SWL活動は、地味ですが『どんどんレポート出して、Cfmされると嬉しい』です。このところは、Cfmが多く『ちょっと、ペースを落としてSWL活動した方がいいかな?』とか思っています。
【写真:-15dBで入感。JSTだと17:48の受信。だんだんEUのパスが開く時間帯です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆SWLで、バンドを『俯瞰』する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
運用一辺倒のときは、QSOすることに注力しますが、
SWLの場合は『バンド全体を眺めている』という感じです。
急に、わらわらとJAが湧いてくるのを見ていると・・・。
ははーん、クラスタが上がったな、と、ピンときます。
10mB用のバーチカルでSWLをやっていますが、
たった2.5mの電線でも『10MHz帯(30mB)』のSWLも十分できます。
いちいち、アンテナを取り替えたりするのも面倒です。
たとえ『Sメータが振らなくても、wsjt-xのワイドグラフを見ている』と、
しっかり、信号が入ってきているのも見えますし、
デコードもできています。
ちょっとした、マイブームです、hihi。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。