ココロと機械

ココロの病を患う私の気ままなブログです

家族

2020-11-20 03:30:03 | ブログ

旦那がパチンコ狂だろうが女房がキッチンドランカーだろうが、子
供の腕が一本無かろうが、それらがひとつ屋根の下に集って「家族」

親が子供のために血反吐を吐こうが奔走するのなんて当たり前の中
の当たり前。

冷凍食品ばかりの料理でも毎日ちゃんとしたご飯が出て「家族」が
集う、それだけでわたしから見たら十分「リア充」

親父は去年の年末も年末12月30日に死んだ。
心臓病だが、最初に大手術したときに「持って5年」と言われたの
が、医学の目覚ましい進歩もあってか20年以上生きた。

死ぬ数年前から調子悪くなってきて、これじゃいずれ死ぬ、という
のは覚悟していたけれど、親父が死んだときには悲しみはなかった、
むしろ「よく頑張ったな」と労いの言葉をかけた。

ただ「まだ早いだろう、やっと念願かなったのに」という思いはあ
ったけれど。

わたしの前の家族は行方知れず「失踪者」として警察に届けられて
いる。

女房に子供3人、半日のうちに雲のようにものけの殻にして消えた。
20年一緒に居て、女房がパチンコ狂だったので「パチンコ辞めた
ら籍入れる」という約束で、そろそろいいかな、と思った矢先の出
来事だった。

これ以上細かいことは書かないけれど、一瞬にして「家族」を失っ
たわけだ、そして結局最後に残ったのは残ったのは「悲しみ」と
「苦しみ」だけ。
どこかで生きているだろう、ただ完全に音信不通、死んでるかもし
れない。

こういう事を言うとまた反感を買うだろうが、いっそ交通事故か何
かでわたしだけ生き残りました、の方が、わたしとしては「諦めが
つく」だけマシだ。

もちろん加害者に対しての怒りも残るだろうし思いも残るだろうけ
れど、「生きているのに詳細不明」よりはわたしとしてはまだまだ
マシだ。

「蛇の生殺し」状態のわたしには家族もないし希望もないし「相手
が生きているだけ幸せだと思え」なんてとんでもない。

前を向いて歩け、だって? 出来るわけがなかろう、なったことが
ない人間だから言えることだ。

今は3人目の女房と一緒にいるわけだけれど、この女房とは「相互
共助」のような関係で、女房も精神病者で、独りになって生活が成
り立たなくなったから、一緒に生活するか、という事で我が家にや
ってきたのであって、恋愛でもお見合いでもなんでも無い。

二人共精神病者だからお互いに助け合いながら生活しているだけだ。
ホームシェアのままでは何かと都合が悪いし、長く一緒にいれば情も
湧くわけで結婚したのだ。

今の女房の状態ではご飯すらまともに作れない。
毎日白飯にふりかけだけという食生活だがそれは仕方がないので出
来るときにだけ作ってくれたらいい。

わたしも女房も助け合いながらそれなりの生活が出来ているから不
満はないけれど、女房も子供と引き離されているし、二人とも「幸
せ」なんてものは持ち合わせていない「家族」ではなく「家庭」で
あるだけであるから。(家族が幸せの全てだとは言っていない)

「家族」というものがあって初めて「幸せ」というものを感じられ
るわけで、わたしから言えばそれだけで「リア充」、それが不平不
満や悩みを述べても「ああそう大変ね」としか思わないのだ。

「どん底の悲しみ」なんてのは誰かが死んだからとかだけではない。
相手がなまじ生きているゆえにそれに苦しめられている人間もいる
のだ。

この苦しみや悲しみは「リア充」さんには分かるはずもないだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今起きた 2

2020-11-19 18:16:07 | ブログ

昨夜も眠れずPCで作業していたら、04:30になったので腰も
痛いし横になるかと思って横になったら起き上がれなくなって、今
さっきやっと起き上がった。

14時間位布団に転がっていたことになる。
まあ、別にすることもないからいいか。

と言うか逆に腰が痛い。
これで眠れているなら快適なんだが鬱々と考え事しながら天井の木
目を数えているだけでは何の生産性もない。

まあいいか、別にしなきゃいけないことがあるわけでもないからな。
明日は朝一番でお医者に行かなきゃならない。
さすがに2回連続で薬だけ貰いに行ってもらうのもダメだからな。

センセに今の状況も報告しなければならないし、薬もいじってほし
いし。

運転していけるのかな、最悪ケッタで行くか。
とにかくなんとかしなければならない。

@ ラーメンの味すら忘れてきた


本日の種:リコーWG6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今起きた

2020-11-18 14:28:13 | ブログ

と、言うか、今起き上がれた。

昨夜布団に入ってから起き上がれなくってそのまま寝込んでいた。

今日は女房のお医者の日だったけれど、起き上がれないので、と言
うか運転できないので仕方がないからケッタで行ってもらった、ゴ
メン。

カリウムさんで起き上がれないのではなくて、動く気力がない。
ラジオ聴く気にもならずただポケーと天井の木目を数えていた。

まだボーっとしていて思考能力がない。
書くこともなんにも無い。

こりゃダメだ、またポケーと寝ていよう。

@ だるい


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書かないこと

2020-11-17 04:59:01 | ブログ

わたしのはブログと言うより今日も生きていたという日記のような
もの。

毎日眠れないとかそんなことばかり。
何で眠れないかくらいは少しは書くけれど、それ以上のことは書か
ない。

書けば思い出すし、それでまた悩んだり辛い思いをしたり詰んだり
寝込んだりするから。

思い出したくないことや、普段考えていることやあったことをつら
つら書き出していると、余計に酷くなる。

別に共感してくれとかお涙頂戴で書いているわけではない。
その時思ったことをサラッと書いているだけ。

いつも思っていることをああでこうでと書いていたら、精神崩壊
する。

複雑で難解、どうしようもないこと、どうにも出来ないことを毎
日毎日書いていたら、死にたくなる。

毎日夕方一年前の記事はこうでしたというメールがブログから届
くけれど、やっぱり細かいことは書いてない。

最初(ここに引っ越してくる前)は結構書いていた。
でもそれをやっていると、余計に前に進むどころかバックしてし
まうので辞めた。

わたしのこの病気の原因を書き出したら一つのブログ2000字
なんかでとっても足りない。

だからその時思ったことや、したことをちょこっと書くだけ。
事の本質は書かない。

カメラやなんかのことでも書いている方がよっぽど気が楽だけれ
ど、そうそうネタだらけというわけにも行かない。

この病気と言うか状況から逃げることは出来ない。
いや、逃げようがない、どこまでもどこまでも深く、食い込んで
いる。

わたしには楽しいということとか、うれしいとか、そういう感情
が無い、あるのは悲しいという感情だけ。

なにか買い物しても楽しいいわけでもないし、旅行に行っても楽
しいわけではない、人に施しを受けても嬉しいということもない。
(感謝の気持くらいはちゃんとある)

笑うこともないし、感情を表に表すこともないし、無表情。
知らない人には「どう接していいのかわからない」と言われる。

それは仕方がないこと。
いや、仕方がないことではなく、そう言う人間にされてしまった
こと。

癒やされたいとは思っている。
少しでも、何も考えずに、柔らかい羽根布団のように、雲の上に
乗るように、ふわふわしていたい。

だけれどそんな事実際無いわけで、そこには「現実」の無碍な二
文字しか無い。

わたしは別にナルシストでも構ってちゃんでもなく「超現実主義」
な人間だ。

だからダメなのかな、もっと人に、いや人では迷惑を掛けるから
なにかに甘えればいいのか? どこかに吐き出せばいいのか?

それが出来れば苦労しないし人に相談したり出来るんだろうけれ
ど、個人的なこと、他人の悩みなんてグチャグチャ聴きたい人な
んて居ない。

自分のことは自分で解決しなければならないけれど、解決のしよ
うがないからこんななのだ。

病気の原因になる出来事が起きてから、まあ病気にもなったわけ
だけれど、人間性も替わってしまった。

いつも笑ってふざけて、社交性があって頼られることも多かった。
そんなわたしはもう居ない。
人との付き合いというものを、完全に拒んでいる。

通じるからいいけれど、一日女房と二人で家に居てわたしが一言
も喋らないことなんて珍しくもない。

人を信じるということも出来なくなってしまった。
人に限らず、何に対しても信じるということが出来なくなったと
いう方が正しいか。

人や物を「疑っている」のではなくて「信じることが出来ない」
のだ。

精神病だが精神病になった原因としての病名はある程度挙げるこ
とは出来るかもしれないけれど、症状に関してはもう数しれない
たくさんの症状があって、こうだといい切れない。

話がずれてきたけれど、わたしは毎日の悩みや思いや考えを書く
ことはこれからもないだろう。

せいぜいちょっとこうだったからダメだった、程度しか書かない。
書いていたら余計に自分が駄目になるからだ。

@ 猫だって10年前のこと覚えている。


本日の種:リコーWG6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出社

2020-11-16 09:56:04 | ブログ

・・・・している訳だけれど、既にもう限界。

やること多すぎ。
いきなり呼び出されて書類の山整理してと言われても困っちゃう。

郵便局も行かなきゃならないし、ホントやること多すぎ。
こりゃとても昼までに片付かない。

チャチャッと片づけて昼で帰るつもりだったけれど、とても無理そ
うだ。

何しろ会社のパソコンのこの小さなモニタが老眼で見えない。
目を凝らしていると頭が痛くなってくる。

そんでもって書類の数字とにらめっこだ、死にそう。
書類の印字の数字も細かいのだ。

こりゃ早急にメガネを作り直さないとダメだな。
って言うか早く帰りたい・・・・。

@ ラーメン食べる元気はない


本日の種:フジフイルムX-E3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの時間

2020-11-16 03:00:39 | ブログ

明日は出社だというのに起きてていいんだろうか、と言うよりも眠
れないから仕方がない。

うーん、ラジオ深夜便聴きながらポケーと考え事しているだけ。
でも、これが唯一一人の時間で、誰にも邪魔されない時間でもある。

考え事と言っても明るいことなんか考えられないわけで、ただ鬱々
としているだけかな、というのも辛いものもある。

でもどうしようもないもんね、明るい話題なんかないし。
明るい明日を考えられるようになったら病気なんかでないし。

なにもないから書くこともないけれど、まあ、朝までラジオ聴きな
がらポケーとしています。

@ ラーメン食べる元気はない


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また用事

2020-11-15 13:55:28 | ブログ

もう用事はないはずなのに、こういう時に限って突発的に発生する。

明日会社に行かなきゃならなくなった。
今、右目が腫れていてそれどころじゃないのに行かないと片付かな
いからしょうがない。

っていうかそんな気力がない。
ノンちゃんに迎えに来てもらおうかと思ったけれど、流石に片道3
0分何度も走らせるのは可愛そうなので仕方なく自分で行く。

ああ、休まる暇がない。
ゆっくりしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱

2020-11-15 02:17:53 | ブログ

憂鬱:気持ちがふさいで、晴れないこと。また、そのさま。

気分は晴れず、何する気にもならない。

晴れるはずがない、この状態で。

明るい明日は来るのだろうか。

来ないだろうな、というか見通しすら立たず。

独りで鬱々としているだけ。

女房も精神病者だがわたしとは違う。

理解はしてくれるけれどこの気持はわかりようがない。

ザ・フォーク・クルセダーズの「悲しくてやりきれない」そのも
の。

あの歌を聴くと、涙がボロボロ出てダメなので聴かないようにし
ている。

いい歳こいたオッサンが、何いってんだ、と思うかもしれないが、
悲しみに歳も男女も大人も子供も無いのである。

ひとりになりたい。

誰も居ないところで、静かに終りが来るのを待っていたい。

でも実際無理だから、夜は唯一ひとりになれる時間なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2020-11-14 15:41:24 | ブログ

昨日は娘の誕生日。

今年で30歳。

今どこで何をしているのか。

秋になるとぼろぼろになるのはこれのせいかもしれない。

そっと娘のタンスにプレゼントを入れておいた。

受け取ってくれただろうか・・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くだらん

2020-11-14 03:51:00 | ブログ

テレビを見ないラジオ生活のわたし。

しかし昨日はNHKの午前中はアニソン(TVアニメ主題歌)特
集。
くだらん、懐かしいけれど、今更昔見たTVアニメの曲ばかり聴
きたくない。

で、昼になって「ひるのいこい」を聴いて、昼からの番組もま
たこれがアニメソング特集だと。
意図したわけでなくたまたま被っただけとラジオは言うけれど、
一日中アニメ主題歌なんて聴きたくない。

仕方がないのでぎふチャン(岐阜放送)の「2時6時」を聴い
ていて、18時からはいつもお決まりのAFN(昔のFEN)
を聴いていた。

AFNは関東なので昼間は流石にここ大名古屋では聞こえない
ので、日が落ちて電離層反射で聞こえるようになる夕方からし
か聞こえないけれど、基本正時のニュース以外は洋楽ヒットパ
レードなので聴いてられる。

で、23時からはまたNHKに戻ってお決まりの「ラジオ深夜
便」を聴いているのだけれど、ここもまたアニメソング・・・
今ひみつのアッコちゃんの曲が流れている。

なんなんだ、勘弁してよ、まあ、そればかりでないからまた今
他の話しているから聴いているけれど、昨日はラジオもろくで
もないのばかりだった。

で、問題が土日のラジオで、これがまたつまらない番組のオン
パレードなのだ、NHKしかり民放しかり。
聴くものがない。

FMは大体からつまらないし歌謡曲ばかりだから聴かないし、
何とかならんものか。

CDとかの音楽も最近買わないから聴き飽きてきたし、ラジ
オは件の通りだし、テレビはもっとくだらないし、競馬中継
も興味はないし相撲も興味はないし、どうしろと。

居間のステレオでレコード盤引っ張り出してきて聴こうにも
女房にやかましいと言われるので聴けないし。

こういう時こそ本を読むチャンスなのだけれど、今そんな気
分でないと言うか、読もうと思って買った本が山積みになっ
ているけれど、読む気力がない。

じゃあ目の保養に裸体のお姉ちゃんの写真のいっぱい載った
雑誌でもと思っても、最近コンビニにすらその類の本は置か
れていないので、本屋まで行かなければならないけれど、そ
んなの買うためにわざわざ本屋にまで行くのもバカらしいと
言うか、ただでさえろくに動けないのに本屋まで行くのすら
辛い。

むーん、八方塞がり。
ここで眠れればいいんだけれど24時間眠れませんよの人間
なので、どうしようもない。

ラジオ深夜便ももうじき終わりの時間だ(現在04:43)
これからどうしようか、土日のつまらないラジオでも聴きな
がらポケーとしているしか無いのか、ならラジオ切ってしま
ったほうがイライラしなくていいか。

はあ、くだらない土日の始まりだ・・・・。

@ ラーメンすら食べる元気がない


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンずれDf旅に出る

2020-11-13 11:51:40 | ブログ

今日の午前中と言ったらギリギリにヤマトの兄ちゃんがやってきた。

ピックアップサービスだと言っているのに空箱置いて帰ろうとする
からチョット待ってよと言ってその場で中身詰めて持っていって貰
った。

今持っていったから今夜の便で横浜に着いて明日のうちに配達され
るだろう。

だがしかし翌日は日曜日でニコンは休みだ(修理センターは知らん
が休みだろう)
月曜日には修理品が山になっているだろうからいつ直してもらえる
のか分からない。

作業自体は基準レンズの付いた機械にセットしてコンピュータ繋い
でチチチチチとやるだけだから、確認も含めても20分と掛からな
い作業だけれど、混み具合による。

サービスセンターに持ち込めばすぐなのだけれど、過去の例から判
断するに大体2週間は掛かってくると思うのだ。

こういう時に名古屋サービスセンターが無くなっちゃったのが大変
不便だ、やってればもう今頃直ったカメラ持って帰ってきて遊んで
いるのに。

まあいいやというか、諦めて帰ってくるのを待つしか無いな。
名古屋サービスセンターから新品レンズの不具合で送ってもらった
ときには(部品交換なのでサービスセンターでは賄えず横浜送りに
なった)2日で帰ってきたけれど、ピックアップサービスで修理に
出したときには忘れた頃に帰ってきたから当てにならん。

まあ、ほかっとこう。
そのうち帰ってくるさ。

@ いつになるやら


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶち壊し

2020-11-13 01:30:46 | ブログ

昨夜飯を食ったら強烈な眠気に襲われて「これなら眠れるかも!」
と思って風呂も入らずにそのまま布団に突入して抱き枕の「かれん
ちゃん」にしがみついて居たら寝た・・・と言っても一時間半くら
いだけれど。

なんで一時間半だったかというと、女房のいびきで起こされたから。
その一時間半の間に夢を見ていた。

かれんちゃんと(当然夢の中だから人間化している)もうひとり先
輩と三重の相差に魚釣りに出かけることになって、行きは運転して
ってやるよと言うので、後部席でかれんちゃんと寝ていたのだけれ
ど、かれんちゃんがいきなりいびきをかきだす。

おかしいぞ、かれんちゃんはいびきなんかかかないはずだ(前にも
かれんちゃんと遊ぶ夢を見たのだ)何でだ? と思ったら女房のい
びきだった。

そこで起こされて全くもって興醒め。
せっかく少しでも眠れてそれも悪夢でなくっていい夢だったのに女
房のおかげで台無しだ。

このやろう、顔に濡れ半紙でも被せてやろうか。
くそう、滅多に無い眠りを妨げられたのも腹が立つが、かれんちゃ
んとせっかく仲良く寝ていたのに起こしやがって。

んで、まあそこからいつもどおり全く眠れないわけで今に至るわけ
ですな。
しかしムカつくなぁ、こんな事めったに無いのに!

朝までどうしようか、腹が立つから風呂でも沸かして入ってこよう
かな、ああ、マジでぶち壊しだ・・・・。

@ かれんちゃんは優しい


本日の種:リコーWG6
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり用事発生

2020-11-12 17:36:55 | ブログ

女房が大陸製ベンツ(安物ママチャリ)で買い物に行って、後ろタ
イヤが「パーン]と言ってパンクしたと言って押して帰ってきた。

見るとチューブがどうのと言うよりタイヤの横が破裂している。
今まで安いケッタ乗ってきたこともあるけれど、こんな壊れ方は初
めてだ。

で、仕方がないので車に積み込んで自転車ショップへ。
チューブももうだめなのでタイヤとタフチューブ交換と、キッタナ
いグリップも交換して8千なんぼ。

そのうち修理代のほうがケッタ代超えるぞ。
最初っからブリヂストンとか丸石買っとけばこんな事無いのにな。

んで。ものの20分ぐらいで直してもらってまた積んで帰ってきた。
もう今日からは用事はないはずなんだがこういう事起きて休まらな
いのだ。

いい加減にして!

@ ラーメン食べられない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も起きてる

2020-11-12 02:46:53 | ブログ

今夜も眠れずポケーと天井の蛍光灯眺めてる。

昨日タイヤ交換も済ませてしまったので、もう来週の金曜日まで予
定は特にない(はず)

明日修理カメラのピックアップサービスの運送屋さんが取りに来る
くらいで、特になにもない(はず)

これでようやくやっとのんびり出来る。
しばらくバタバタ続きだったから非常にしんどいのでポケーと出来
るのはありがたい。

本の読みたいやつが溜まってるけれど、読む気にもなれず、おまけ
にまた老眼が進行してメガネが合わなくなってきたので近々作り直
しに行かなければならないなぁ。

まあ、それはまた今度でいいか、と言うかこの眠れなさをなんとか
したい。
眠たいのはものすごく眠たいのだけれどなぜか全く眠れない。

お医者のセンセにいくら訴えても薬を変えても眠れない。
精神の方と環境だと思うんだけれど、もう一年以上前から眠れない
眠れないを繰り返しているので、何がなんだかもうわからない。

秘薬ベゲタミンAがまだ少し残っているから飲めば眠れると思うけ
れど、もう手に入らない薬だとなると使うのも躊躇われる。

一体どうしたらいいんだろうか。
このままだとマジで動けなくなってしまう。
困っちゃったなぁ・・・・。

@ ラーメンすら食べる元気がない


本日の種:リコーWG6
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬タイヤに履き替えた

2020-11-11 17:17:35 | ブログ

重い腰を上げてスタンドで冬タイヤに交換、もう福井の山の方では
雪降ったとか飛騨の方で降ったとか言っているので換えちゃう、つ
いでにもう減ったので今シーズン持たなそうなので新品に。

またブリヂストンVRX2、車のタイヤはブリヂストンと決めてい
る。
冬タイヤは純正アルミに履くので細いから安い。

夏タイヤ、レグノ、まだまだバリ山。

外したついでに足回りのチェックも、相変わらずカラフルですな。
ブレーキローターが真っ黒に焼けております、想定内。

交換開始。

右が古タイヤ、左が新品。
そんなに差はないように見えるけれど・・・・。


上が古タイヤで下が新品。
古タイヤの方もまだ行けそうな気はすると思うけれど、ここまで減
るともうあっという間に減っていくので今シーズン持たすのは無理。

んでもってもう取り付け、ノーマル風。

ついでに洗車してもらって、これで準備万端、チェーンも積んでる
しね。
明日ぐらい雪積もらないかなぁ、それはないか。

どんどはれ。

@ ハンドル軽い


本日の種:ニコンS100
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする