昨年は台所に忘れ去られて発芽したサトイモを、冗談半分で菜園に埋め込んだら、4玉から60個ほどのサトイモが収穫できて笑いました。
今年は種苗屋からサトイモの種イモを購入して、専用畝を立てて栽培しました。
やっと種イモから地上茎が出て、葉を広げ始めたころ、家人が昨年同様に台所で発芽したサトイモを持って来て、「また埋めて」と言って来た。
畝には追加栽培する場所がなく、年初に畝割りをして栽培しているから、途中で追加されると栽培予定が狂ってしまう。しかし、発芽した芋を捨てるのは勿体ないから、何とかサトイモ畝の片側を広げて定植した。買った種イモ10個に台所イモ10個で計20個を栽培することになった。
前年同様の収穫なら、5倍の300個が収穫できることになる。
そんなに大量のサトイモが採れたら食べきれないから、近所へのお裾分けが決定だ。