Hankの無線ログ

アマチュア無線の活動記録です。
CWを中心に出ています。
移動もコンテストもBlogもゆる~くやってます。

JCC#180207 静岡県浜松市天竜区佐久間町移動

2022-01-31 20:58:27 | 移動運用

北設楽郡東栄町移動の帰り道、こんな標識がありました。

 

最近開通したのか、うちの車のカーナビには表示されていません。(もう何年も地図更新していませんが)

『(無料)鳳来方面には行けません』というところに惹かれました。

(帰宅方向である)鳳来方面には行けないなら、どこに行けるんだろう?

無料ですし試しに行ってみることにしました。

 

走り出してすぐ長いトンネルに入り、やがて静岡県に入りました。

そう、東栄町の隣はもう静岡県なのでした。

 

最初のインターである  瀬川I.C. で下りて無線が出来そうな場所を探したところ、運動公園の看板があったので行ってみました。

 

上り坂を登り切ったところに綺麗なグランドがありました。

 

しかしグランドには誰もおらず、トイレもトラテープが貼られて閉鎖中でした。

ちょっと不気味な感じもしましたが、少しだけ運用してみることにしました。

 

運用を開始したときはすでに16時を回っており、近場のコンディションが落ちてしまっていましたが、4,5,6エリアを中心に16局ほどコールを頂きました。

 

電源のカーバッテリーの残量も気になり始めましたので、30分ほど運用してQRTしました。

呼んでいただいた各局、ありがとうございました。

 

【トピックス】

今日は午後から北設楽郡東栄町と浜松市天竜区の2カ所で移動運用を行いましたが、帰宅してログを整理していると、なんと2カ所共、1局目は同じ局だったということに気が付きました。

JH**PR局です。

どちらも事前予告なしの運用ですし、運用開始後のファーストCQですぐ呼ばれた記憶があります。

すごいワッチ力ですね。 

数十秒ほどのCQを一発で探し当てるとは、どんなワッチシステムで運用されているんでしょうか?

もし本BLOGをご覧になっていたら、コメントで教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。(^▽^)


JCG#20004F 愛知県北設楽郡東栄町移動

2022-01-30 22:55:58 | 移動運用

北設楽郡東栄町に移動に行ってきました。

J-クラスタを見ると、ここ1年弱、7MHz電信での運用のレポートがありませんでした。

北設楽郡の他の町村(設楽町、豊根村)には、道の駅があるのですが、東栄町には道の駅が無いことも運用が少ない理由なのかもしれません。

これは大漁が期待できそうです。

 

事前に東栄町を検索してみたら、「奥三河のナイアガラ」と呼ばれる滝があるそうなので滝見学も楽しむことにします。

 

東栄町に到着しました。

 

まずは、今回のメインの目的である「奥三河のナイアガラ(蔦の渕)」見学です。

 

「とうえい温泉」という入浴施設の裏手の川にあるようです。

 

川沿いを数百メートル歩いていくと展望台がありました。

 

出ました。奥三河のナイアガラです。

 

幸せの鐘を鳴らすと願いが叶うとの事なので、本日の移動運用の成功を願い叩かせて頂きました。

 

見学後、運用場所を求めて町内を走り回りましたがこれと言った場所が無く、結局、とうえい温泉の駐車場に戻り、隅っこで運用することにしました。

(カーナビの赤点が走り回った跡です)

 

今回も、他の一般客の邪魔にならないようにアンテナはモービルホイップ(HR7)にマグネット基台、アースはMAT50です。

 

今日は、事情により予備のHR7を持ってきたので、まだ未調整で、現地で調整しようと六角レンチを持ってきました。

案の定、SWRはCWバンドで無限大で、7150KHz位に同調しています。

 

早速、エレメントの長さを調整しようと六角レンチを取り出したのですが、なんとサイズ違いのものを持ってきてしまい、イモネジが緩められません、、、

 

仕方が無いのでリグ内蔵のアンテナチューナーでごまかせないかとやってみたのですが、周波数が離れすぎていて無理でした。

針金でもあれば先端に継ぎ足しするのですが、あいにく車内を探しましたが積んでいませんでした。

 

さあ、どうしましょうか。

閃きました。

いま手に持っているサイズ違いの六角レンチ、これを使えばいいんじゃない?

ということで、先っぽに足してみました。

 

ばっちりです。

CWバンドで、SWRメーターが振らなくなりました。

これで運用が開始できます。

 

リグはIC-7300Mですが、今回は東栄町内のホームセンターで206円で買った秘密兵器を導入しました。

VU継手ですが、今回はHFで使用します。

 

実は、某支部大会で運用していた記念局がやっていたのを真似してみました。

施設の駐車場に停めた車内でのヘッドフォン姿はいかにも怪しすぎますが、この秘密兵器のおかげでヘッドフォンをしなくてもクリアに信号が聞こえるようになりました。

 

運用を開始すると、今日はほどほどにコンディションも良く、クラスターにもUPして頂けたおかげで、約2時間の運用で96局と交信することができました。

 

あと4局やって100局でフィニッシュしようと思いましたが、空振りCQが続き、断念しました。

しかし1カ所で96局は、近年まれにみる交信数で、わざわざ遠くまで来た甲斐がありました。

 

交信していただきました各局、ありがとうございました。


JCC#200102 愛知県名古屋市東区移動

2022-01-19 04:51:16 | 移動運用

名古屋市東区の矢田川河川敷に行ってきました。

独自の名古屋市アクティブ区調査では、東区は第4位のアクティブ区でニーズは低いと思われましたが、堤防道路から河川敷に下りられる場所があったので入ってみました。

 

場所は、バンデリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)のすぐ北側となります。

 

今回も、代り映えがない運用スタイルです。

 

もうタイヤベースを使ってポールを立てる移動運用は、面倒になってしまいました。

 

10MHzも聞いてみましたがコンディションがさっぱりで何も聞こえず、諦めて7MHzで運用を開始しました。

しかし、日曜日の午前中というゴールデンタイムにも関わらず、7MHzもさっぱり呼ばれません。

1エリアからもコールがあったので近距離も開けているはずですが、1時間粘っても6局できただけでした。

やはりアクティブランキング4位のためでしょうか?

それとも単に電波が弱くて気が付いてもらえなかったのか。。。

たまにはこんな移動もあるさと諦め、早々に撤収しました。

 

JCC#200102 名古屋市東区移動 7MHz CW 6局

リグ:IC-705(10W)+ashiパドル、

アンテナ:サガ電子 7MHzホイップ


JCC#200115 愛知県名古屋市名東区移動

2022-01-15 17:08:50 | 移動運用

2022年初めての移動運用に行ってきました。

本当は、新年恒例の「西暦移動」に行こうと思ったのですが、雪が降ると帰って来れなくなりそうなので、近場で先日の独自調査によって名古屋市内のレア区に勝手に認定した名古屋市名東区に行くことにしました。

 

最初は名東区の北部を流れる矢田川の河川敷を目指したのですが、河川敷に車を停める場所がなく断念。

 

その周辺を走り回ってロケハンしたところ、屋上駐車場のある某スーパーマーケットを発見しました。

 

店内入り口から一番離れた駐車場の隅っこに陣取り、ホイップアンテナをセット。

 

一見、家族がスーパーで買い物している間、車の中でスマホいじって暇そうに待っているお父さん、って感じを装っての運用です。

 

ツイッターで運用開始を呟いたら、早速フォロワーさんにコールを頂き、J-クラスタにもアップして頂けました。

ありがとうございます。

 

7MHz CW QTH 200115で検索したら、前回のレポートは2020年11月で、昨年2021年は1局もレポートが無かったようです。

 

 

30分ほどの運用で17局と交信できましたが、パタパタノイズが激しくなり呼ばれなくなったのでQRTしました。

続けてもう1カ所、隣の某区から出ようかと思い、思い当たる屋上Pのあるショッピングセンターに行きましたが、あいにく「屋上駐車場本日閉鎖中」となっていたため、諦めて帰宅しました。

 

JCC#200115 名古屋市名東区移動 7MHz CW 17局

リグ:IC-705(10W)+ashiパドル、

アンテナ:サガ電子 7MHzホイップ

 

705にホイップ1本のお手軽移動にハマってしまいました。

名古屋市内のリクエストがありましたら、お気軽にお寄せください。

但し、3.5、7、10MHzの電信のみです。。。。


第38回KCWA CWコンテスト 結果発表

2022-01-12 12:37:41 | コンテスト

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

昨年12月に参加した第38回KCWA CWコンテストの結果が発表になりました。

→ 参加記はこちら

例年、発表は1月末ごろでしたのでのんびり構えていたのですが、今年はとても早い発表です。

関係者各位にはお礼を申し上げます。

で、結果ですが、2012年以来、9年ぶり2度目のC7優勝となりました。

今回は、生交信数233局 とたぶん過去最高の局数となり、どこまでログの提出を頂けるかと思っていましたが、「NL」

は33局で、86%(200/233)のログ提出率となりました。

前回(2012年)は約87%(142/163)でしたので、ほぼ同じ位です。

ログ提出マストのコンテストでも、この位が限界なのでしょう。

ただ、当方責任の失点が6点ほどあり、折角交信していただいたのに申し訳ない気持ちです。

一方、「NS」(当局が送信した一連番号を相手局がミスコピー)がわずか-3ポイントでした。

後半には200番前後のかなり大きい一連連番を、それも基本的に1回のみ送信していたので、NSがもっと多いのではないかと思っていましたが、皆さんちゃんとコピーされているんだな~とちょっと感動しました。

いたずらに高速CWでやらず、22WPM前後でゆっくりやっていたのが良かったのかもしれませんが、皆さんありがとうございます。

ということで、久々に真剣フル参加したコンテストで良い結果が出て良かったです。

今年もシングルバンド電信部門を中心にやっていきたいと思いますので、各局よろしくお願いいたします。