地元のオジサン達に協力してもらいながら、大変申し訳ない姿にしてしまいました。

Img_0733 申し訳ございません。

我が家の一坪菜園でもナカナカ思うようにいかずモノづくりの難しさを痛感しているところです。昨年の冬には鼻息荒く大きなことを言ってしまったような・・・反省をしています。

Img_0691

我が家の畑に咲くオクラの蕾に群がるアリはアブラムシに集まっています。コメの研ぎ汁や木酢液をスプレーしますが効果覿面とはいきません。しかし、それだけ美味しい?ということで虫も喰わないような野菜を子供に食べさせるわけにもいきませんよね・・・できれば人間が食べる分も残して下さい。

それではまだまだ暑い日が続きますがくれぐれもお体ご自愛ください。

Img_0724久住山にて


地元にとっては恵みの雨でした

2011-05-31 20:53:23 | 家庭菜園

春先から好天が続き、おかげさまでラジオ体操のカードも〇続き。子供の頃はご褒美に肝油を2個食べれたのがとてもうれしかったのですが、いまではグルコサミン3粒が毎日の務めです。

それも久しぶりにまとまった雨が降り、干上がっていた農業用ダムに眩しく輝く水面が戻ってきました。さすがに台風の影響でとても強い風が吹き荒れた時には、風の中を暴れ狂うように踊るトマトの葉っぱに防風対策を取らなかった自分を責めました。

野菜作りのご師匠にダメだしされた茎の誘引を、改善してあげる間もなく訪れた嵐になすすべなく身をまかせるミニトマトにただ「がんばれよ…」といいつつ、まるで陽気とともに湧き出て蛍光灯の灯りに酔う五月蠅のごとくネオンの街に引かれてしまった私でした。

Img_0417 痛々しい傷跡

しかし生命の力というか勢いというか、心配(わたしはなんの心配をしていたのか…判りませんが)をよそにまさしく鈴なりの実をしっかりとつけていました。

Img_0416 ひと回り成長した子供たち

Img_0414 中身(頭)は不明(カラ)のピーマン(誰かさん)

Img_0412 湧き上がるような若葉のオクラ

Img_0397

ひとまず役目を終えたイチゴはそのドメインを広げるべくランナーを伸ばしていきます。しっかり育って来年は甘い実をたくさんつけるんだぞ…ところで次女が一足先に、とてもおいしそうなリンゴを作ってくれました。

Img_0411完敗です…


イチゴが赤いのは当たり前なんですが・・・

2011-05-06 19:19:05 | 家庭菜園

普段気に留めることもなく食べるイチゴが赤いのは当たり前なんですが、自分で作って初めて知ったのが日に当たらない部分は赤くならないんですよね。

というか私がとても手放しで喜んでいるイチゴ畑で赤く熟す実は、どうしても地に着く部分が青いのです。

赤くなるまで待ち続けると表部分が熟してしまい賞味期限が極端に短くなってしまいます。ということで今回の反省点として苗を植えるクラが小さすぎて実が横に寝てしまうということです。

陽気に反応するようにランナーがグングンと伸びています。わたしのイチゴ作りも更なる進化をとげなければなりません。

Img_0286 色付きが足りない(不満)

Img_0279苗は良く育っています

ということでカテゴリーを追加して菜園日記をお送りしましたが、本当に奥深いです。