Hankの無線ログ

アマチュア無線の活動記録です。
CWを中心に出ています。
移動もコンテストもBlogもゆる~くやってます。

JCC#200110 名古屋市中川区移動

2022-02-12 21:00:14 | 移動運用

独自調査方法による、7MHzCWにおける愛知県名古屋市内のアクティブ区の調査において、レア度2位に輝いた名古屋市中川区に移動に行ってきました。

 

実は、中川区は家内の実家があり、今日は義父の命日でお参りに行ったので、法要のあとに家の屋上にアンテナを立てさせて頂き運用しました。

#ちなみに、運用中は家内と義母は親子水入らずで買い物に出かけ、留守番をしっかり務めながらの運用ですのでご安心ください。

 

2階のベランダで、 釣竿アンテナ を組み立てました。

 

屋上に上がる階段の手すりに、ゴム紐で釣竿を縛り付けました。

このエリアは海抜が低く、水害対策用に屋上に上がる階段が設置されていて、容易にアンテナポールを立てることが出来ました。

 

給電部は、チョークバラン効果を期待して余分な同軸をコイル状にして同軸を接続しました。

 

ラジアルは、身近にあった導線をつなぎまくりました。

車に積んであったブースターケーブルにも参加してもらいました。

 

沢山のラジアルのおかげで、SWRはバッチリ落ちました。

 

ここは、三重県の御在所方面まで見通せる無線をやるには大変FBなロケーションですが、ここから7MHzの電波を出すのは、実は今日が初めてだったりします。(^^ゞ

 

アンテナが立ったので、2階の縁側に簡易シャックを展開して10W運用を開始しました。

 

今日は非常に天気が良かったので、窓辺でポカポカ快適な運用ができました。

 

11:30から15:00ごろまで運用しましたが、家内たちが戻ってきたのでQRTしました。

 

今日はコンディションが不安定でガツンと来る方は少なく、大半の局がQSBを伴って入感していましたが、それでも 100局ほどQSOすることが出来ました。

 

他のバンドの方がコンディションが良かったみたいですが、7MHzのアンテナしかなかったので出られませんでした。

ATUがあれば他のバンドにも出られたと思われ、急にAH-706が欲しくなりました。

 

RIG:IC-705  10W

ANT:SEY式7MHZ釣竿アンテナ 8mH

電源:神電源

 

交信いただいた各局、ありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。


JCC#2003 愛知県岡崎市2mSSB移動

2022-02-06 20:16:42 | 移動運用

2月1日から7日まで、愛知2mSSB愛好会が主催するマラソンコンテストが開催されています。

 

今日は期間中唯一の日曜日であり、朝起きて2mSSBをワッチすると、QSOパーティ並みの賑やかさでした。

その中でもひときわ強力に入感している隣町の山に移動している局がパイルアップを受けているのを聞いていたら、居ても立っても居られなくなりました。。

 

しかし、今朝は朝から小雪が舞う悪天候で、山奥に行くのは危険なので、車で15分位で行ける「岡崎市中央総合公園(通称:中総)」に行くことにしました。

ここは海抜が100m~150mの小高い丘の上にある公園で、無料の広い駐車場完備の移動運用のメッカです。

 

駐車場は何カ所かありますが、トイレが近くて見晴らしがよい D1駐車場(海抜132m地点)を選びました。

幸い他に無線をやられている方はいませんでした。

 

西方向に開けており、眼下に岡崎市街がよく見えます。

 

アンテナは、2m/430MHzの2バンドホイップ(コメットSB3)をマグネット基台にセットしました。

昨晩にホワイト化したMAT50の初使用です。

ノンラジアルホイップなのでアースは不要ですが、お試しということで取り付けています。

 

リグは、 IC-9700 

 

電源は古い鉛バッテリーを使用しました。

 

11:30頃から運用しましたが、順調に呼ばれ続け、気が付いたら15時を回っていました。

のんびり交信をしたにも関わらず、30局ほど交信できました。

 

車の周りが騒がしくなったので、外を見ると、あちらこちらで車マニアの集会が始まっていました。

 

ここ中総は、車マニアのメッカにもなっているようです。

お腹が空いてきたので、QRTして撤収することにしました。

 

普段はCWで 599BKスタイル の交信ばかりでしたが、たまにはこんな感じでのんびりQSOするのも楽しかったです。

QSOいただいた各局、ありがとうございました。

 

【トピックス】

今日QSOしていただいた30局のうち、サンドウィッチコールの方が6局もいらっしゃいました。

他のバンドで運用しても、サンドウィッチコールの局は殆どお会いできませんが、今日は2割です。

サンドウィッチコールの局を選んで交信したわけではなく、全てこちらがCQを出して呼ばれた局なのですが、偶然にしては多すぎる感じです。

なにか、2mSSBに出たくなる理由があるのでしょうか? 不思議です。


MAT50のホワイト化

2022-02-05 22:54:32 | ゴミネタ

ゴミネタです。。。

先日の移動でも使ったマグネットアース MAT50ですが、性能はさておき、色がネズミ色で、車の色とマッチしていないのが気になっておりました。

 

ということで、車の色に合わせてホワイト化してみます。

 

ホワイトのカッティングシートを貼りました。

 

たまたま手持ちが有ったシートを活用したので、費用はゼロです。

端切れを使用したため継ぎ接ぎではありますが、遠目に白ければ問題ありません、、、

これで、増々、隠密運用に磨きがかかるかと思います。(笑)

 

実際の様子です。

 

良い感じです。


アンテナアナライザーAA-230の電池交換

2022-02-02 00:23:39 | 周辺機器

愛用のアンテナアナライザー(AA-230)を久しぶりに使おうと充電を始めたら、バッテリーパックが付いているのに、バッテリー無しというエラー表示が出ました。

 

バッテリーパックの接触不良かと思い、何度かパックの脱着を行いましたが、症状は変わらずです。

 

購入後、10年ほど経っているのでバッテリーの寿命なのでしょう。

購入元のホームページで補修品を探してみると、すでに本製品用の交換バッテリーは販売していないようですが、ユーザーでのバッテリーの交換方法が掲載されていました。

 

旧機の電池交換

 

情報に従い、バッテリーパックの爪をこじ開けて開腹しました。

 

単3サイズ4本の電池パックが入っていました。

 

ネットで同型のものをさがしたところ、ラジコン受信機用のものが見つかったのでポチりました。

 

 

届いたので早速交換します。

コード先端のコネクタをカットして被覆を剥き、ハンダ付けしました。

電池を包んでいる熱収縮チューブが張り過ぎていてケースに収まりませんでしたので、カッターで切れ込みを入れました。

早速、充電をしてみます。

 

「バッテリーナシ」の表示は消えて、正常に充電が開始されたようです。

 

1時間ほどで、ほぼ充電が完了しました。

 

アナライザーの動作も問題無しでした。

これで、またアンテナ製作で活躍できそうです。

 

【注】充電池の交換は危険を伴います。

   本記事をご覧になり交換を追試される場合は、電池の選定を含め全て自己責任でお願いします。