じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

捨松さん祭!まずは夏帯から~一挙公開っ

2018-06-13 13:13:02 | 織の帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!

狂言師 茂山茂氏の狂言講座 6月16日土曜日
詳細はこちらから。

お客様みえてたので遅くなりました。
1つ1つ写真撮るのって結構大変なんですよぉー
まずは季節ものの夏帯を。
八寸、九寸のご紹介です。

八寸は帯芯不要で軽くて涼しくておススメです。

ぶどう葉文


桐繋ぎ文


カリレアの花
 

フレンチ唐草

つる花文。

どの柄もとても洒落たデザインでモダンで洒脱。
ワンランク上の夏をお楽しみ頂けます。

九寸は芯が入りますが その分薄手の生地なので儚げない美しさが。

モダン唐草


果実文


舞楽菱。

捨松さんの帯は モダンで斬新なデザインでも
伝統工芸の着物にすとん、とはまり込んでくれます。
見るだけでわくわく、妄想が止まらなくなります^^
色柄だけでなく 締めた時の締め心地の良さも長い伝統に裏打ちされた質の高さです。
夏物以外も揃えてますので(順にご紹介します)
ぜひぜひ 触りにいらしてください。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿