
ドラムタオ(DRUM TAO) 2024「FUTURE」 九州ツアー見に行ってきた!
「ドラムタオ」という名前は、相当昔から聞いているような気がする。調べてみると、30年ほ...

言語の習得(17)「時計の読み方」6歳2か月 + 子育て本2冊
時計が読めたらいいなと思う親は多いようで、小学入学前の学習練習帳には、時計ドリルがた...

「トリシティ125」(6)コケちゃいました。
トリシティ125に乗り始めて1年と2カ月が過ぎた。最初の頃の違和感もなくなり、スイスイ走るようになった。しかし、止まるときは、やはり、それなりに緊張す...

AQUOS wish4に機種変更しました
シャープのスマホ AQUOS wish2の動きがどうも遅くなった気がするので機種変更をしようかなと思った。 いくつか候補を考えてみた。google8やiphonなども考えてみた...

無宗教葬儀
義父が亡くなった。 誤嚥性肺炎を繰り返し、口から食物をとることができなくなった。腕からの点滴に移行した。さらに腕からも点滴ができなくなり、お腹からの点滴に移行、あと数日と医者から告...

臓器売買の闇
ルポ 海外「臓器売買」の闇 - 読売新聞社会部取材班(20224/04/20)を読んだ。 読んでいて、とても暗い気持ちになった。...

「Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活」
Fラン大学でも東大に勝てる 逆転の就活=吉井 伯榮 (著) 2020 あるネットで、「Fラン大学」...

「モーヴィ 下関」で遊ぶ
「モーヴィ 下関」に孫を連れて遊びに行ってきた。北九州市八幡西区から門司区にあるお墓の現状視察を兼ねて下関長府にある「モーヴィ 下関」に遊びに行くことに。長府には、親族のお墓もあり...

言語の習得(16)「冷たい人」6歳1カ月
言語の習得に「間違い」は避けて通れない道である。 ただし、幼児たちの間違いは、ほほ笑ましい場合が多い。▼その1<病院に見舞いに行っている場面、幼児は面会できないので車で待っている...

特殊詐欺でつぶされる若者
「ルポ特殊詐欺」(田崎 基)2022を読んだ。 オレオレ詐欺や還付金詐欺などは、主に60代以...