住職です。
1月29日は結婚記念日でして、平成元年のこの日、5年の交際を経て結婚しました。
この日、新しい本堂の電気工事が一応終了し、通電しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/1c5fcb5a179dd5afd144c4bef7b08458.jpg)
新しい本堂ができたらそこに掲げると決めていた扁額。
平成27年の夏、大僧正に叙任された方より頂きました。
住職は平成23年の春、47歳で日蓮宗大阪市宗務所長に就任しました。その後2期8年務めた所長職を影で支えてくださった方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/47c4323f81f7ead4862c58b4509a3fea.jpg)
悲風多し。
この月の25、26、27日とたて続けにお世話になった方々がお亡くなりになられました。
この日はこの扁額をいただいたお上人の葬儀式でした。
此花区伝法・正蓮寺のご住職でした。
葬儀式の後、お寺の片付けのお手伝いをして帰って来ました。
書類に署名捺印が必要でしたので。
建具も入り、電気工事もほぼ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/2fdaadc2b9bf31089589d697ba464674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/da94f5cb8b267d220ee801ae5ba80941.jpg)
灯りは全てLEDのダウンライトです。
この本堂が完成したら、是非とも見ていただきたかったのですが、残念です。
夜は星祭りの準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/8caae00a7ab857c1ab448b353e90711d.jpg)
頑張ろ。
1月29日は結婚記念日でして、平成元年のこの日、5年の交際を経て結婚しました。
この日、新しい本堂の電気工事が一応終了し、通電しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/1c5fcb5a179dd5afd144c4bef7b08458.jpg)
新しい本堂ができたらそこに掲げると決めていた扁額。
平成27年の夏、大僧正に叙任された方より頂きました。
住職は平成23年の春、47歳で日蓮宗大阪市宗務所長に就任しました。その後2期8年務めた所長職を影で支えてくださった方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/89/47c4323f81f7ead4862c58b4509a3fea.jpg)
悲風多し。
この月の25、26、27日とたて続けにお世話になった方々がお亡くなりになられました。
この日はこの扁額をいただいたお上人の葬儀式でした。
此花区伝法・正蓮寺のご住職でした。
葬儀式の後、お寺の片付けのお手伝いをして帰って来ました。
書類に署名捺印が必要でしたので。
建具も入り、電気工事もほぼ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/94/2fdaadc2b9bf31089589d697ba464674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/60/da94f5cb8b267d220ee801ae5ba80941.jpg)
灯りは全てLEDのダウンライトです。
この本堂が完成したら、是非とも見ていただきたかったのですが、残念です。
夜は星祭りの準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/8caae00a7ab857c1ab448b353e90711d.jpg)
頑張ろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます