JJblueの花道は

どうしようもない私の生き様日記

帰宅と食事

2024-05-25 12:35:16 | メンタル記録日記
ほぼ寝起きのまま心療内科受診し、さっそくデエビゴを2.5mgから5mgに変えてもらった。
寝付けると思うと安心。

次は2週間後に。

先生も5mgになることを喜んでくれていた。
2.5mgとメイラックスでは寝付けないと心配してて、5mgを提案してくれていたが、2.5mgのままにして試させて欲しいと言ってたから、レボトミンをお守りで持たせてくれていたという状況だった。

また、メイラックスが1日以上、不安や緊張、抑鬱状態に対する効果を出してくれていて、これはかなり私には効いていて助かっている。

メイラックスを飲んでらからは抑鬱状態がほぼ軽減されている。

だからと言って今までみたいにアクティブにはなれないのだけど、これまでの私にとったら救いの薬になってる。

これで薬の調整もいったん大丈夫そう。

やっとfixしたわ。うれしい☺️

帰りにサンドウィッチ買ったから帰宅して一枚食べたし。
食欲も体調も徐々に良くなっていきそうな予感。

今日はコンビニ以外はどこにもよらず真っ直ぐ帰宅して、初めてリラックスしながら横になれてる。


何か月ぶりだろう。。
こうなれてることが奇跡みたいな感じ。。

睡眠薬を増やして

2024-05-25 10:03:59 | メンタル記録日記
昨夜はデエビゴ5mgにしたら寝付きがよく、朝起きた感じも普通の眠気だったため、病院に電話。

土曜日は14時までの心療となるため10:30なら空いてるとのことで今からすぐに向かう。

デエビゴを2.5から5mgにへんこうしてもらい、メイラックスはそのままにしてもらう。

途中起きてしまうのはあったものの、寝付けないより良く、飲んでいくうちに慣れてくれるかな、と。

では寝起きですが急いで自転車飛ばしていってきます。

睡眠薬を増やしてのむ

2024-05-24 23:07:16 | メンタル記録日記
デエビゴを5mgにして、メイラックスと飲んだ。

明日、薬が残らなかったら朝イチにクリニックに電話して5mgに変えてもらおう。

やはりデエビゴ2.5とメイラックスだと寝付きがよくなく、夜中にや朝方に何度か目が覚めるから、朝頭痛や肩凝りが続いてる。

薬の調整ってすごく時間かかるんだなぁ。ピタッと合えば、しばらくは楽なんだけどな。

明日気分的にも動けたらいいんだけど。。

もし無理そうなら手持ちのマイスリーを最終日に飲んで眠ろう。

三週にかけても薬は決まらず、もうすぐ1ヶ月かぁ。

なんか疲れちゃう。。

夜中の下痢と起床時間

2024-05-24 14:52:47 | メンタル記録日記
夜中から朝方まで下痢が続き、寝たり寝なかったりで朝方5:30のトイレを最後に一気に眠り

起きた時間は13:00。

晴天。急いで羽毛布団を干し、本日しまう予定。

メイラックスが聞いているのか憂鬱さは悪くない。
ただ疲れていてあまり動けないからカーテンを締め切ってベッドでゴロゴロしてる。

プロテインと麦茶を飲んで胃がパンパンだから、横になってる間にパンパンが取れてくれればいいのだけど。

これじゃあ、なかなか働けないな。。

夕方になったら布団をいれて、袋にいれて掃除機で空気吸ってペッタンコにしてしまう。
体力が心配。

袋にだけしまって、密閉してしまうのはあしたでもいいか。
2日にわけよう。

16時か17時にはスーパーにいけたらいいなぁ。

そんな1日。

頭痛からの解放

2024-05-23 20:40:37 | メンタル記録日記
頭痛から夕方に解放され、結局今日は寝て過ごしてた。

やっと18時に起き上がれそうだったので、食事をして、すっごいめんどくさいシャワーを浴びて髪を洗って今は乾かす前の休憩中。

のどが渇いて炭酸水とビタミン剤を取りのどが潤って気持ちいい~。

朝干した洗濯は夕方には取り込み、畳むまで。

髪渇かしたらまたベッドに行くからその時に片付ける。
冬用のシーツと薄手のブランケットだからすぐなんだけどね、放置してる。

あとは、適当に動画垂れ流しながらドライヤー。
これが、なかなかしんどい。
だからいつもギュウギュウに髪をタオルで巻いてます。
雑巾絞りなみに巻いて固定。

またヘアドネーションしたら短くして楽チンになろ。
もう一年かな。