sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

季節のうつろい

2017-02-11 10:10:05 | 日記

日が長くなり気温はまだ真冬。

毎月の検針で季節の移ろいを感じる。

当時のころはどうかすると鈍色の雲が雪をこぼしそうにどんよりしていて灯りを点ける。

 

それが、立春を過ぎると雲の隙間から日が射しこみ、日の暮れるのもよっくりと時間を掛けていく。

電気の検針結果を見て、ああ、日が長くなったなあと・・・。

ガスの使用量を見て、ああ、暖かくなってきたのかと・・・。

 

秋口はその逆の感傷に浸るのだが。それも春が来るまで耐えなければならないことども。

 

冬来たりなば春遠からじ。

 

 


どうするのか?どうなるのか?

2017-02-10 11:14:50 | 日記

連邦控訴裁も大統領令を無効と判断。

トランプは最後まで戦うと。

 

だが、判事個人を名指しで口汚く罵る。

これはもはや大統領という前に人間として疑うね。

長女のイバンカは偉大な人間という。

その彼女の商品が不買の憂き目にあうと今度は扱っている店を名指しで攻撃。

 

選挙中にいろいろあっても、大統領職に就いたならこの国全体の将来を考えないと。

それがトップに立つ者の使命。

完全にそれをないがしろにしてひたすら我が道を行く。

 

そうやって実業家としての今日を築いてきたのだろう。

その手法をそっくり当てはめてやろうとする。

 

さすがに、身内の共和党、指名された人物からも批判される。

 

目が離せない・・・。

 


この違い

2017-02-09 11:50:01 | 日記

韓国プサンの日本公館の前に少女像が置かれた。

むろん、従軍慰安婦を模したもの。

日本は怒り大使を本国に帰還させた。

 

日本政府は日韓合意で不可逆的解決をしたのだと。

10億円の金も出したとも。

 

折から韓国では大統領の職務停止で政府の機能がマヒしている。

 

国と国との解決はそういう形かもしれない。

が、日本政府の行為によって韓国の女性が従軍慰安婦という性的奴隷扱いを受けた。

当時の韓国は日本の占領下におかれ事実上政府はなかった。

日本政府が取るべき方法は被害者である個々の女性たちに対する謝罪である。

国同士の決着でない。

 

他方、アメリカに対してはこれ以上ない屈服した態度。

これではアジアは当然国際的にどう見られるか押して図るべしだ。

安倍政権の中韓蔑視の姿勢は改めなければならない。

 

 


まだまだあります

2017-02-08 13:08:48 | 日記

トランプ騒動。

教育長官人事。

採決で賛否同数。副大統領がけりをつけて何とか承認。

初の事態だとか。

 

大統領令に関しても連邦控訴裁が電話により双方から聞き取り。

これも面白いといえば面白いやり方だが。

取りあえず手続きを終えた。

あとはどういう判断を下すかが焦点。

トランプは最高裁まで争うと言っている。

 

ファーストレディーは通常夫人がそう呼ばれるが、トランプの場合娘のイバンカ氏がその役割のよう。

これもかつてなかったことだ。

 

二日後に安倍が会談する。

たぶん、へーへー、と言って帰って来るのでは。

行く前からインフラ投資に大枚な金をつぎ込むと言っているくらいだから。

 

昼食会よりゴルフのほうが本音で話せると言っている。

ひょっとして、「賭けゴルフ」を言いだすかも。

それも、コースに出てから。

 


セリフ無し

2017-02-08 12:59:40 | 日記

NHK大河ドラマ。

今川義元役の春風亭昇太、チョクチョク顔を出すがセリフ無し。

メイクでそれらしい顔に仕立てているが手に持ったセンスを振るだけでカット。

 

笑点の司会を見ているが、義元役で出ると判り果たして?

と、期待したが、セリフ無し。

信長に討たれるのはまだ先だがセリフ無しで終わりそう。

 

まさか、「信長さまあ、お命だけは助けてくださりませー。おねげーでごじゃりますー」とは言わないな。

 

因みに笑点でカツラを付けて奥さん役をやったりするが、あの顔を見ると

街中でどこででも見かける顔になり、「いるいる」といつも思う。