こんばんは。
またまた3ヶ月過ぎてしまいました。
昨年5月の後半に始まった庫裡の改修工事はおよそ2ヶ月で完成しました。
それから1年が過ぎ、今も妙政寺は大掛かりなものではないですが、改修工事が続いています。
前回(3ヶ月前ですが)の記事では以前の庫裡が解体されていく様を報告しました。
昭和5年9月に移築されてきた旧本堂と庫裡の建物は90年以上の時を経て、驚きの変身をしました。建物の骨格は同じです。
まずは庫裡からご報告いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/5301a687a5b3aa4cb82ec53ed6345073.jpg)
新旧の本堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/f83f904a87e3d9d8cdc61b49c4517b7e.jpg)
物置部屋を書斎に変えました。
これはありがたいスペースになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/09d0e1b4712f5c08bb8e7b4feb2ecc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/2117ba4175f07acd9ad709e468688924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/62adbefc4b9995f1cf4129c3eafe6740.jpg)
リビングです。
リビングには作業台も設置してもらい、ここに寺務機器の母体をおきます。平成6年からのMacintoshユーザーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/597cde3adca2c6db46d820ceed1e9203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/3d5682f2906a585d32caa2a54307ece5.jpg)
リビングからキッチンへ。一切の段差がなくなりました。
以前の庫裡の建物は3つの段差があったんです。
ガステーブル脇のカウンターはDIYです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/ae24fea814fadc5941c1655b776180da.jpg)
今回全く触らなかった唯一の場所。
和室。
この部屋は20年前に「クイズミリオネア」に出場したときの賞金で改装した部屋で「ミリオネ間」と呼ばれています(笑)
以前は客間扱いでしたが、今は寝室です。
客間は別に設えました。
それはまた以後の報告になります。
またまた3ヶ月過ぎてしまいました。
昨年5月の後半に始まった庫裡の改修工事はおよそ2ヶ月で完成しました。
それから1年が過ぎ、今も妙政寺は大掛かりなものではないですが、改修工事が続いています。
前回(3ヶ月前ですが)の記事では以前の庫裡が解体されていく様を報告しました。
昭和5年9月に移築されてきた旧本堂と庫裡の建物は90年以上の時を経て、驚きの変身をしました。建物の骨格は同じです。
まずは庫裡からご報告いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4f/5301a687a5b3aa4cb82ec53ed6345073.jpg)
新旧の本堂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/f83f904a87e3d9d8cdc61b49c4517b7e.jpg)
物置部屋を書斎に変えました。
これはありがたいスペースになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/09d0e1b4712f5c08bb8e7b4feb2ecc9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5c/2117ba4175f07acd9ad709e468688924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/10/62adbefc4b9995f1cf4129c3eafe6740.jpg)
リビングです。
リビングには作業台も設置してもらい、ここに寺務機器の母体をおきます。平成6年からのMacintoshユーザーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/597cde3adca2c6db46d820ceed1e9203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f2/3d5682f2906a585d32caa2a54307ece5.jpg)
リビングからキッチンへ。一切の段差がなくなりました。
以前の庫裡の建物は3つの段差があったんです。
ガステーブル脇のカウンターはDIYです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/be/ae24fea814fadc5941c1655b776180da.jpg)
今回全く触らなかった唯一の場所。
和室。
この部屋は20年前に「クイズミリオネア」に出場したときの賞金で改装した部屋で「ミリオネ間」と呼ばれています(笑)
以前は客間扱いでしたが、今は寝室です。
客間は別に設えました。
それはまた以後の報告になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます